学校でのできごとをお知らせします
修学旅行②
班別行動では、全ての班が鎌倉大仏を通過しました。
天気は、雨がポツポツ傘が必要か迷う程度です。
後半も安全に楽しんできます♪
今日の給食です。
< メニュー>
こめこパン ベーコンとトマトのスパゲティ
おかひじきサラダ 牛乳 栃木県産ヨーグルト
今日のスパゲティに使われているトマトは、JAしもつけより無償でいただきました。
トマトは脳を活性化し、集中力を高める働きがあります。
ごちそうさまでした。
修学旅行①
無事鎌倉到着です。みんな元気です♪
班別行動スタートです♪
放課後教室が始まりました。
6月14日、放課後教室が始まりました。
今年度は2年生だけですが、
「児童の主体的に学ぶ意欲を高める。」「基礎的・基本的な学習内容を身に付け、学力向上を目指す。」を目的に、各自が用意した課題に一生懸命取り組んでいました。
3、4年生が車いす体験をしました。
3、4年生が栃木市社会福祉協議会から3名の講師の先生方をお招きして、福祉教育出前講座を受講しました。
福祉についてのお話を伺ったり、実際に車いすに乗ったり、介助したりする体験をしました。
最初に身近にあるバリアフリーについて、講師の先生のお話を伺いながら一緒に考えました。子どもたちもたくさんのことに気付くことができました。
ご準備くださった車いすが14台子どもたちがペアで学べるように、これだけの数の車いすをご準備くださいました。大感謝です。
それでは、実際に車いす体験にチャレンジです。体育館から西昇降口までは、車いすを持って運び、西昇降口で実際に乗ってみます。西昇降口から保健室前、職員室前を通り、東昇降口を折り返して、西昇降口に戻ります。2人ペアで車いすに乗る人と介助する人を交代しながら実施しました。
子どもたちは、体験を通してたくさんのことに気付き、今日の活動を振り返ることで、深い学びになったと思います。栃木市福祉協議会の皆様、本日は、大変ありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん モロの味噌がらめ ニラのおひたし 小袋かつおぶし
湯葉玉汁 牛乳 県民の日デザート
みそ汁に入っているキャベツは、栃木農業高校で作られたものです。モロ、ニラ、湯葉など、栃木県に関係の深い食材が使われていますね。とてもおいしくいただきました。
明日は、『栃木県民の日』ですね。今年は、栃木県誕生150年になるのですね。
2時間目の5年生と1年生
2時間目の5年生と1年生の学習の様子です。
5年生は、『合唱の響きを聞き比べよう』の学習でした。合唱の声の高さには、ソプラノ、アルト、テノール、バスと別れていること。混声四部合唱をはじめ、声の重なりで響きや曲想が違うことなど、小学校でもかなり専門的なことを学んでいますね。
1年生は、算数の学習でした。『6+3=9』になるように、お話を作る学習です。答えを出せば終わりではなく、式について、自分で考えて表現していく学習ですね。1年生もよく考えて、お話を作ることができていました。発表もできて、表現力向上ですね。素晴らしいです。
【6年生】総合的な学習の時間 キャリア教育特別授業「ONE PIECEの時間」
6/9(金)6年生が、総合的な学習の時間でキャリア教育の特別授業を行いました。その名も「ONE PIECEの時間」!!
みなさんもよく知る「ONE PIECE」のお話やキャラクターのもつ思いをヒントに自身の“夢”について考える授業です。
「今夢中になっていること」「憧れている人」「友達のよいところ」などを付箋に書き、自分の思いを広げていきます。
6年担任が主人公に扮して物語についてを熱く語るなど、「自分の“夢”とは何だろう。」と一人一人が真剣に考えることができました
最後に、自分の思いを海賊旗に表現する活動です。
「スターになりたい。」「バスケットボールの選手になりたい。」「上手な絵を描けるようになりたい。」など各々が個性豊かで素敵な海賊旗を作成し、発表を通して“夢”を宣言することができました
将来について考える機会となった今回の授業ですが、ここで終わりではありません。
一人一人が、「ONE PIECE」のキャラクターのように大きな“夢”を大切にして、これから人生という大海原へと冒険に向かいます。掲げた海賊旗を誇りに、それぞれの壮大な物語を作っていってほしいです!!
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 豚肉の新しょうが炒め ナムル
トマトと卵のスープ 牛乳
今日のメニューは、「とち介ランチ」です。ぶた肉の生姜炒めには、岩下の新生姜を使っています。いかがでしたでしょうか。トマトと卵のスープやナムルも蒸し暑い日にぴったりのメニューでした。
6年生の調理実習Part2
今回挑戦するのは、〈青菜(ほうれん草)の油いため〉と〈スクランブルエッグ〉です。
上手にできました。いただきます。
2年生がさつまいもの苗を植えました!
2年生が「けやき保育園」さんからのお招きを受けて、園児の皆さんと一緒に、さつまいもの苗植えにチャレンジしました。
けやき保育園さんの広い農園に到着。「広~い。こんなにたくさん植えるのですね。頑張ろう」
園児の皆さんとごあいさつ「こんにちはよろしくお願いします。」
園長先生から苗の植え方についてのご説明がありました。「植える葉の向きに気を付けてくださいね」「分かりました」さあ、チャレンジ
2年生が一生懸命にチャレンジして、最後までしっかり苗を植えることができました。園児の皆さんもとってもよく頑張っていました。すごいです。
2年生が最後に植えてくれた所は、昨日までの雨の影響もあり、土がかなり緩んでいました。靴が土にはまってしまったり、足もとをとられたり、大変でした。
靴や靴下などがどろんこになってしまいました。「お家の人に怒られちゃうよ~。」と心配するほどでした。保護者の皆様、申し訳ありませんでした。
2年生が大活躍のチャレンジでした。秋には、さつまいもの収穫の体験もさせていただけることになりました。けやき保育園の園長さんをはじめ、先生方、園児の皆さん、本日は、大変お世話になりました。ありがとうございました。
大宮南小2年生の保護者ボランティアの方にも引率、会場での支援等、大変お世話になりました。暑い中での引率、どろんこになった靴を洗っていただいたりと本当にありがとうござました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1時間目の様子です。
1時間目の様子をお伝えします。みんな真剣に学習に取り組んでいます。5年生は、算数の授業で、校庭で活動した帰りですね。廊下の掲示や作品も素敵です。
あいみょん「愛の花プロジェクト」ホームページ始動
あいみょん「愛の花プロジェクト」のホームページに本校の写真が掲載されました。
「みんなで植える時」の場面で、本校の様子が1枚掲載されています。緑化委員会の児童が種植えをしてくれました。元気に成長して、素敵な花を咲かせてほしいです。
「愛の花プロジェクト」ホームページは、下記をクリックしてください。
https://aimyon-ai-no-hana-project.com/
今日の給食です。
<メニュー>
せわりコッペパン ツナサンドの具 野菜のごまドレッシング
ポークビーンズ 牛乳
今週も給食で元気をもらいます。よろしくお願いします
ひまわりのKISEKI⑨雨の恵み
職員室前の花壇のひまわりが花の蕾を大きくしています。全校児童で水やりを行うことはもちろん、梅雨入りをして雨の恵みもたっぷりいただいていますね。開花が待ち遠しいですね。
1年生が朝顔の苗を花壇に植え替えました。
1年生が朝顔の苗を校庭南側の花壇に植えてくれました。校庭南側の花壇が朝顔の花やひまわりの花などで彩っていくでしょう。1年生の皆さん、ありがとうございました。
さあ、植えに行こう丁寧に丁寧に
順番待ち次は、自分の番だぞさあ、やってみるぞ
最後の後片付けもみんなでよくできました。
今日の昼休みの様子です。
朝は土砂降りでしたが、昼休みには子どもたちが外で遊ぶことができました。
みんなで楽しく遊べて、うれしそうです。
今日の給食です。
<メニュー>
ターメリックライス キーマカレー ブロッコリーサラダ
あさりとトマトのスープ 牛乳
ターメリックとは、「ウコン」のことです。カレーの原料としても使われています。肝臓の機能改善や美容と健康にもよいと言われていますね。
今週もおいしい給食をありがとうございました。
朝の読み聞かせ
今日から、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、朝の読み聞かせがスタートしました
昨年度までは、間隔を広くとるために自分の座席で聴いていましたが、
今年度からは、教室内や廊下を換気しながら、よくお話が聴こえる場所に、自分で移動して聴いても大丈夫です
1年生「そらまめくんの ベッド」(大型絵本)
2年生「ねこのピート だいすきなしろいくつ」
3年生「じゃがいも じゃがじゃが さつまいも」
4年生「ふたごパンダの こころ コロコロ」
5年生「はじまりの日」
6年生「はせがわくん きらいや」「どんなかんじかなあ」
次回は、7/14(金)に「夏の読み聞かせイベント」を行います
いつもと違って、事前にお知らせするタイトルから、好きな本を選んで聞きに行くことができる特別イベントです
どうぞお楽しみに
今日の委員会の様子です。
4・5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます。