学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
廊下にも、季節が表れています。
廊下の掲示物にも、今の季節にぴったりなものが、たくさんです。いくつか、ご紹介しますね
【冬の俳句】
【詩の視写】
【保健室前】
このカードは、しかけになっていて…動くんですよ~!!
「う◯◯をする」って、何だろう??と考えてから、めくってみると…
【放送室前】
【冬の俳句】
【詩の視写】
【保健室前】
このカードは、しかけになっていて…動くんですよ~!!
「う◯◯をする」って、何だろう??と考えてから、めくってみると…
【放送室前】
真剣に、そして楽しく授業
子どもたちは、授業に真剣なまなざしで取り組んでいます。そして、楽しく学んでいます。
【5年生 書写】
【6年生 国語】
子どもたちの まっすぐな瞳のその先に、少しずつの成長と、明るい未来が待っていると信じて、私たち教職員も、日々努力しています。
【放課後・職員研修】「次年度の教育計画」についての検討
【5年生 書写】
【6年生 国語】
子どもたちの まっすぐな瞳のその先に、少しずつの成長と、明るい未来が待っていると信じて、私たち教職員も、日々努力しています。
【放課後・職員研修】「次年度の教育計画」についての検討
アルミ缶回収
おはようございます朝から、いい天気です
立春を過ぎ、日中はあたたい日が続いていますが、強風だったり、朝晩は冷え込んだりするので、一日の中での寒暖差が激しいですね。そんなときは、体調を崩しやすいので、皆さん、気を付けて過ごしましょう。
さて、今朝は「アルミ缶・エコキャップの回収」をする日。登校時に、たくさんもってきてくれました。ご協力に感謝いたします。
美化・ボランティア委員会の人たちが、缶をつぶしたり、エコキャップの袋を詰め替えたりする作業をしてくれました。
ご協力いただき、ありがとうございます。次回は3月5日(金)です。“ちりも 積もれば 山となる”の精神で、少しずつでも回収して、その収益金を、子どもたち・学校のために使わせていただきますので、よろしくお願いいたします。
立春を過ぎ、日中はあたたい日が続いていますが、強風だったり、朝晩は冷え込んだりするので、一日の中での寒暖差が激しいですね。そんなときは、体調を崩しやすいので、皆さん、気を付けて過ごしましょう。
さて、今朝は「アルミ缶・エコキャップの回収」をする日。登校時に、たくさんもってきてくれました。ご協力に感謝いたします。
美化・ボランティア委員会の人たちが、缶をつぶしたり、エコキャップの袋を詰め替えたりする作業をしてくれました。
ご協力いただき、ありがとうございます。次回は3月5日(金)です。“ちりも 積もれば 山となる”の精神で、少しずつでも回収して、その収益金を、子どもたち・学校のために使わせていただきますので、よろしくお願いいたします。
校内なわとび大会【3・4年生】
3時間目に、3・4年生の校内なわとび大会が行われました。
まずは、持久跳び。最大5分間までの挑戦です。
3年生は3分間、4年生は4分間を目標に跳びました!
5分間最後まで跳び続けた子もたくさんいました
続いて、技能跳び。かけ足とび、後ろとび、あやとび、こうさとび、二重とびのそれぞれのチャンピオンを決めました
最後は長縄です。1分間に3・4年生全員でどれだけ跳べるかを数えました。
結果は60回!目標の1秒に1回のペースで跳ぶことができました!
それぞれのチャンピオンには大きな拍手が贈られました。
また、本番で「自分の最高記録を更新したよ」という声をたくさん聞くことができました。
自分の力を出し切ることができて、素晴らしかったです
これからも、ぜひ体力作りとしてなわとびを続けていってくださいね
まずは、持久跳び。最大5分間までの挑戦です。
3年生は3分間、4年生は4分間を目標に跳びました!
5分間最後まで跳び続けた子もたくさんいました
続いて、技能跳び。かけ足とび、後ろとび、あやとび、こうさとび、二重とびのそれぞれのチャンピオンを決めました
最後は長縄です。1分間に3・4年生全員でどれだけ跳べるかを数えました。
結果は60回!目標の1秒に1回のペースで跳ぶことができました!
それぞれのチャンピオンには大きな拍手が贈られました。
また、本番で「自分の最高記録を更新したよ」という声をたくさん聞くことができました。
自分の力を出し切ることができて、素晴らしかったです
これからも、ぜひ体力作りとしてなわとびを続けていってくださいね
放送委員会の発表
今日のさわやかタイムでは、放送委員会の発表を行いました。
日頃から委員会の児童が工夫しながら活動している、
「お昼の放送」のコーナー紹介を行いました。
事前に撮影していた動画を各教室で視聴する形をとりましたよ。
曜日ごとのコーナーの説明や、委員会からのお願いを
劇やクイズを通して伝えることができました。
6年生を中心に、委員会の児童が主体的に内容を考え、
台本も自分たちで作成していましたよ
▼リアルタイムでチェック
委員会の児童のはたらきのおかげで、お昼の時間も楽しめています
1~3年生の児童も、上級生がどんな仕事をしているのかを知る良いきっかけになりました。