給食コーナー

給食コーナー

今日の給食です【12月13日】

【かみかみメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ししゃもフライ・ソース だいずのいそに とんじる

キラキラ今日は、かみかみメニューです。カルシウムの豊富なししゃもや、ひじきの入った大豆の磯煮が出ています。カルシウムをとるだけでなく、歯やあごをじょうぶにするようによくかんで食べましょう。

今日の給食です【12月12日】

晴れせわりコッペパン ぎゅうにゅう フルーツクリームサンドのぐ たこナゲット ポトフ

晴れ牛乳は、カルシウム源として大切な食品です。牛乳に含まれるカルシウムは、量が多いだけでなく、吸収されやすいのが特徴です。寒くなってきましたがしっかり飲みましょう。また、今日のフルーツクリームにも牛乳が入っています。フルーツクリームをパンにはさんで食べましょう。

今日の給食です【12月9日】

3ツ星ごはん ぎゅうにゅう ポークカレー オムレツ キャベツとコーンのソテー

音楽日本でもたくさんのじゃがいもを栽培していますが、日本の約80%のじゃがいもは、北海道で生産されています。炭水化物が多くふくまれていて、私たちの体の中でエネルギーのもとになります。

今日の給食です【12月8日】

晴れまるパン ぎゅうにゅう ハンバーグトマトソース レモンのジュレポンチ さつまいものシチュー

 

お知らせハンバーグは、ひき肉をこねて焼いた料理で、名前はドイツのハンブルクに由来しています。日本では明治時代に食べられるようになりました。今日は、トマトソースのハンバーグです。パンにはさんで食べましょう。

今日の給食です【12月5日】

まるミニくろパン ぎゅうにゅう チャンポンめん チキンナゲット くきわかめサラダ

了解鶏肉は、消化の良い食品で、良質なたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は、筋肉など体を作る働きがあります。ナゲットとは、英語で金塊の意味です。肉に衣を付けて揚げたもので、形が似ているところから名付けられました。

今日の給食です【11月21日】

晴れミニコッペパン キャラメルクリーム ぎゅうにゅう ほうとう ちくわのいそべあげ こまつなのおひたし

ハートほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理です。小麦粉を練って作った平たい麺に、かぼちゃや芋類、大根など季節の野菜やきのこ、肉などを入れたみそ味の料理です。寒い季節に、体が温まる料理です。

今日の給食です【11月9日】

王冠ごはん ぎゅうにゅう ちゅうかどんのぐ シュウマイ ワンタンスープ

晴れ白菜の原産地は中国で、英語では「中国のキャベツ」と呼ばれています。冬が旬の野菜で、カリウムが多くふくまれているので、塩分を体の外に出す働きがあります。今日は、栄養たっぷりの中華丼の具を、ごはんにかけていただきましょう。

今日の給食です【11月2日】

ごはん、ほくさいスープ、和風ハンバーグ、くきわかめサラダ、牛乳
  
今日は、茎わかめサラダに大根が入っています。これから旬を迎える大根は、寒くなるほど水分や甘みが増しておいしくなります。大根には、ビタミンCや消化をたすける働きのある成分が含まれています。

今日の給食です【11月1日】

ごはん、かんぴょうじる、メンチカツ・ソース、こんぶづけ、牛乳

    

かんぴょうは、夕顔の実を細長くむいて、乾燥させたものです。栃木県は、かんぴょうを日本で一番多く生産しています。ミネラルや食物繊維が多く含まれています。今日は、大根、にんじん、ねぎなどの野菜と一緒にかんぴょうを入れたみそ味のかんぴょうじるです。

今日の給食です【10月31日】

 メープルトースト、ジャーマンポテトサラダ、にくだんごスープ、パンプキンプリン、牛乳

     

 今日は、食パンにメープルシロップと牛乳を混ぜたソースをぬって焼いた「メープルトースト」です。給食室で1枚ずつ手作りしました。パンは、一口の大きさにちぎって、よくかんで食べるようにしましょう。