文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
修了式の練習をしました。
3月21日(金)
今日の休み時間に、修了式
の代表児童
の練習
を行いました
。各学年の修了証
を代表で受け取る
児童
と、作文発表
の1年生
です
。
代表児童のみなさん、卒業式
に参加して
礼法もばっちり
でした
。当日も、自信をもって
参加しましょう
。
今日の1~5年生の様子です。
来週は、1年間の締めくくりとなる修了式です
。みんなで
進級
に向けての気持ち
を高めていきましょう
。
表彰を行いました。
表彰おめでとうございます。これからも、自分の得意
を伸ばしましょう
卒業式後、1~5年生の様子です。
3月19日(水)
今日は、あいにくの天気で、朝から雪
が降っていましたが、子どもたちも
元気に
登校してきました
。
今日から、6年生がいない学校生活
です
。
6年生からのバトンを受け継いで、みんな
頑張って勉強しています
。
1年間の締めくくりとなる修了式に向けて、みんなで
まとめを頑張りましょう
。
令和6年度 卒業式の様子です。
3月18日(火)
今日は、いよいよ卒業式当日です
。天気
にも恵まれ、門出を祝う
すがすがしい朝
を迎えました
。
保護者の皆様、在校生
、来賓の皆様
が会場入りして、「卒業生入場
」です
。練習とは違って、中学校の制服姿
での入場で、在校生
も、あこがれ
のまなざしを向けています
。
「卒業証書授与」の様子です。
1組の様子です
。
続いて、2組
の様子です
。
卒業生全員、立派な姿
で証書を受け取りました
。その後、学校長式辞
に続いて、市教育委員会委員
様とPTA会長
様からのお祝いの言葉
をいただきました
。
そして、全校生による「別れのことば
」の呼び掛けです
。卒業生
は、6年間
の思い
をのせて、在校生
は感謝の気持ち
をのせて、すばらしい
呼び掛け
となりました
。
いよいよ、巣立ちのとき、会場
が温かい雰囲気
に包まれた中、退場です
。
最後に校庭で、お見送りをしました
。
卒業生のみなさん、ご卒業
おめでとうございます
。中学校
でも、がんばってください
。在校生のみなさん
、温かい気持ち
で式に参加し、感謝の気持ち
を伝えることができましたね
。会場が一体
となった、すばらしい卒業式
になりました
。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。