学校でのできごとをお知らせします
6年生 外国語 クリスマス
6年生は外国語の時間に、クリスマスの授業をしました。
トナカイのツノに輪投げをするゲーム
雪玉をスプーンで運ぶゲーム
得点の書かれているカップにボールを入れるゲーム
3つとも盛り上がりました!
外国の楽しいゲームを通して、クリスマスの文化を感じることができました
今日の給食
・ごはん
・チャプチェ
・ねぎにらまんじゅう
・わかめスープ
・ぎゅうにゅう
・ミルメークコーヒー
今日の給食にはミルメークが出ましたね
牛乳が苦手で、いつもはちょびーーっとしか飲めない人も、コーヒー味にしたら飲めるようになるかな
ミルメークは、『給食で牛乳が残さず飲めるように』と、栃木県学校給食会が名古屋市の会社にお願いして開発されたそうです
さすが生乳生産量全国2位の栃木県
ミルメークの誕生には、栃木のおいしい牛乳を子どもたちにも飲んでもらいたいという願いが込められているんですね
校舎の北側駐車場が凍っています!!
今朝も寒かったですね。登校してくる子どもたちの関心事は、「氷ができているか?すなわち凍結」です。
「先生、こんなに寒いのに、今日は凍っていません。どうしてだろう??」
「(気温は)何度なのかな???」
「水は、何度になると氷になるんだろう????」
などとつぶやいていて、それを聞いている私は「いいぞ、いいぞ!もっと考えて!!どうすれば疑問を解決できるか考えて、実験(調べる)ところまで思考が進んだらいいなぁ」などと笑みを浮かべているのでした。
池の水も、プールの水も凍らなかったのですが、校舎の北側の駐車場にあった水たまりが凍っていましたよ。やっぱり、日陰は気温も低いんですね。先生方の出勤や送迎のときに車から降りるときに、滑らないように、気をつけてくださいね。
今日の給食
・はちみつパン
・チキンナゲット
・かいそうサラダ
・かんぴょうのわふうシチュー
・ぎゅうにゅう
大きいおさらにのった、まんまるのおかずは何かな
甘食?ちょぼちょぼ?焼き菓子のような見た目ですが、チキンナゲットです
味ももちろん、チキンナゲットです
ひとつずつ手でまるめたのかな?スプーンですくって形を作ったのかな?
どうしてこんなまんまるな形になったのかを考えながら、おいしくいただきました。
池の水は凍っていません!!
今朝の冷え込みも厳しかったですね。出勤前の私の自家用車で計測した外気温は「-2℃」でした。寒いはずです。正門を開けようとすると、オレンジ色の鉄の門や花壇の土に白い粉のような物が…霜(しも)ですね。
歩いて登校してきた子どもたちが、「霜柱(しもばしら)を踏んできたよ」と、元気いっぱい報告してくれました。実は、私も今朝校庭で「霜柱踏み」を楽しみました。
ある子が「こんなに寒いのに、今日は『池の水』は凍っていません!!先生、どうしてですか???昨日は凍っていたのに…」と。「『池の水』が昨日凍ったことを、どうして知っているの?」と尋ねると、少し考えてから「あれ?池の氷を見たと思うけど…何で見たのか忘れちゃった???」「もしかして、ホームページにアップした昨日の記事を見てくれたのかな?」「あ~、そうだそうだ。ぼくの家では、お母さんが毎日ホームページを見ているから、それで知っていたんだぁ」・・・
と、朝からうれしい会話をしました。
池は凍っていないけど、もっとたくさんの水がたまっているところが凍ったんですよ~!!と、投げ掛けると、子どもたちは『プール』をのぞきに行って、驚いていました。
寒さは厳しいですが、そんな時季でも『春』は、一歩一歩近づいてきていますよ。「自然は命令しない 自然は急がない だが 一秒たりともなまけていない」という、山本有三先生の言葉を思い出しました。
桜の枝の先に、花芽がふくらんでいました。
トチノキの枝の先も…ほら!
春にしっかり花を咲かせたり、枝葉を伸ばしたりするために、この寒い時期をがまんして乗り越えて、力を蓄えているんですね。