文字
背景
行間
学校ニュース
2020年7月の記事一覧
1年生 生活科「なつがやってきた!」
7月29日(水)
なかなか梅雨明けしない今年の夏、太陽が恋しいところですが、元気いっぱいの1年生は、生活科の『なつがやってきた』学習で、校庭でシャボン玉つくりをしました。
みんな、上手たくさんのシャボン玉が、ふわふわ、ゆらゆら、、、、
「せんせ~い。見て見て。」「たくさん出てきた~」
みんなでなかよく、楽しく、たくさんのシャボン玉を作ることができました。
なかなか梅雨明けしない今年の夏、太陽が恋しいところですが、元気いっぱいの1年生は、生活科の『なつがやってきた』学習で、校庭でシャボン玉つくりをしました。
みんな、上手たくさんのシャボン玉が、ふわふわ、ゆらゆら、、、、
「せんせ~い。見て見て。」「たくさん出てきた~」
みんなでなかよく、楽しく、たくさんのシャボン玉を作ることができました。
児童生徒応援事業!②もちクリームアイス
7月29日(水)
先週から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業』の第2弾が今日の給食に提供されました。
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・白身魚フライ・ノンエッグタルタルソース・ミネストローネ」で、そこに『もちクリームアイス(バニラ)』がつきました。
ふわふわモチモチのクリーミーなアイス、とてもおいしかったですね。今学期の給食も残すところあと2日。好き嫌いせずにもりもり食べて、元気な体を作りましょう。
先週から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業』の第2弾が今日の給食に提供されました。
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・白身魚フライ・ノンエッグタルタルソース・ミネストローネ」で、そこに『もちクリームアイス(バニラ)』がつきました。
ふわふわモチモチのクリーミーなアイス、とてもおいしかったですね。今学期の給食も残すところあと2日。好き嫌いせずにもりもり食べて、元気な体を作りましょう。
1年生 インタビューに行こう!!
7月28日(火)
6月に、2年生と一緒になかよく『学校たんけん』をした1年生。今日は、前回の探検で学習したことをもとに、2年生に頼らず自分たちの力で『学校たんけん:インタビューしよう』を行いました。
1階の東とびらからプールを見学したり、階段を上がって4階の特別教室をのぞいたり。音楽室では「しつれいしま~す。」お兄さんたちお勉強中だ
保健室や職員室、校長室では、橋本先生や教頭先生、校長先生にインタビューもしました。「お話を聴かせてください。」
しっかりとごあいさつもできました。合戦場小学校のいろいろなお部屋や先生方のことがよ~くわかりましたね。みなさんがんばりました。
6月に、2年生と一緒になかよく『学校たんけん』をした1年生。今日は、前回の探検で学習したことをもとに、2年生に頼らず自分たちの力で『学校たんけん:インタビューしよう』を行いました。
1階の東とびらからプールを見学したり、階段を上がって4階の特別教室をのぞいたり。音楽室では「しつれいしま~す。」お兄さんたちお勉強中だ
保健室や職員室、校長室では、橋本先生や教頭先生、校長先生にインタビューもしました。「お話を聴かせてください。」
しっかりとごあいさつもできました。合戦場小学校のいろいろなお部屋や先生方のことがよ~くわかりましたね。みなさんがんばりました。
1年生 初めてのプール!
7月28日(火)
なかなかお日様が顔を出さず、曇り空が続いています。それでも、元気いっぱいの1年生は今日、初めてプールに入りました。
初日の今日は、まず『お着替え』一人で上手にできるかな、、、男の子は教室、女の子はプールにある更衣室を使って着替えます。準備万端、お支度できました。わくわくプールに移動したら、うわばきをきちんとしまって、、、
プールサイドで整列しました。先生の笛に合わせて、しっかりと準備運動しましょう。
今日は初めてでしたが、先生のお話をよく聴いて、静かに安全に行動することができました。最後にしっかりシャワーも浴びて、体をよく拭いて、
みなさん大変よくできました。次回のプールが楽しみですね。
なかなかお日様が顔を出さず、曇り空が続いています。それでも、元気いっぱいの1年生は今日、初めてプールに入りました。
初日の今日は、まず『お着替え』一人で上手にできるかな、、、男の子は教室、女の子はプールにある更衣室を使って着替えます。準備万端、お支度できました。わくわくプールに移動したら、うわばきをきちんとしまって、、、
プールサイドで整列しました。先生の笛に合わせて、しっかりと準備運動しましょう。
今日は初めてでしたが、先生のお話をよく聴いて、静かに安全に行動することができました。最後にしっかりシャワーも浴びて、体をよく拭いて、
みなさん大変よくできました。次回のプールが楽しみですね。
6年生 外国語の授業で活躍
7月27日(月)
今日は、栃木市教育委員会学校教育課の石川先生が、ジェラ先生と外国語の学習をしている5・6年生の授業を見に来てくださいました。2時間目は6の1、担任の関先生・ジェラ先生といっしょに学習中です。
今日のゴールは『My favorite place.(わたしのお気に入りの場所)』です。授業の後半、一人ずつ順番に「My favorite place is ~~.」と、どうしてその場所がお気に入りなのか「理由」もつけて、写真を見せながら発表しました。
「Ohira mountain(太平山)、Kuranomachi(蔵の街)、Library(図書館)、Sport park(運動公園)、Izuru shrine(出流山神社)など、いろいろなお気に入りの場所の発表がありました。みなさん、がんばりましたね。
今日は、栃木市教育委員会学校教育課の石川先生が、ジェラ先生と外国語の学習をしている5・6年生の授業を見に来てくださいました。2時間目は6の1、担任の関先生・ジェラ先生といっしょに学習中です。
今日のゴールは『My favorite place.(わたしのお気に入りの場所)』です。授業の後半、一人ずつ順番に「My favorite place is ~~.」と、どうしてその場所がお気に入りなのか「理由」もつけて、写真を見せながら発表しました。
「Ohira mountain(太平山)、Kuranomachi(蔵の街)、Library(図書館)、Sport park(運動公園)、Izuru shrine(出流山神社)など、いろいろなお気に入りの場所の発表がありました。みなさん、がんばりましたね。
5年生 水泳学習!
7月27日(月)
7月も最後の1週間になりました。
今日は曇り空でしたが気温は高く、5年生は3時間目に水泳の授業を行いました。プールの縦・25メートルを泳ぎ切ることに挑戦している人も、、、
入水後には、きちんと整理体操をして、シャワーを浴びました。
なかなか『梅雨明け』になりませんが、気温・水温を確認して、条件がそろった時には水泳指導を行っていきますので、体調を整えておいてください。
7月も最後の1週間になりました。
今日は曇り空でしたが気温は高く、5年生は3時間目に水泳の授業を行いました。プールの縦・25メートルを泳ぎ切ることに挑戦している人も、、、
入水後には、きちんと整理体操をして、シャワーを浴びました。
なかなか『梅雨明け』になりませんが、気温・水温を確認して、条件がそろった時には水泳指導を行っていきますので、体調を整えておいてください。
児童生徒応援事業!①ガリガリ君
7月22日(水)
今日の給食は「冷やしうどん・ちくわの磯辺揚げ・ミニアップルパン・牛乳」の献立に、「夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業」で『ガリガリ君カップ(ソーダ味)』が提供されました。
さわやかなソーダ味の『ガリガリ君カップ』は大きめのカップで、口の中が、ひんやりさっぱりとてもおいしかったです。
来週も、そして8月にも2回、いろいろなアイスが提供されますので、楽しみにしていてください。
今日の給食は「冷やしうどん・ちくわの磯辺揚げ・ミニアップルパン・牛乳」の献立に、「夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業」で『ガリガリ君カップ(ソーダ味)』が提供されました。
さわやかなソーダ味の『ガリガリ君カップ』は大きめのカップで、口の中が、ひんやりさっぱりとてもおいしかったです。
来週も、そして8月にも2回、いろいろなアイスが提供されますので、楽しみにしていてください。
2年生 1年生と『おもちゃまつり』
7月22日(水)
2年生は生活科の学習で『動くおもちゃ』を作りました。今日は1年生をご招待して、体育館で『おもちゃまつり』を行いました。おまつりのお店は、体育館の壁際にいっぱい「いらっしゃい。いらっしゃい。」「楽しいお店ですよ~」
びっくりばこ・さかなつり・ぱっちんガエル・とことこかめ、、、
ロケットポン!・ぴょんうさぎ・ふくろロケット・風カー、、、
ころころコロン・びっくりばこ、などなどたくさんのお店がありました。
1年生は順番にお店をまわって、2年生の説明を聞いておもちゃで遊びました。
最後に、2年生からごあいさつ。1年生もたくさん遊べて、とても楽しい『おもちゃまつり』になりました。
2年生は生活科の学習で『動くおもちゃ』を作りました。今日は1年生をご招待して、体育館で『おもちゃまつり』を行いました。おまつりのお店は、体育館の壁際にいっぱい「いらっしゃい。いらっしゃい。」「楽しいお店ですよ~」
びっくりばこ・さかなつり・ぱっちんガエル・とことこかめ、、、
ロケットポン!・ぴょんうさぎ・ふくろロケット・風カー、、、
ころころコロン・びっくりばこ、などなどたくさんのお店がありました。
1年生は順番にお店をまわって、2年生の説明を聞いておもちゃで遊びました。
最後に、2年生からごあいさつ。1年生もたくさん遊べて、とても楽しい『おもちゃまつり』になりました。
とち介ランチ いただきます!
7月21日(火)
今日の給食は『とち介ランチ』で「ごはん・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め・わかめと卵のスープ・とち介味つけのり」の献立でした。
栃木市産の豚肉とにんにくを使った「豚肉とにらのキムチ炒め」の他にも、栃木市産の米やにら、栃木県産の牛乳・卵・とたくさんの地元の食材が使われていました。とち介のイラストいっぱいの味付けのりもおいしかったですね。
今日の給食は『とち介ランチ』で「ごはん・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め・わかめと卵のスープ・とち介味つけのり」の献立でした。
栃木市産の豚肉とにんにくを使った「豚肉とにらのキムチ炒め」の他にも、栃木市産の米やにら、栃木県産の牛乳・卵・とたくさんの地元の食材が使われていました。とち介のイラストいっぱいの味付けのりもおいしかったですね。
個人面談 お世話になります。
7月20日(月)
例年は夏休みに入ってから行っていた『個人面談』ですが、今年度は夏休みも2週間に短縮されたことを受け、今日から30日(木)までの期間に実施します。今日はその初日でした。教室前の廊下には、児童の作品が掲示されていて、みなさんをお迎えしています。
保護者の皆様には、お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。児童の生活や学習のようすについてお話しできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
例年は夏休みに入ってから行っていた『個人面談』ですが、今年度は夏休みも2週間に短縮されたことを受け、今日から30日(木)までの期間に実施します。今日はその初日でした。教室前の廊下には、児童の作品が掲示されていて、みなさんをお迎えしています。
保護者の皆様には、お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。児童の生活や学習のようすについてお話しできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
6年生 待ちに待ったプール!
7月20日(月)
今日は久しぶりに朝から太陽が出ていました。プール清掃以来、雨の日や気温の低い日が多く、なかなか水泳の授業を行うことができませんでしたが、やっと今日、3・4・6年生のみなさんが、プールに入ることができました。
4時間目は6年生、関先生の注意をよく聴いて、密にならないよう気をつけて、間隔をとって準備体操を行いシャワーも時間をかけて浴びました。
プールの水もキラキラと光っています。シャワーの水は少し冷たかったけれど、みんなしっかりと水を浴びていました。
大きなプールで、自分の泳力が伸びるよう、安全に気を付けて練習していきましょう。
今日は久しぶりに朝から太陽が出ていました。プール清掃以来、雨の日や気温の低い日が多く、なかなか水泳の授業を行うことができませんでしたが、やっと今日、3・4・6年生のみなさんが、プールに入ることができました。
4時間目は6年生、関先生の注意をよく聴いて、密にならないよう気をつけて、間隔をとって準備体操を行いシャワーも時間をかけて浴びました。
プールの水もキラキラと光っています。シャワーの水は少し冷たかったけれど、みんなしっかりと水を浴びていました。
大きなプールで、自分の泳力が伸びるよう、安全に気を付けて練習していきましょう。
2年生 生活科ぐんぐん育て!
7月20日(月)
2年生は生活科の学習で、学校農園や一人一鉢で野菜を育てています。今日は、みんなでペットボトルじょうろを持って農園へ、水やりと収穫もしました。「せんせい、見て見て~!」「こんなに大きくなってる~!」
ミニトマトにキュウリ、ナス、ピーマン、枝豆、オクラ、、、いろいろな野菜を育てています。学校農園の野菜も、たくさん収穫できました。とってもおいしそうなミニトマト
ぐんぐ育った野菜、お子さんが持ち帰って時には、ぜひおうちで味わってみてください。
2年生は生活科の学習で、学校農園や一人一鉢で野菜を育てています。今日は、みんなでペットボトルじょうろを持って農園へ、水やりと収穫もしました。「せんせい、見て見て~!」「こんなに大きくなってる~!」
ミニトマトにキュウリ、ナス、ピーマン、枝豆、オクラ、、、いろいろな野菜を育てています。学校農園の野菜も、たくさん収穫できました。とってもおいしそうなミニトマト
ぐんぐ育った野菜、お子さんが持ち帰って時には、ぜひおうちで味わってみてください。
そして 昼休み!
7月17日(金)
このところ、雨が降って外で遊べない日が続いていましたが、今日の昼休みは校庭に水たまりもなく、思いっきり遊ぶことができました。
おにごっこも、フリズビーベースボール?も、サッカーも、元気いっぱい
ブランコも「満員御礼」。ジャングルジムとうんていの間では一輪車の練習をしている児童もいます。とっても上手 すいすい乗りこなしています。
このあと5時間目には、また雨が降ってきてしまいました。貴重な外遊びタイムでした。
このところ、雨が降って外で遊べない日が続いていましたが、今日の昼休みは校庭に水たまりもなく、思いっきり遊ぶことができました。
おにごっこも、フリズビーベースボール?も、サッカーも、元気いっぱい
ブランコも「満員御礼」。ジャングルジムとうんていの間では一輪車の練習をしている児童もいます。とっても上手 すいすい乗りこなしています。
このあと5時間目には、また雨が降ってきてしまいました。貴重な外遊びタイムでした。
4・5年生「とちぎっ子」 6年生「全国学テ」がんばる!
7月17日(金)
毎年4月に実施している『全国学力・学習状況調査』と『とちぎっ子学習状況調査』は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休業で行うことができませんでした。学校も再開し、授業が実施できるようになったことから、今日、4・5・6年生のみなさんが学力テストに挑戦しました。
4・5年生は『とちぎっ子学習状況調査』の国語・算数・理科の問題。
6年生は『全国学力・学習状況調査』の国語・算数の問題に取り組みました。
集中して、真剣に問題を解いていました。がんばりましたね。
毎年4月に実施している『全国学力・学習状況調査』と『とちぎっ子学習状況調査』は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休業で行うことができませんでした。学校も再開し、授業が実施できるようになったことから、今日、4・5・6年生のみなさんが学力テストに挑戦しました。
4・5年生は『とちぎっ子学習状況調査』の国語・算数・理科の問題。
6年生は『全国学力・学習状況調査』の国語・算数の問題に取り組みました。
集中して、真剣に問題を解いていました。がんばりましたね。
1・4年生 内科検診
7月15日(水)
先週から2学年ずつ実施している内科検診も、今日が最終回。1年生と4年生が内科検診・運動器検診を行いました。学校医の山田先生に「お願いします。」
廊下でも、かっこいい「体育座り」みんな静かに待つことができました。
先週から2学年ずつ実施している内科検診も、今日が最終回。1年生と4年生が内科検診・運動器検診を行いました。学校医の山田先生に「お願いします。」
廊下でも、かっこいい「体育座り」みんな静かに待つことができました。
雨の日の休み時間
7月14日(火)
このところのお天気は雨が続いていて、校庭も水たまりがいっぱいです。外で遊べなくても、各教室では工夫してなかよく過ごしていました。トランプをしたり、粘土で大作を作ったり、みんなで工作したり、
1年生は1組も2組もDVD鑑賞中。みんな集中して見ています。先生といっしょにカードゲームをしている学級もありました。
おもしろい形のカードゲームもあります。まん丸のカードです。男女なかよく「スピード」の対戦している姿もました。6の2教室前の廊下には、りくがめの観察をしている児童も、、、
みなさんそれぞれ、雨の日の休み時間を工夫して過ごしていました。
このところのお天気は雨が続いていて、校庭も水たまりがいっぱいです。外で遊べなくても、各教室では工夫してなかよく過ごしていました。トランプをしたり、粘土で大作を作ったり、みんなで工作したり、
1年生は1組も2組もDVD鑑賞中。みんな集中して見ています。先生といっしょにカードゲームをしている学級もありました。
おもしろい形のカードゲームもあります。まん丸のカードです。男女なかよく「スピード」の対戦している姿もました。6の2教室前の廊下には、りくがめの観察をしている児童も、、、
みなさんそれぞれ、雨の日の休み時間を工夫して過ごしていました。
3年生 リコーダー教室
7月10日(金)
3年生から音楽の学習で『リコーダー』の演奏が始まります。リコーダーの学習が始まるにあたって、大野先生を講師に『リコーダー教室』を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、音楽の授業の歌唱や器楽演奏については安全に配慮して「密」を作らない方法で行っていきます。今回のリコーダー教室も、音楽室ではなくより広い体育館で大きく間隔をとって行いました。
リコーダーの穴の押さえ方、きれいな音の出し方、などを教えていただいたら、、、さっそくみんなで音を出して、演奏してみましょう。みんな、きれいな音が出せました。
最後に大野先生が、クラリネットの演奏「千と千尋の神隠し」や「天空のラピュタ」を聴かせてくださいました。
今日の学習を元にリコーダーの練習をして、いろいろな曲が演奏できるようになりたいですね。
3年生から音楽の学習で『リコーダー』の演奏が始まります。リコーダーの学習が始まるにあたって、大野先生を講師に『リコーダー教室』を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、音楽の授業の歌唱や器楽演奏については安全に配慮して「密」を作らない方法で行っていきます。今回のリコーダー教室も、音楽室ではなくより広い体育館で大きく間隔をとって行いました。
リコーダーの穴の押さえ方、きれいな音の出し方、などを教えていただいたら、、、さっそくみんなで音を出して、演奏してみましょう。みんな、きれいな音が出せました。
最後に大野先生が、クラリネットの演奏「千と千尋の神隠し」や「天空のラピュタ」を聴かせてくださいました。
今日の学習を元にリコーダーの練習をして、いろいろな曲が演奏できるようになりたいですね。
3・5年生 内科検診
7月8日(水)
臨時休業で実施できなかった「各種健康診断」も少しずつ行っています。今日は学校医の山田先生に来校いただき、3年生と5年生の内科検診を行いました。
保健室内では「密」にならないよう、間隔を空けて引いたラインに沿って順番を待ちました。「お願いします。」内科検診と合わせて、運動器検査も行いました。廊下でも、静かに、間隔を空けて待つことができました。
このあと、2・6年生は10日(金)に、1・4年生は15日(水)に内科検診を行います。体育着の用意等、ご協力お願いします。
臨時休業で実施できなかった「各種健康診断」も少しずつ行っています。今日は学校医の山田先生に来校いただき、3年生と5年生の内科検診を行いました。
保健室内では「密」にならないよう、間隔を空けて引いたラインに沿って順番を待ちました。「お願いします。」内科検診と合わせて、運動器検査も行いました。廊下でも、静かに、間隔を空けて待つことができました。
このあと、2・6年生は10日(金)に、1・4年生は15日(水)に内科検診を行います。体育着の用意等、ご協力お願いします。
そうめん つるつる いただきます
7月8日(水)
今日の給食の献立は「ミニ黒食パン・牛乳・ひやしそうめん・めんつゆ・ヘルシーサラダ・レモンカスタードタルト」でした。デザートには、さっぱりレモン風味のタルトもついていました。
『給食一口メモ』によると、「冷やしそうめんは、めんをゆでて水にさらし、クラスごとに食缶に分けて氷を入れてお届けします。つゆをかけて食べてください。暑い夏はひんやりとした食べ物がおいしく感じますね。夏バテしないように、一日3回の食事をしっかり食べましょう。」とありました。
夏バテしないように、しっかりと食事して栄養をとってくださいね。
今日の給食の献立は「ミニ黒食パン・牛乳・ひやしそうめん・めんつゆ・ヘルシーサラダ・レモンカスタードタルト」でした。デザートには、さっぱりレモン風味のタルトもついていました。
『給食一口メモ』によると、「冷やしそうめんは、めんをゆでて水にさらし、クラスごとに食缶に分けて氷を入れてお届けします。つゆをかけて食べてください。暑い夏はひんやりとした食べ物がおいしく感じますね。夏バテしないように、一日3回の食事をしっかり食べましょう。」とありました。
夏バテしないように、しっかりと食事して栄養をとってくださいね。
PTA企画運営委員会 開催
7月4日(土)
6月に予定されていた『第1回PTA企画運営委員会』は、新型コロナウイルス感染症のため開催を見合わせました。
今日は、会場を体育館にして委員のみなさんの間隔を大きくとって、『第2回PTA企画運営役員会』を実施しました。会に先立ち、ミーティングルームで本部役員打合せを行いました。
今回が、今年度初めての顔合わせとなるので、PTA会長・校長のあいさつのあと、委員のみなさんの自己紹介も行いました。
今年度のPTA活動の変更点や11月に実施予定の『第2回リサイクル品回収』について、話し合いを行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろなPTA活動が、中止や変更となってしまいますが、「密」に気をつけながら、安全にできる活動を行っていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。
6月に予定されていた『第1回PTA企画運営委員会』は、新型コロナウイルス感染症のため開催を見合わせました。
今日は、会場を体育館にして委員のみなさんの間隔を大きくとって、『第2回PTA企画運営役員会』を実施しました。会に先立ち、ミーティングルームで本部役員打合せを行いました。
今回が、今年度初めての顔合わせとなるので、PTA会長・校長のあいさつのあと、委員のみなさんの自己紹介も行いました。
今年度のPTA活動の変更点や11月に実施予定の『第2回リサイクル品回収』について、話し合いを行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろなPTA活動が、中止や変更となってしまいますが、「密」に気をつけながら、安全にできる活動を行っていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。
『歯と口の健康週間』作文発表最終日
7月3日(金)
今週の月曜日から始まった『歯と口の健康週間』の作文発表も、今日が最終日給食の時間にお昼の放送で、6年生の代表が自分の体験や考えたことを発表してくれました。
作文発表の後には、養護教諭の橋本先生や養護教育実習中の高山先生が、人間や動物の歯についてのお話やクイズを出してくれました。クイズに大正解した人もたくさんいましたね。
歯みがきをしっかりと行って、自分の歯と口を、いつまでも健康できれいにしていきたいですね。
今週の月曜日から始まった『歯と口の健康週間』の作文発表も、今日が最終日給食の時間にお昼の放送で、6年生の代表が自分の体験や考えたことを発表してくれました。
作文発表の後には、養護教諭の橋本先生や養護教育実習中の高山先生が、人間や動物の歯についてのお話やクイズを出してくれました。クイズに大正解した人もたくさんいましたね。
歯みがきをしっかりと行って、自分の歯と口を、いつまでも健康できれいにしていきたいですね。
第2回学校運営協議会
7月2日(木)
今日は、今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。今年度第1回目の学校運営協議会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、委員のみなさんにお集まりいただくことは見合わせ、資料をお届けして承認をいただく形をとったこともあり、今回が今年度初の顔合わせとなりました。
4時間目には、各教室の授業を見ていただきました。例年子どもたちの教室で行っていた給食会食は、今回は委員の方のみ会議室で、広く間隔をとって試食していただきました。
最後に校長室で、本校の教育や子どもたちの様子・地域の様子等情報交換を行いました。いろいろなご意見や感想をいただくことができました。
今日は、今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。今年度第1回目の学校運営協議会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、委員のみなさんにお集まりいただくことは見合わせ、資料をお届けして承認をいただく形をとったこともあり、今回が今年度初の顔合わせとなりました。
4時間目には、各教室の授業を見ていただきました。例年子どもたちの教室で行っていた給食会食は、今回は委員の方のみ会議室で、広く間隔をとって試食していただきました。
最後に校長室で、本校の教育や子どもたちの様子・地域の様子等情報交換を行いました。いろいろなご意見や感想をいただくことができました。
先生方でプール清掃
7月1日(水)
例年は5・6年生児童といっしょに行っていた『プール清掃』も、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため、教職員のみで行いました。大きいプール本体は、あらかじめ体育部の先生方で少しずつ作業を進めていたので、短時間でとてもきれいになりました。
更衣室、トイレ、低学年用の浅いプールもきれいになりました。
今年は水泳の授業が「密」にならないよう、着替えを行う場所を分散し、時間をずらしてプールサイドに集合する方法で授業を進めます。低学年は浅いプールでの水慣れが中心となりますが、安全に留意して、工夫して水泳指導を行っていきます。
例年は5・6年生児童といっしょに行っていた『プール清掃』も、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため、教職員のみで行いました。大きいプール本体は、あらかじめ体育部の先生方で少しずつ作業を進めていたので、短時間でとてもきれいになりました。
更衣室、トイレ、低学年用の浅いプールもきれいになりました。
今年は水泳の授業が「密」にならないよう、着替えを行う場所を分散し、時間をずらしてプールサイドに集合する方法で授業を進めます。低学年は浅いプールでの水慣れが中心となりますが、安全に留意して、工夫して水泳指導を行っていきます。
1
8
5
1
0
8
4
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。