学校ニュース

学校ニュース

初めての給食!

 17日(月)は、1年生にとって小学校最初の給食でした。今年も、みんなが大好きなカレーを、うれしそうに頬張る様子が見えました。毎日のメニューにわくわくして登校してくるお子さんも多いことと思います。1年生のみなさん、これから毎日、おいしい給食がたくさん出ますよ。たくさん食べて、元気いっぱいで学校生活を送りましょうね。

 

入学式

 4月11日(火)、入学式を行いました。77名の新入生は、元気にお返事をしたり、校長先生のパペットを使ったお話や6年生からの歓迎の言葉をよく聞いたりと、立派な態度で臨むことができました。明日からは、お兄さん・お姉さんたちと元気に登校してきてくださいね。そして西小学校での学校生活を楽しんでくださいね。

 保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。職員一同、お子様の学校生活を支えて参ります。

  

   

新任式・着任式

 4月10日(月)、新任式と始業式を行いました。新しい仲間や担任の先生との出会いに、心躍らせたお子さんたちも多かったことと思います。お子さんたちにとって、実り多き1年になりますよう、指導・支援をしていきたいと思います。

 

令和5年度の始まりです!

 4月3日(月)、西小伝統の職員有志による生演奏のもと、西小に新たにいらした先生方をお迎えしました。西小の子どもたちのために、お力を発揮してくださることと思います。新メンバーの先生方、よろしくお願いします。

 改めまして、令和5年度もよろしくお願いします。

 

離任式

 3月30日、離任式を行いました。11名のもの先生方とお別れをすることになってしまいました。子どもたちも職員も寂しい気持ちでいっぱいですが、短い時間でも最後にまた1つ思い出を作れたことは、4月からも頑張る力になると思います。

 先生方からの教えを忘れずに、西小をもっと素敵な学校にできるよう、頑張ります。転退出される先生方、新天地でのご活躍をお祈りしています。

  

 

令和4年度修了式

 24日(金)、修了式を行いました。感染症レベルが下がってきていることもあり、1~5年生が体育館に集まることができました。校長先生からクラスごとに代表児童へ修了証を授与していただきました。どのクラスの子どもたちも凛とした態度で臨み、この1年の成長を感じる瞬間でもありました。その後、校長先生からは「修了」という言葉についてのお話を聞き、1年生と3年生の代表児童による作文発表では1年間の振り返りと来年度への抱負が述べられました。

  

  

 修了式をもって、令和4年度の締めくくりとなりました。保護者の皆様、地域の皆様にはたくさんのご協力をいただき、無事に1年を終えることができました。令和5年度も西小学校を支えていただけましたら幸いです。

令和4年度最後の給食!

 明日24日に修了式を控え、本日は今年度最後の給食でした。1年間頑張ったごほうびに、アイスクリームが出ました。やや気温が低かったものの、特別なデザートに、笑顔が広がりました。

 今年度も美味しい給食を届けてくださった給食センターのみなさん、ありがとうございました。

 

卒業式

 17日(金)、令和4年度卒業式を挙行しました。1145日に渡る、これまでの学校生活で培った力を存分に発揮し、堂々とした立派な姿を見せてくれました。小学校生活の後半3年間をコロナ禍の中で過ごしてきた卒業生。別れの言葉の後に歌った「ありがとうの輪」では、乗り越えてきた日々への思いが込められたいました。6年生のみなさんとのお別れは寂しいですが、大平西小学校の職員、在校生一同、応援しています。

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!自分に自信をもって、これからも歩み続けていってください。

 

  

 

 

在校生の温かいお見送りを受けて

 いよいよ明日は卒業式。6年生は最後の卒業式練習に取り組みました。各クラスで卒業式前最後の時間を大切に過ごしました。下校時には、卒業式に参加できないので、在校生が校内に並んでお見送りをしてくれました。在校生の笑顔と温かい拍手に6年生はとても幸せな気持ちになったようです。最後のランドセル姿も尊いものでした。その後、5年生が卒業式の準備に取り組みました。どの子も、自分の役割を一生懸命に果たし、来年度、西小の最高学年としての活躍が今から楽しみになりました。

  

  

 

高学年レクレーション大会を行いました!

 今年度最後に思い出を作ろうと、高学年みんなでレクレーション大会を行いました。内容は子どもたちのリクエストで、リレーです。クラス全員リレーとクラス選抜リレーを行いました。「一生懸命に。そして楽しく。」というめあてでしたが、全員で、思い切り楽しむことができました。花丸子どもたちはもちろんですが、先生達も応援に夢中で、すっかり写真を撮り忘れてしまいました苦笑い