学校ニュース

2020年7月の記事一覧

6年生 待ちに待ったプール!

 7月20日(月)
 今日は久しぶりに朝から太陽絵文字:晴れが出ていました。プール清掃絵文字:冷や汗以来、雨の日絵文字:小雨や気温の低い日絵文字:泣くが多く、なかなか水泳絵文字:冷や汗の授業を行うことができませんでしたが、やっと今日、3・4・6年生のみなさんが、プール絵文字:冷や汗に入ることができました。
 4時間目は6年生、関先生の注意絵文字:会議をよく聴いて、密にならないよう気をつけて、間隔をとって準備体操絵文字:急ぎを行いシャワーも時間をかけて浴びました。
    
 プールの水もキラキラと光っています。シャワーの水は少し冷たかったけれど、みんなしっかりと水を浴びていました。
  
 大きなプールで、自分の泳力絵文字:笑顔が伸びるよう、安全に気を付けて練習絵文字:冷や汗していきましょう。

2年生 生活科ぐんぐん育て!

 7月20日(月)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、学校農園絵文字:学校や一人一鉢絵文字:星で野菜絵文字:キラキラを育てています。今日は、みんなでペットボトルじょうろを持って農園へ、水やり絵文字:冷や汗と収穫絵文字:重要もしました。「せんせい、見て見て~!」「こんなに大きくなってる~!」
   
 ミニトマトにキュウリ、ナス、ピーマン、枝豆、オクラ、、、いろいろな野菜絵文字:笑顔を育てています。学校農園の野菜も、たくさん絵文字:良くできました OK収穫できました。とってもおいしそうなミニトマト絵文字:重要
   
 ぐんぐ育った野菜、お子さんが持ち帰って時には、ぜひおうちで味わってみてください。

そして 昼休み!

 7月17日(金)
 このところ、雨絵文字:小雨が降って外で遊べない日絵文字:うーん 苦笑が続いていましたが、今日の昼休みは校庭に水たまり絵文字:冷や汗もなく、思いっきり遊ぶ絵文字:笑顔ことができました。
 おにごっこ絵文字:星も、フリズビーベースボール?絵文字:スポーツも、サッカー絵文字:急ぎも、元気いっぱい絵文字:重要
   
 ブランコ絵文字:キラキラも「満員御礼絵文字:重要」。ジャングルジムとうんていの間では一輪車絵文字:星の練習をしている児童もいます。とっても上手絵文字:笑顔 すいすい乗りこなしています。
   
 このあと5時間目には、また雨絵文字:小雨が降ってきてしまいました。貴重な外遊びタイム絵文字:キラキラでした。

4・5年生「とちぎっ子」 6年生「全国学テ」がんばる!

 7月17日(金)
 毎年4月に実施している『全国絵文字:鉛筆学力・学習状況絵文字:星調査』と『とちぎっ子絵文字:鉛筆学習状況絵文字:星調査』は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休業で行うことができませんでした。学校絵文字:学校も再開し、授業絵文字:会議が実施できるようになったことから、今日、4・5・6年生のみなさんが学力テスト絵文字:鉛筆に挑戦絵文字:キラキラしました。
 4・5年生は『とちぎっ子絵文字:キラキラ学習状況調査』の国語・算数・理科の問題。
   
 6年生は『全国絵文字:キラキラ学力・学習状況調査』の国語・算数の問題に取り組みました。
   
 集中絵文字:良くできました OKして、真剣に絵文字:良くできました OK問題を解いて絵文字:鉛筆いました。がんばりましたね。

1・4年生 内科検診

 7月15日(水)
 先週から2学年ずつ実施している内科検診絵文字:星も、今日が最終回。1年生と4年生が内科検診絵文字:星・運動器検診絵文字:キラキラを行いました。学校医の山田先生に絵文字:お知らせ「お願いします。」
   
   
 廊下でも、かっこいい「体育座り絵文字:キラキラ」みんな静かに絵文字:良くできました OK待つことができました。