学校でのできごとをお知らせします
5年生が針と糸を使ってボタン付けにチャレンジ
5年生が家庭科の授業で針と糸を使って、ボタン付けにチャレンジしました。針穴に糸を通すところから始まって、最初は、悪戦苦闘していた5年生もだいぶ慣れてきました。「先生~!」「先生来てください~!」「先生教えてください~!」と、担任の先生が大人気でした。
今後、アシストネットボランティアの方や保護者の方などにミシンの使い方についてもご支援いただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん ハンバーグデミグラスソース 野菜サラダ
春雨スープ 牛乳
栃木県は、もやしの生産量が日本一です。もやしは、野菜ですが、畑ではなく工場の中で育てます。きれいな水が豊富にある栃木県では、もやしの栽培に適しているので、たくさんのもやしを育てています。シャキシャキした食感が楽しめて、ヘルシーでおいしー食材ですね。
5、6年生が日本と世界の学習!Global!
3時間目、6年生は、『書写』の授業でした。発展学習で、小筆を使って俳句をしたためていました。日本の伝統文化を意識した学習ですね。5年生は、外国語の学習です。 What time is it ? What day is tomorrow? 等々、英語の学習です。日本文化のよさと外国の文化に触れるまさに、Globalですね。
昼休みも工夫して過ごしています。
熱中症の危険度が高い日が続いています。本校でも、環境省の「熱中症予防情報サイト」での栃木県の暑さ指数(WBGT)県南は小山市や佐野市を参照したり、学校のWBGTの計測器での数値を随時計測し、暑さ指数(WBGT)が31(レベル5)を越えた場合は、原則、以下のような対応をとっています。
校庭、体育館での活動(授業、集会等)は行わない。
休み時間等の校庭での外遊びは行わない。
子どもたちは、エアコンの効いた室内等で、工夫しながら生活をしています。室内でできるゲームをしたり、タブレットを活用したり、先生のお手伝いをしてくれたり、学期末なので自分のペースで学習したり、落ち着いて思い思いの過ごし方をしています。休み時間の達人ですね。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 夏野菜カレー オムレツ
フルーツとマスカットゼリー和え 牛乳
今日のカレーに使われているニンニク、茄子、玉ねぎは、栃木市産です。栃木市産野菜のPowerをいただいて、暑い夏を乗り切りましょう。給食のカレーは、本当においしいです。