文字
背景
行間
カテゴリ:図書室より
第6回読み聞かせ お世話になりました。
9月5日(木)
今日は、朝の活動の時間に「第6回読み聞かせ」がありました。今回は、1~3年生対象
です。子どもたちも楽しみ
にしていました
。
ボランティアの読み聞かせがないクラスは、担任による読み聞かせ
を行いました
。
2学期は、今回がスタートで全7回予定されています
。ボランティアの皆様
には、大変お世話になりました
。今後も、子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします
。次回は、9/19(木)の予定です
。
本に親しもう!!
7月26日(金)
今週の個人面談では、大変お世話になりました
。それに合わせて、図書室も開館
していましたが、夏休みの貸し出し
については、今日が最終となりました
。面談の際、保護者と共に来校した児童
がたくさん図書室を利用
しました
。
図書委員手作りのしおり
も、たくさん渡すことができて
、残りもわずかとなりました
。また、いよいよ明日が、パリオリンピック
の開会式
となります。関連した図書資料
も展示してありましたので、子どもたちも見てくれたことでしょう
。
人気のある本棚は、貸し出されていて
、今は空いています
。
これから、2学期に向けて都賀図書館コーナー
や新しく購入する本のコーナー
を充実させていきます。カウンターそばには、青いかごの中に何か
ありましたが、これも2学期の催し物
に関係があるのでしょうか
。
これから、夏休み本番となりますが、いろいろな本
に触れて自分の心
を豊かにしてください。保護者の皆様には、親子読書
でお世話になりますが、本の楽しさ
を味わえるよう、ご協力をよろしくお願いします
。
図書館ボランティア お世話になりました。
7月10日(水)
今日の午前中に、図書館ボランティアの皆様にお世話になり、夏休みに向けての準備
を行いました。夏休み前の特別貸出
の時にプレゼント
する、図書委員オリジナルしおり
のカット
をお願いしました
。しおりの角もカットしていただきました
。
来週(16日~18日)は夏休み前の特別貸出になり、1人3冊
本
を借りることができます。図書委員会
では、オリジナルのしおりを作成
し、本を借りる時に1人1枚
プレゼントします
。楽しみにしていてください
。
第5回読み聞かせ お世話になりました。
7月4日(木)
今日は、朝の活動の時間に「第5回読み聞かせ」がありました。今回は、4~6年生対象
です。子どもたちも楽しみ
にしていました
。
ボランティアの読み聞かせがないクラスは、担任による読み聞かせ
を行いました
。
1学期は、今回が最終です。ボランティアの皆様には、大変お世話になりました
。今後も、子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします
。2学期は、9/5(木)の予定です
。
図書室の様子です。
7月2日(火)
本校の図書室は、図書事務の先生
が担当していて、子どもたち
が本に親しめるように
、様々な工夫
をしてくださっています。今回は、わくわく
する図書室について紹介します
。
【時事ものコーナー】
入り口付近では、7/3に発行される新一万円札の肖像となる「渋沢栄一
」や、新五千円札の肖像となる「津田梅子
」の本
が展示されています。また、パリオリンピック開催
にちなんで、オリンピック関係
の図書
も用意しています
。
【リーディングトラッカー】
図書室に入るとすぐ、手作りの「リーディングトラッカー
」が置いてあり、文字
を目で追いやすくする工夫
がされています。ロゴ入りで、見た目もかわいいです
。
【委員会児童によるおすすめの本のポップ】
本棚に目を向けると、図書委員会の児童がお薦め
する本の「ポップ
」が飾られています。すでに借りられている本
もたくさんありました
。
【室内の飾り】
窓に目を向けると、きれいな花の飾りがありました。国語の教科書
にあるスイミー
も飾ってありました。楽しい気持ち
になれますね
。
【本の分類】
いろいろな本がどこにあるのか探す
のに役立つ分類
も分かりやすく掲示されています
。
【夏休みの課題年をコーナー】
いよいよ夏休みが近づいていますが、課題図書
のコーナーもあります。これなら、すくに
見つけられますね
。
【SDGsコーナー】
持続可能な開発目標であるSDGsに関する本
も充実しています
。
【掲示いろいろ】
今月の目標や、手作り
の大人気のしおり
、7月に関する掲示コーナー
など、工夫されています
。
まだまだ、ありますが、このような取組のおかげで、子どもたちも
進んで
本を借りるようになっています。読書
は、心の栄養
であり、自分の考えを広げたり深めたり
してくれます。これからも、いろいろな本
に触れていきましょう
。
【7/1(月)の6校時の6年1組の様子】
【7/2(火)の1校時の2年2組の様子】
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。