学校ニュース
学校でのできごとをお知らせします
1・2年生校外学習
1年生と2年生は校外学習で宇都宮動物園に行きました。
ゾウやキリンなどに餌をあげることもでき楽しく活動できました。
ゾウやキリンなどに餌をあげることもでき楽しく活動できました。
5年生 コウホネ学習会
9月17日(木)に県立博物館の星直斗先生をお招きして、専門的な立場から「コウホネ」について教えていただきました。難しい話も多かったのですが、子どもたちは最後まで興味をもって先生のお話を聞き、たくさん質問をすることが出来ました。
5年 校外学習
9月14日(月)国南小学校と合同で校外学習に行ってきました。午前中に栃木ケーブルテレビ、壬生のわんぱく公園でお昼ご飯を食べて、午後に日産上三川工場を見学を見学しました。なるべく早く、正確な作業をするための工夫をたくさん見ることができました。
吾一の日と一年生初めての英語の授業
2学期が始まりました。
大宮南小では名誉市民の山本有三の作品の主人公から名前をとり「吾一の日」
という日を設定しています。
学習面と生活面の2つの項目で学期ごとに目標を立て、学期の終わりに反省します。
みんなどんな2学期の目標を立てたのでしょう?
2学期になり、1年生も英語の授業が始まりました。
今日の授業ではあいさつと自己紹介を学びました。
初めての英語の授業でしたが、楽しそうに授業に取り組んでいました。
大宮南小では名誉市民の山本有三の作品の主人公から名前をとり「吾一の日」
という日を設定しています。
学習面と生活面の2つの項目で学期ごとに目標を立て、学期の終わりに反省します。
みんなどんな2学期の目標を立てたのでしょう?
2学期になり、1年生も英語の授業が始まりました。
今日の授業ではあいさつと自己紹介を学びました。
初めての英語の授業でしたが、楽しそうに授業に取り組んでいました。
日光への校外学習
7月9日に、本県にある世界遺産である日光東照宮や輪王寺、二荒山神社等に見学にいきました。これは、6年生総合学習のテーマ「人と関わり、ふるさとや自分を見つめよう」の一環として行い、ただ見学するだけでなく、日光に住む地域の人や日光彫りを職業としている人、観光に来た外国の人や他県からの人等にインタビューし、日光についての見方・考え方を深めることをねらいとして行いました。
職員研修
職員研修で、ブログの書き方をみんなで研修しました。今ままでさぼっていましたが、2学期から、いろいろなブログがアップされる予定です。お楽しみに!
5年 PTA行事
7月2日親子でポーセラーツ作りを楽しみました。作品は1階廊下に展示しています。それぞれの思いの詰まった作品ができあがりました。
市内めぐりへ行ってきました
6月16日に3,4年生で校外学習へ行き、
自分たちの住んでいる市の様子について調べてきました。
栃木市街を散策し、古くからある建物や公共施設などの場所や役割について学習しました。
大平地区では、ぶどう農家の人にインタビューし、おいしいぶどうを作るための工夫を学習しました。
大平で作られたおいしいぶどうを試食しました。
渡良瀬遊水池を見学して、遊水池の役割について学習しました。
遊水池にたくさん生えているヨシで笹舟を作りました。
栃木市のようすは、場所によって土地の使われ方が違うことをしっかり学習してきました。
自分たちの住んでいる市の様子について調べてきました。
栃木市街を散策し、古くからある建物や公共施設などの場所や役割について学習しました。
大平地区では、ぶどう農家の人にインタビューし、おいしいぶどうを作るための工夫を学習しました。
大平で作られたおいしいぶどうを試食しました。
渡良瀬遊水池を見学して、遊水池の役割について学習しました。
遊水池にたくさん生えているヨシで笹舟を作りました。
栃木市のようすは、場所によって土地の使われ方が違うことをしっかり学習してきました。
1年親子活動
1年生は、親子活動で「ポーセラーツ」を行いました。みんな、一生懸命頑張り、すてきな作品ができました。
田植え
田村さんのご厚意で田植えの体験をさせていただきました。子ども達は初めての泥の感触に驚いたり、深く入った足を動かすことに四苦八苦したりしていました。