文字
背景
行間
日誌
2019年7月の記事一覧
第3回サマースクール
7月26日
夏休みに入って今日で1週間、朝から夏らしい天気となりました。
今日のSSは、1~3年生のポスター制作を行いました。
中村良一先生にご指導いただき、みんな元気な絵を描いていました。
3名の担任の先生も一緒に指導に当たりました。
ちょっと大変な絵画の宿題も、このチャンスに片付けます。
夏休みに入って今日で1週間、朝から夏らしい天気となりました。
今日のSSは、1~3年生のポスター制作を行いました。
中村良一先生にご指導いただき、みんな元気な絵を描いていました。
3名の担任の先生も一緒に指導に当たりました。
ちょっと大変な絵画の宿題も、このチャンスに片付けます。
サマースクール&プール
7月24日
夏休み5日目。2回目のサマースクール(SS)がありました。
22日、1回目のSSは2・3年生の書道
1年生は玄関ホールのテーブルで書写の練習です。
今日はSSの2回目。4~6年生の書道。
書き上げた作品はボードに貼り出して、展覧会出品作品を選びます。
このとき、1~3年生は「夏休みのワーク」で1学期の復習。
みんな着々と夏休みの宿題が進んでいきます。
後半はプールで水泳練習。
1日目は気温が低くてプールを開けませんでした。
今日は曇り空ながら、良好なコンディション。梅雨明けも近そうです。
夏休み5日目。2回目のサマースクール(SS)がありました。
22日、1回目のSSは2・3年生の書道
1年生は玄関ホールのテーブルで書写の練習です。
今日はSSの2回目。4~6年生の書道。
書き上げた作品はボードに貼り出して、展覧会出品作品を選びます。
このとき、1~3年生は「夏休みのワーク」で1学期の復習。
みんな着々と夏休みの宿題が進んでいきます。
後半はプールで水泳練習。
1日目は気温が低くてプールを開けませんでした。
今日は曇り空ながら、良好なコンディション。梅雨明けも近そうです。
1学期終業式
7月19日
梅雨が未だ明けない中、先に1学期が終了しました。
3年生3人から、「1学期を振り返って」の発表
絵手紙クラブでいい作品が作れたこと、逆上がりが
できるようになったことなど、1学期に頑張ったことが
発表されました。
子どもたちは、夏休みが楽しみであると共に、
学校がないと少し退屈との声も聞かれました。
私(布川)から、いい夏休みにするには
「自分で自分を褒められるような生活をしよう」と
話をしました。
どんな小さなことでも、最後まで頑張ったり、人のために
働いたりして、自分を褒めることができたら、きっと充実
した夏休みになるだろうと思います。
「サマースクール」や「学校に泊まろう」で夏休み中も
顔を合わせますが、いつでも元気な顔を見せてください。
梅雨が未だ明けない中、先に1学期が終了しました。
3年生3人から、「1学期を振り返って」の発表
絵手紙クラブでいい作品が作れたこと、逆上がりが
できるようになったことなど、1学期に頑張ったことが
発表されました。
子どもたちは、夏休みが楽しみであると共に、
学校がないと少し退屈との声も聞かれました。
私(布川)から、いい夏休みにするには
「自分で自分を褒められるような生活をしよう」と
話をしました。
どんな小さなことでも、最後まで頑張ったり、人のために
働いたりして、自分を褒めることができたら、きっと充実
した夏休みになるだろうと思います。
「サマースクール」や「学校に泊まろう」で夏休み中も
顔を合わせますが、いつでも元気な顔を見せてください。
おいしい給食いただきます
7月18日
今日は“CC9”と“FMくらら857”の方々をお迎えして、
『おいしい給食いただきます』の収録です。
6年生教室で収録中
インタビューを受けて、少し緊張気味?
今日の模様は 8月5日(月)午前10時~放送予定
再放送 8月11日まで 午前10時、午後4時20分 他
今日は“CC9”と“FMくらら857”の方々をお迎えして、
『おいしい給食いただきます』の収録です。
6年生教室で収録中
インタビューを受けて、少し緊張気味?
今日の模様は 8月5日(月)午前10時~放送予定
再放送 8月11日まで 午前10時、午後4時20分 他
サマースクール時の登校班確認
7月17日
体育館にグループごとに車座になって、
夏休みに開かれるサマースクールのときの登校班確認を行いました。
サマースクールでは書道教室・絵画教室が開かれ、
他に夏休みの課題を進める時間もとっています。
日ごとに参加できる児童が変わる班もあるので、登校時の
人員確認は不可欠です。
子どもたちにはいろいろな活動に参加して、充実した
思い出に残る夏休みを過ごしてほしいですね。
体育館にグループごとに車座になって、
夏休みに開かれるサマースクールのときの登校班確認を行いました。
サマースクールでは書道教室・絵画教室が開かれ、
他に夏休みの課題を進める時間もとっています。
日ごとに参加できる児童が変わる班もあるので、登校時の
人員確認は不可欠です。
子どもたちにはいろいろな活動に参加して、充実した
思い出に残る夏休みを過ごしてほしいですね。
学期末の大掃除を行いました!
7月12日(金)
今週は清掃がんばり週間です。
最終日は、学期末の大掃除を行いました。
5、6年生は、教室のワックスがけ、
4年生は、家庭科室の掃除、
1~3年生は、校庭の除草をお互いに協力しながら集中して取り組んでいました。
学校がピカピカになりました!!
今週は清掃がんばり週間です。
最終日は、学期末の大掃除を行いました。
5、6年生は、教室のワックスがけ、
4年生は、家庭科室の掃除、
1~3年生は、校庭の除草をお互いに協力しながら集中して取り組んでいました。
学校がピカピカになりました!!
薬物乱用防止教室を実施しました
7月9日(火)
学校薬剤師の山中先生をお迎えし、
5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
薬にはいろいろな種類があり、症状によって飲み方が違うことや、お茶や炭酸で薬を飲むとどうなるのかの実験を通して、飲み合わせの注意点を教えていただきました。
驚きの結果となりました・・・!
薬はコップ1杯のお水で飲みましょう。
次に薬物乱用については、
お酒やたばこ、薬物を使用すると体にどのような影響があるのか、薬物を使ってしまうきっかけや断り方について映像を使って分かりやすく教えていただきました。
これからも薬を正しく使いましょう。
山中先生、ありがとうございました。
学校薬剤師の山中先生をお迎えし、
5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
薬にはいろいろな種類があり、症状によって飲み方が違うことや、お茶や炭酸で薬を飲むとどうなるのかの実験を通して、飲み合わせの注意点を教えていただきました。
驚きの結果となりました・・・!
薬はコップ1杯のお水で飲みましょう。
次に薬物乱用については、
お酒やたばこ、薬物を使用すると体にどのような影響があるのか、薬物を使ってしまうきっかけや断り方について映像を使って分かりやすく教えていただきました。
これからも薬を正しく使いましょう。
山中先生、ありがとうございました。
7/5 「ゆめの会」の方による読み聞かせ
昨日の豪雨が止み、今朝は涼しくとても過ごしやすい気温となっていますね。
今日は残念ながらプールは入れそうにありませんが、次のプールが楽しみになる絵本を、ゆめの会の方が読んでくださいました!
今日のおはなしは「およげ いぬやまくん」。
読み聞かせをしてくださったのは横山さんです。
いぬやまくんはおよげない。
ついでにお父さんもおよげない。
でも来週はプール開き。このままだとみんなに
およげないことをからかわれてしまうことに・・・。
悩んだいぬやまくんは、お父さんの「あきらめなければなんでもできる」という言葉を信じて、お父さんと一緒にプール教室に通うことにして・・・?
苦手なことにもがんばって挑戦するいぬやまくんの姿に、みんなも「いろんなことに挑戦してみよう!」という気持ちがわいたようでした。
また、「自分も水泳教室に通っているので、いぬやまくんには負けないようにがんばりたいです!」と感想を話してくれた子もいました。
夏休みには水泳記録大会もあるので、1・2年生のみなさんもがんばってくださいね。
横山さん、夏にぴったりなさわやかな読み聞かせをありがとうございました♪
今日は残念ながらプールは入れそうにありませんが、次のプールが楽しみになる絵本を、ゆめの会の方が読んでくださいました!
今日のおはなしは「およげ いぬやまくん」。
読み聞かせをしてくださったのは横山さんです。
いぬやまくんはおよげない。
ついでにお父さんもおよげない。
でも来週はプール開き。このままだとみんなに
およげないことをからかわれてしまうことに・・・。
悩んだいぬやまくんは、お父さんの「あきらめなければなんでもできる」という言葉を信じて、お父さんと一緒にプール教室に通うことにして・・・?
苦手なことにもがんばって挑戦するいぬやまくんの姿に、みんなも「いろんなことに挑戦してみよう!」という気持ちがわいたようでした。
また、「自分も水泳教室に通っているので、いぬやまくんには負けないようにがんばりたいです!」と感想を話してくれた子もいました。
夏休みには水泳記録大会もあるので、1・2年生のみなさんもがんばってくださいね。
横山さん、夏にぴったりなさわやかな読み聞かせをありがとうございました♪