学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

笑う パワーアップタイム 始まりました!!

 毎週木曜日の朝の活動は、「パワーアップタイム」といって、体力作りをしています。今年度は、今日が初めてです。全校児童で、計画的に体力作りを行い、運動に対する関心や意欲を高めていくことをねらって、「やりぬく子」「たくましい子」を目指しています。

▼“密”を避け、間隔を十分にとりながら並びます。


▼「ラジオ体操」でしっかり準備運動!!
 
 
▲体操中は、マスクをしたままで…

▼6年生の代表児童が、朝礼台の上で手本の体操をしています。


▼音楽の合図で、走り始めます。
 
 
▲走るときは、マスクを外し、ポケットにしまって…

▼整理運動も、よ~くやりましょう。


 整理運動の後は、まだ暑いので、話しをせずに移動して、手洗い・うがいの後でマスクを付けるよう指導しました。
 臨時休業が長かったので、子どもたちの運動不足が感じられます。学校では無理のないように、少しずつ慣らしていこうと考えています。今日は初めてだったので、息を切らしている子や、途中で歩いている子も見られました。先生方も、子どもたちの様子をよく観察しながら「無理をしなくて大丈夫だよ。」「止まらないで、歩こうね。」などと声をかけ、励ましています。

 ひとりひとり、自分のめあてをもって、自分自身の体力向上を目指して、頑張っていきましょう。

汗・焦る プール開きを行いました。

 放課後、職員で「プールの使い方」を研修しました。
 
 
 


 その後、「プール開き」を行いました。今年度は、児童の参加はなしにして、関係教職員のみで、子どもたちの健康・安全と目標達成を祈念しました。
 

▼こんなにきれいになりました。大宮南小のプールは4コースです。
  
 暑さ対策のために、テントも張りました。
 明日から、体育の時間等、プールでの学習が始まります。水泳カード等の用意も忘れずにお願いします。

 プールでの活動ができるのは、多くの人々が施設の維持や管理、安全を見守ってくださっているおかげです。プール掃除をしてくれた5・6年生や先生方、そして、ご協力いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。たくさんの方々に、感謝の気持ちをもって、自分の目標に向かって、努力していきましょう。

笑う クラスの時間だよ~!!

 今日の昼休みは、今年初めての「クラスの時間」・・・
 校庭で、クラスごとに仲よく遊ぶ姿は、やっぱりいいものだなぁと、“学校のよさ” を実感しています。

 校庭の西の方から、のぞいてみると…
▼3年生と2年生合同のドッチビー
 

▼5年生のアメリカンドッジボール


▼6年生の王様ドッジボール


▼4年生のドッチビー


▼1年生のドッジボール



 みんな、暑さに負けず、“投げる”遊びを中心に、楽しんでいました。感染症に気をつけながら、“密”にならないように工夫しています。体調の悪い人や、暑さが苦手な人は、無理をせず室内で静かに過ごしています。
 教室に戻ったら、手洗い・うがいを忘れずにして、また午後の勉強です!!

 学校に“子どもたちの笑顔”がある喜びをかみしめています。

ニヒヒ 歯を大切にしよう!

 今週から校内では、歯と口の健康週間に関する運動を行っています。例年、学校歯科医さんからご指導をいただいたり、委員会活動で各クラスを訪問し呼びかけたりしていましたが、今年度は新型コロナウィルス感染症予防のため、作文や標語の発表のみとしました。

☆給食の時間に・・・☆

 
 6年生から順番に「密」を避けながら、1日1~2名の代表児童が発表しています。
 歯医者に行った時の体験や、家族から教えてもらったことなど・・・一生懸命読んでくれました!

☆教室の廊下には・・・☆

 子どもたちが作った「歯と口に関する標語」が掲示してあります。

☆保健室前も・・・☆

 
 「健康な歯」をめざすために良いことや、歯のみがき方について掲示してあります。保健室前を通った時にはぜひ見てみてくださいね!

笑う 課外活動・陸上練習 始動!!

 今日から、課外活動の運動部の活動を始めました。
 大宮南小学校では、4・5・6年生の希望者を対象に活動します。今年度は、臨時休業が長かったので、子どもたちも運動不足であることと、感染症予防の必要があることを考慮して、活動内容や時間、並び方などを工夫して行います。

▼6/5(金)の昼休みに体育主任の先生から、課外活動についての説明がありました。
 

▼今日の活動の様子
 
▲元気よくあいさつをして、しっかり準備運動!!


▲昨年度も経験している6年生をお手本にして…

▼初めて参加する4年生も、頑張っていますよ!!
 
▼後ろ向きでも…ほら! このとおり絵文字:笑顔 さすが、6年生です!!


▼ボールを使った走りの練習も、とても楽しそう!! 5年生も、いい走りです!!

 

▼“密”にならないように、着替え→下校は、学年ごとに…



 感染症と熱中症の予防のため、学校でも十分留意して活動していきます。運動量も少しずつ身体慣らしから始め、段階を踏みながら無理のないようにしていきます。体調が少しでも優れないときは、いつでもお話しください。
 ご家族の皆さま、汗ふきや着替えの準備、そして、十分な休養と健康観察、さらにお迎えのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

笑う 集会を終えた6年生

 午前中、児童集会「1年生を迎える会」を立派に進行してくれた6年生は、昼休みに校庭で、クラス全員で仲良く遊んでいました。

▼集会で使ったコートを使って、今度はドッジボール
 
 手加減なしで、気遣いもいらない開放感と、最高学年として、一つやり遂げた達成感が感じられました絵文字:笑顔
 6年生、ありがとう。お疲れ様~!! そして、これからもよろしくね~絵文字:重要絵文字:重要
 こうして一つ一つのことを、しっかりとやり遂げながら成長していく姿を、先生たちはとてもうれしく思い、職員室から笑顔で見守っていたのでした絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔

花丸 1年生を迎える会

 3時間目に「1年生を迎える会」をおこないました。今年は、臨時休業が長かったので、6月になってから、短い期間での話合いと計画・準備をして今日を迎えました。
 感染症の心配があるので、校庭で、できるだけ短時間でおこなうよう、内容も工夫してくれました。

▼6年生が、早めに校庭に出て、準備をしてくれました。
 
▼風があるので、心地いいですが、絵文字:晴れとてもいい天気絵文字:晴れ


▼進行を務める6年生…頼もしいです!!

 
▼1年生の入場です。本当は、“手をつないで”入場にしたかったけど、感染症のことを考えて、変更しました。しっかりエスコートしている6年生…
 
▼児童代表 お迎えの言葉


▼1年生の紹介…「名前と好きな物」を堂々と発表!!

 
▼レクリェーションの説明
 
▼ドッチビーを楽しみました。
 


▼上級生がドッチビーを譲ったり…ルールを教えたり…思いやりがたくさん♥♥

 
▼1年生へのプレゼントは、2年生・3年生から渡してもらいました。
 
 手作りのメダルを首にかけてもらって、うれしそうな1年生。大南小すごろくで遊びながら、もっともっと、大南小を好きになってくださいね。大宮南小のイメージ:ひまわりの花は、家に帰ったら花瓶に生けてください。そして、その“ひまわり”のような笑顔がいっぱいの学校にしていきましょう。

▲校長先生の話

▼1年生の退場…拍手でお見送りです。


▼5・6年生が片付けをしてくれました。さすが、高学年!!最後まで、しっかり責任を果たしています。



 6年生を中心に、2年生から5年生のみんなのアイデアと協力があって、集会が成功しました。本当にすばらしいです。今日は、みんなの笑顔がいつも以上に輝いていました絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔

花丸 今日は栃木県民の日です。

 今日、6月15日は、「栃木県民の日」です。
 県民一人ひとりが、郷土への理解と関心を深め、県民としての一体感のもと、より豊かなふるさと栃木県を築きあげていこうと、6月15日を「県民の日」に制定しました。
 明治6年6月15日に「栃木県」と「宇都宮県」が統合され、おおむね現在と同じ栃木県が成立しました。

 先週の金曜日の給食は、「県民の日 お祝いメニュー」でした。
 皆さん、味わっていただきましたか。

 
 また、先週から給食のときの放送で、「栃木県民の歌」が流れています。今年は、感染症拡大防止のため、いろいろなイベントができなくなってしまいましたが、この「県民の日」にちなんで、いろいろな施設や団体が、楽しい催しを開催したり、割引特典を用意したりしています。
 皆さん、せっかくの機会ですから、わたちたちのふるさと『栃木県』について、詳しく調べてみましょう。

詳しくは、こちら ↓↓↓ をご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/kensei/aramashi/kenmin.html
県名の由来などもわかりますよ!!

雨 プール掃除

 本日予定していたプール掃除は、本降りが予想されるため、中止といたしました。また、明日への延期も行わないことといたしました。お休みのところ、ご協力をご予定くださいました保護者の皆さま、大変申し訳ありません。今後も、機会がありましたら、学校へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

…という内容の一斉メールをお送りし、職員数名で、水を抜いたプールの掃除をしていたところ、近くを通りかかった保護者の方が数名、学校に足を運んでくださり、プール掃除を手伝ってくださいました。
 

 来週の放課後、職員作業で…と考えていたのですが、皆さまのご厚意で、大きな作業は今日で終わりました。雨の中の作業で、身体が冷え切ってしまいましたが、お心配りに心は温かくなりました。大変ありがとうございました。

 続きの掃除(更衣室やプールサイド、シャワーの床など)は、また来週、5・6年児童の力を借りながら、水回りは職員で行う予定です。

 昨日までとは季節が変わったように、急激に気温が下がりました。でもまた月曜日は気温が10度ぐらい上がる予報です。不安定な天候のときは、体調も崩しやすくなりますので、皆さまこの週末の体調管理には十分お気をつけください。

にっこり 校舎や校庭のいろいろなところに

 廊下や階段の掲示板、校庭のあちらこちらに、子どもたちの頑張りや活躍、いろいろな思いが表れ始めました。

 1年生は、こんな学習をしていますよ!!

▲すきなもの いっぱい

 
▲間引きしたアサガオを、校庭南のフェンスそばに植え替えたよ!水やりしていたら…「何かいるよ!!」「どれ、どれ!?」この気付きが大切です。

 2年生は、野菜の世話を頑張っています。
 

▲水は、どこから吸っているのかな?「葉っぱかな?」「根っこじゃない!?」「じゃぁ、土に水をかけよう」

▲気になったところ絵文字:虫眼鏡をカメラでカシャッ

 4・5・6年生の委員会活動も、動き出しています。
▼給食のときの放送委員会は、時計を見て放送しながら、放送室で向かい合わずに食事をしています。
 
▼委員会からのお知らせコーナー
 


 そして、玄関には…
▼全校児童の顔と一人一人の1学期のめあて

 1学期へのやる気・意欲が高まってきました。
 ご来校の際には、皆さま是非、ご覧ください。