学校ニュース

学校ニュース

王冠 大平西小!運動会!大成功!Part②

【障害走4年あんたを探してたんだ!!】
    
【特別 全校大玉送り】

    

【徒競走6年100mの道しるべ】

  

【表現1・2年ジャンボリー!西小っ子!】

   

【団体3・4年台風の目】
   
【団体5・6年大西小の決戦】

  
【特別代表紅白選抜リレー】

    

【閉会式・閉会宣言】

  

星保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりました。イベント無事運動会を実施できましたことに改めて感謝申し上げます。期待・ワクワク大変ありがとうございました。喜ぶ・デレ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。キラキラ

王冠 大平西小!運動会!大成功!Part①

お知らせ爽やかな初夏の晴天に恵まれ、大平西小学校の運動会が盛大に開催されました。イベント

星子どもたちは、練習にも精一杯取り組んできました。花丸その成果が十分に表れた大変素晴らしい運動会となりました。王冠青空に西小っ子の笑顔がキラキラ輝いていました。キラキラ

【開会宣言・開会式・応援の様子】

     
【おはやし2024】

   

【障害走2年いそげ!アイスクリームやさん!】

  

【徒競走5年Ready-Bang-Bang-Dash】

 
【徒競走1年めざせ!パリオリンピック】

 

【障害走6年運命の分かれ道】

  

【表現3・4年最高到達点へ】
   
【団体1・2年チェッコリ玉入れ】

  

【表現5・6年Enjoy!舞flags!】

  

【徒競走3年駆け抜けるんだ、Dash!】

 


 

お知らせ 委員会活動がありました。

笑う本日、6校時に、委員会活動がありました。了解「給食委員会」「放送委員会」「保健委員会」「運動委員会」「図書委員会」「飼育・栽培委員会」「ボランティア・美化委員会」「計画委員会」が活動しています。花丸5、6年生の児童が協力して創意工夫をしながら主体的に活動しています。キラキラ

        

星今回の写真は、活動の一部の様子です。興奮・ヤッター!次回の委員会活動でも5、6年生児童の活動の様子を紹介します。イベント

イベント 6年生が校庭でおはやしの練習をしました。

お知らせ6年生が校庭で、おはやしの練習に取り組みました。イベント運動会での発表を見据えて、校庭での位置取り等も確認しました。期待・ワクワク地域のおはやしの先生をお招きして、アドバイスをいただき、「OK!」とお墨付きをいただきました。笑うご指導いただき、本当にありがとうございました。王冠

星6年生は、興奮・ヤッター!限られた時間を有効に使いながら素晴らしい響きに仕上げてきました。音楽運動会当日の発表をぜひご期待ください。キラキラ

           

 

イベント 運動会の予行練習をしました。

お知らせ今日の1、2校時に、運動会の予行練習を行いました。イベント開会式をはじめ、一部種目を実際に実施したり、入退場や位置の確認等を行いました。笑う

星子どもたちは、自分の動きや役割を確認しながら精一杯活動することができました。花丸爽やかな晴天のもと、子どもたちの笑顔がキラキラ輝いていました。キラキラ

       

運動会のスローガン

 4月30日の全体練習に始まり、各学年で運動会の練習に励んでいます。

 先日の代表委員会で話し合った内容をもとに、計画委員会の児童が調整をして運動会のスローガンが決まりました。

「みんなが主役!一致団結 勝って最高の頂へ!」

 みんなが主役として輝く運動会にできるように、連休明けも練習に取り組みたいと思います。

イベント 1、2年生の学校探検!

お知らせ本日、1、2年生が楽しみにしていた学校探検を行いました。イベント1、2年生でグループを組んで、1階の特別教室を中心に教室を探検しました。ひらめき普段は、あまり入らない職員室や校長室にもかわいい探検隊がやってきました。期待・ワクワク2年生は、事前にしっかり準備をして、1年生を安全に案内したり、教室の説明をしたりすることができて、とても立派でした。花丸1年生もしっかりと2年生のお話を聞いて、楽しい時間となりました。キラキラ

       

イベント 運動会の全体練習を行いました。

お知らせ本日の1時間目に、運動会の全体練習を行いました。にっこり天候も心配されたので、体育館で、開会式や運動会の歌の練習に取り組みました。喜ぶ・デレ運動会の歌では、応援団の皆さんが盛り上げてくれて、元気に歌うことができました。音楽

花丸運動会のスローガンが決まりました。花丸

「みんなが主役 一致団結 勝って最高の 頂へ」です。イベントみんなで盛り上げていきましょう。キラキラ

    

音楽 運動会に向けて、おはやしの練習に取り組んでいます。

花丸6年生が、運動会での発表に向けて、おはやしの練習に熱心に取り組んでいます。笑う心を一つにして、躍動感のある響きを奏でています。音楽リズムがピタッとそろった時の爽快感は、とても気持ちがいいですね。イベント運動会当日の6年生の演奏にご期待ください。キラキラ

       

グループ 第1回学校運営協議会が開かれました。

笑う本日、令和6年度の第1回学校運営協議会が開かれました。イベント

星学校を事務局として、地域から7名の方々に学校運営協議会委員の委嘱をいたしました。キラキラ学校と保護者の皆様、地域の皆様が共に知恵を出し合い、「地域とともにある学校」づくりを進めてまいります。期待・ワクワク

  

お知らせ第1回学校運営協議会の主な内容は、以下のとおりです。
 〇学校長あいさつ 
 〇委嘱状の交付  委員長・副委員長選出
 〇学校運営協議会の本年度実施計画について
 〇学校経営方針について
喜ぶ・デレ学校経営
方針について、全会一致で承認をいただきました。
 〇学校の年間活動(行事等)について

お知らせ話合いでは、人権教育や読書活動、ふるさと学習の推進について、PTA活動について等、貴重なご意見を伺うことができました。ひらめき大変ありがとうございました。

お知らせ後半は、新しく建設された学童保育の施設を見学しました。2階の窓から見える景色は、新しい眺めでした。期待・ワクワク

  

喜ぶ・デレ今年度の学校運営協議会委員の皆様です。1年間どうぞよろしくお願いいたします。キラキラ