文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
1・4・6年生 授業参観・懇談会
10月30日(金)
先週は2・3・5年生の授業参観・懇談会を行いましたが、今日は1・4・6年生の各教室で、授業参観・懇談会を行いました。1年生にとっては、小学校生活はじめての『授業参観』、みんなとってもうれしそうそして、とっても張り切っていました。
1年生:国語「ことばを楽しもう」
4年生:国語「慣用句」
6年生:算数「比」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、がんばっている姿をおうちの方に見てもらおうと、張り切っている様子が見えました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。1年生:図工「線のかんじ・いいかんじ」、4年生:社会「社会科新聞」6年生:図工「お気に入りの風景」
6年生の懇談会では、修学旅行の様子も画像で紹介することができました。
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
先週は2・3・5年生の授業参観・懇談会を行いましたが、今日は1・4・6年生の各教室で、授業参観・懇談会を行いました。1年生にとっては、小学校生活はじめての『授業参観』、みんなとってもうれしそうそして、とっても張り切っていました。
1年生:国語「ことばを楽しもう」
4年生:国語「慣用句」
6年生:算数「比」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、がんばっている姿をおうちの方に見てもらおうと、張り切っている様子が見えました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。1年生:図工「線のかんじ・いいかんじ」、4年生:社会「社会科新聞」6年生:図工「お気に入りの風景」
6年生の懇談会では、修学旅行の様子も画像で紹介することができました。
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
朝の読み聞かせ④
10月29日(木)
今日は木曜日、『朝の読み聞かせ』の日です。今日は1・2・3年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
みんなお話に集中して聴いていました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
今日は木曜日、『朝の読み聞かせ』の日です。今日は1・2・3年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
みんなお話に集中して聴いていました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
小中一貫教育乗り入れ授業③
10月28日(水)
昨日は都賀中学校の先生方が合戦場小学校に来てくださいましたが、今日は『小中乗り入れ授業』の3回目、6の2担任の岩間先生が都賀中学校1年生・国語の授業に参加しました。
古典の授業に乗り入れました。合戦場小学校の卒業生のみなさんが、立派に成長してがんばっている様子も見せていただきました。
昨日は都賀中学校の先生方が合戦場小学校に来てくださいましたが、今日は『小中乗り入れ授業』の3回目、6の2担任の岩間先生が都賀中学校1年生・国語の授業に参加しました。
古典の授業に乗り入れました。合戦場小学校の卒業生のみなさんが、立派に成長してがんばっている様子も見せていただきました。
小中一貫教育乗り入れ授業②
10月27日(火)
都賀地区の小中一貫教育では、小中学校間の相互理解・スムーズな接続・連携の強化などを目的に、毎年『小中乗り入れ授業』を行っています。10月6日には、6の1担任の関先生が都賀中学校の授業に乗り入れましたが、今日は都賀中学校の矢島先生と福田先生が、6年生の体育の授業に参加してくださいました。
今日の授業は「跳び箱」の「開脚跳び」や「台上前転」の練習です。はじめに、厚みのあるエバーマットで台上前転の練習を行って、いよいよ段数の異なる跳び箱で技に挑戦しました。
担任の先生方の他、中学校の先生にも跳び箱のわきで指導していただき、安心して挑戦することができました。しっかりとしたフォームで跳んだりまわったりできた人が多かったです。
最後に中学校での跳び箱の授業について教えていただきました。矢島先生、福田先生、ありがとうございました。
都賀地区の小中一貫教育では、小中学校間の相互理解・スムーズな接続・連携の強化などを目的に、毎年『小中乗り入れ授業』を行っています。10月6日には、6の1担任の関先生が都賀中学校の授業に乗り入れましたが、今日は都賀中学校の矢島先生と福田先生が、6年生の体育の授業に参加してくださいました。
今日の授業は「跳び箱」の「開脚跳び」や「台上前転」の練習です。はじめに、厚みのあるエバーマットで台上前転の練習を行って、いよいよ段数の異なる跳び箱で技に挑戦しました。
担任の先生方の他、中学校の先生にも跳び箱のわきで指導していただき、安心して挑戦することができました。しっかりとしたフォームで跳んだりまわったりできた人が多かったです。
最後に中学校での跳び箱の授業について教えていただきました。矢島先生、福田先生、ありがとうございました。
2・3・5年生 授業参観・懇談会
10月22日(木)
今日は、2・3・5年生の『授業参観・懇談会』を行いました。5・6月には臨時休業があり、学校再開後も新型コロナウイルス感染症対応をとっていたことから、今日が今年度初めての授業参観でした。
密にならないよう、隣り合わない学年(2階は2・3年生、3階は5年生)で実施し、保護者のみなさんにはマスクの着用や手指の消毒、譲り合っての参観をお願いしました。
2年生:算数「かけ算」
3年生:算数「かけ算の筆算」
5年生:国語「漢字の読み方と使い方」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、たくさんのおうちの方々にみていただいて、張り切っていました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。2年生:生活科「町たんけんのグループ行動の様子」、3年生:図工「ふしぎな乗り物」5年生:図工「色の魔法と切り絵の世界」
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
来週30日には、1・4・6年生の『授業参観・懇談会』を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
今日は、2・3・5年生の『授業参観・懇談会』を行いました。5・6月には臨時休業があり、学校再開後も新型コロナウイルス感染症対応をとっていたことから、今日が今年度初めての授業参観でした。
密にならないよう、隣り合わない学年(2階は2・3年生、3階は5年生)で実施し、保護者のみなさんにはマスクの着用や手指の消毒、譲り合っての参観をお願いしました。
2年生:算数「かけ算」
3年生:算数「かけ算の筆算」
5年生:国語「漢字の読み方と使い方」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、たくさんのおうちの方々にみていただいて、張り切っていました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。2年生:生活科「町たんけんのグループ行動の様子」、3年生:図工「ふしぎな乗り物」5年生:図工「色の魔法と切り絵の世界」
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
来週30日には、1・4・6年生の『授業参観・懇談会』を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
1
8
4
6
7
0
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。