文字
背景
行間
学校ニュース
2019年7月の記事一覧
竜巻避難訓練・引き渡し訓練 お世話になりました
7月3日(水)
今日は帰りの会の時間に、竜巻が発生
したことを想定した『竜巻
避難訓練』とそれに伴う『引き渡し
訓練』を行いました。
放送
をよく聴いて、防災頭巾
をかぶったら、竜巻避難場所に静かに移動します。落ち着いて
行動できました。2階でも、
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5643/small)
3階の各教室でも、小さく丸まってダンゴムシ
の姿勢になりました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5646/small)
続いて引き渡し訓練です。緊急メールを配信し、おうちの方々がぞくぞくと来校。「緊急連絡カード」で確認しながら、引き渡しを行いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5649/small)
みなさんのご協力で、スムーズに引き渡しを終えることができました。ご協力ありがとうございました。
いざという時に、子どもたちの命を守って、安心・安全に下校できるよう、工夫改善していきたいと思います。
今日は帰りの会の時間に、竜巻が発生
放送
3階の各教室でも、小さく丸まってダンゴムシ
続いて引き渡し訓練です。緊急メールを配信し、おうちの方々がぞくぞくと来校。「緊急連絡カード」で確認しながら、引き渡しを行いました。
みなさんのご協力で、スムーズに引き渡しを終えることができました。ご協力ありがとうございました。
いざという時に、子どもたちの命を守って、安心・安全に下校できるよう、工夫改善していきたいと思います。
なかよし! 異学年交流遊び!
7月3日(水)
水曜日はロング昼休み
今日のふれあいタイムは、先月、代表委員会で話し合って決めた『異学年
交流
遊び』の日です。
校庭には、クラスごとにペアを組んだ、1・6年生、2・5年生、3・4年生が集まりました。上学年のみなさんが、下級生が楽しめるようにと、遊びのルールを工夫してくれています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5651/small)
「手つなぎ
ふやしおに」や「おんぶ
へびおに」、「じゃんけん
サッカー」、「下投げ
ドッジボール」などなど、、、どの遊びも、とっても
楽しそう![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/kassemba-el/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5655/small)
「すごく楽しかった~
」「いっぱいおんぶしてもらった~
」「またやりた~い」といった声が聞こえてきました。
違う学年の友達
と、遊びの内容を工夫
して、とても楽しい
時間を過ごすことができました。
水曜日はロング昼休み
校庭には、クラスごとにペアを組んだ、1・6年生、2・5年生、3・4年生が集まりました。上学年のみなさんが、下級生が楽しめるようにと、遊びのルールを工夫してくれています。
「手つなぎ
「すごく楽しかった~
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile3.gif)
違う学年の友達
2年生 生産者の方々と交流給食
7月3日(水)
今日2年生は、先月のジャガイモ掘りでお世話になった生産者の渡辺さん、伊東さん、都賀中学校栄養教諭の山根先生、学校栄養士の臼井先生をお招きして『交流
給食
』を行いました。
2年生の掘ったジャガイモが、今日の給食
の献立
「ジャガイモのスープ
」に使われて、都賀地区の学校で提供されています。
1組・2組それぞれの教室でごあいさつ、お話を聴いたら、元気よく「いただきます
!」楽しく会食
しました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5636/small)
「このスープすごく
おいしい~」と、みんなもりもり
いただきました。おかわりに行く人も多く、あっという間に食感は空っぽ
になりました。食後に、山根先生、臼井先生からジャガイモの栄養のお話
も聴きました。
渡辺さん・伊東さんに、お礼のお手紙
と写真
をプレゼント
し、お話をしていただきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5640/small)
給食でお世話になっている方々と、楽しく
・おいしく
交流しながら給食
をいただきました。ありがとうございました。
今日2年生は、先月のジャガイモ掘りでお世話になった生産者の渡辺さん、伊東さん、都賀中学校栄養教諭の山根先生、学校栄養士の臼井先生をお招きして『交流
2年生の掘ったジャガイモが、今日の給食
1組・2組それぞれの教室でごあいさつ、お話を聴いたら、元気よく「いただきます
「このスープすごく
渡辺さん・伊東さんに、お礼のお手紙
![絵文字:鉛筆 絵文字:鉛筆]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-pencil.gif)
給食でお世話になっている方々と、楽しく
図書室にも七夕飾り
7月2日(火)
早いもので、7月に入りました。7月と言えば、七夕![絵文字:重要 絵文字:重要](/kassemba-el/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
図書室に、田村先生が七夕飾り用の短冊
と笹
を用意してくれました。図書室に本
を借りに来た子どもたちにも大人気!それぞれに願い事を書いて
飾っています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5630/small)
「毎日元気に楽しく
生活できますように。」「お友達
が増えますように。」「将来、先生
になりたいです。」
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5632/small)
そして、「平和
になりますように。」という願い事もありました。みなさんの願いごと
が叶うといいですね。
早いもので、7月に入りました。7月と言えば、七夕
図書室に、田村先生が七夕飾り用の短冊
「毎日元気に楽しく
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile2.gif)
そして、「平和
2年生 歯と口の保健指導
6月28日(金)
養護教諭の橋本先生は、1年生から6年生まですべての学級で『歯と口の保健指導
』を実施しています。今日は2年2組が「どうしてむし歯になるの?」のテーマで保健指導を受けました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5626/small)
正しい歯みがきの方法を教えてもらって、それでは実際にみがいてみましょう。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5628/small)
少しみがきにくい6歳臼歯
も、歯ブラシの向きを工夫してしっかり
きれいに
みがきましょう。いつまでも健康な歯
で、おいしく
食事
をいただきたいですね。
養護教諭の橋本先生は、1年生から6年生まですべての学級で『歯と口の保健指導
正しい歯みがきの方法を教えてもらって、それでは実際にみがいてみましょう。
少しみがきにくい6歳臼歯
![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star2.gif)
小中一貫教育 乗り入れ授業
6月28日(金)
都賀地区の小中一貫教育
では、小中学校の教員がお互いの学校に乗り入れて授業
を行う『乗り入れ
授業』を今年も行っています。
今日は、6学年担任の渡辺先生が中学1年生の国語で、荒川先生が社会の教科で、それぞれ授業を行いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5622/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/5624/small)
立派に成長した卒業生のみなさんとの授業、真剣な授業態度
に感心しました。次回は、中学校
の先生方
が合戦場小学校6年生の授業
に来てくださいます。楽しみですね。
都賀地区の小中一貫教育
今日は、6学年担任の渡辺先生が中学1年生の国語で、荒川先生が社会の教科で、それぞれ授業を行いました。
立派に成長した卒業生のみなさんとの授業、真剣な授業態度
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
1
9
6
7
5
8
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。