学校ニュース

カテゴリ:1年生

1年生 6年生と一緒にプール!!

 6月29日(木)
 合戦場小学校には、低学年用の浅いプールと25メートルの深いプールがあります。
 今日1年生は、水泳絵文字:冷や汗の時間に6年生のお兄さん・お姉さんと一緒にプールに入って、初めての深いプール絵文字:冷や汗に挑戦絵文字:笑顔しました。
 まずは浅いプールで6年生と水慣れ、体に水をかけ合ったりじゃんけんをしたり、、、水になれたところでいよいよ大きいプールに初挑戦!!
  
 お兄さん・姉さんたちにおんぶしてもらったり、手を引いてもらったり、、、みんな安心して大きなプールに入ることができました。
  
 整理体操も一緒に、プールを上がるところまで6年生にすっかりお世話になりました。6年生のみなさんの優しさと最上級生の頼もしさを感じた1年生でした。お兄さん・お姉さん絵文字:キラキラありがとうございました。

1年生 お手紙を書こう

 6月20日(火)の3・4時間目に、合戦場郵便局の漆原局長さんをゲストティーチャーにお迎えして、1年生が生活科の学習を行いました。郵便局の仕事や手紙が相手に届くまでの秘密を教えていただいたり、実際にはがきを書く勉強をしたりしました。
  
 この授業で書いたはがきは、このあと実際にポストに投函する予定です。届くのがとても楽しみですね。郵便局長さん、どうもありがとうございました。

1年生 親子学習・給食試食会・家庭教育学級

 6月8日(木)
 今日の1年生は盛りだくさんな日課です。
 3時間目は親子学習「むし歯ゼロ」。歯科衛生士さんから上手な歯のみがき方を教えてもらって、実際にみがいたあとに染め出しをして、みがき残しを確かめました。
  
 4時間目は、保護者の方を対象に、学校歯科医の井本先生の虫歯予防のお話、都賀中学校栄養教諭の山根先生の学校給食についてのお話を伺いました。
  
 そしてお楽しみの「給食試食会」絵文字:キラキラ。各クラスに分かれて親子でいただきました。山根先生から給食の食材と大切な栄養についてのお話もありました。
  
 そして5時間目は「家庭教育学級・ハッピー子育て講座」でした。子育て支援課こどもサポートセンター臨床心理士の佐藤先生を講師に、「発達に合わせた子育てと対応」のお話をしていただきました。終了後は、1年生と一緒に下校となりました。
   
 1年生保護者のみなさま、今日は一日ご協力いただきありがとうございました。

1年生 さつま苗植え

 5月16日(火)
 今日は朝からよい天気絵文字:晴れ 1年生は2時間目に、学校南側の川上さんの畑で、さつまいもの苗を植える体験をさせていただきました。
 長靴姿で畑におじゃまして、川上先生から上手な苗の植え方を教えていただきました。
  
 それではみんなもやってみましょう!溝を作って、優しく苗を寝かせます。その上から土をかぶせて、、、上手にできました。
  
 収穫の日絵文字:笑顔が楽しみですね。大きく絵文字:キラキラ大きく絵文字:キラキラ大きく絵文字:キラキラなあれ!

1・2年生一緒に 学校探検

 5月9日(火)
 先日、担任の先生と一緒に学校の中を探検した1年生。
 今日は、3時間目に2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、グループごとに学校を探検します。わくわく!!
   
 2年生の誇らしげな顔!優しく手をつないで、校内を案内してくれています。
 「ここは音楽室だよ。」「職員室に失礼しまーす。」「むむむ。ここは何の部屋かな?」
  
 2年生がとても頼もしく見えました。1年生も約束を守って、しっかり学校探検できました。
 次はいよいよ1年生だけで学校探検して、部屋の名前を確認したり、先生方にインタビューしたりします。楽しみですね。

1年生 わくわく学校探検

 4月25日(火)
 入学して2週間の1年生さん。今日は絵文字:キラキラわくわく!先生と一緒に『学校絵文字:キラキラ探検』をしました。静かに並んで校内を巡ります。4階の特別教室にも入ってみました。「うわ~パソコンがいっぱいある!」配膳室ものぞかせてもらい、ワゴンの準備をしてくれている山本先生にも会えました。「すご~い。」「おなかがすいてきちゃった~。」
  
 学校には楽しい秘密がいっぱいありそうですね。これからの生活科の授業で、たくさんの発見!!をしてください。

1年生の初日・ロング昼休み

 4月12日(水)
 昨日の入学式、立派な態度でがんばった1年生のみなさん。今朝は、ランドセルを背負って、登校班のお兄さん・お姉さんと元気に登校できました。「おはようございます。」のあいさつもしっかりできましたね。絵文字:良くできました OK
 教室をのぞいてみると、先生のお話をよい姿勢で聞いています。おりこう!!
1組 2組
 さて、合戦場小学校の水曜日はお楽しみの『ロング絵文字:笑顔昼休み絵文字:キラキラ』です。校庭では、たくさんの子どもたちが、元気よく遊ぶ姿がありました。
  
 校庭の桜も、子どもたちの元気な声に、うれしそうです。

入学おめでとう!

 4月11日(火)
 今日は入学式。46名のかわいい1年生が合戦場小学校に入学しました。
 6年生のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらって入場。大きな拍手がわきました。
 担任の先生に名前を呼ばれると、手を上げ大きな声で返事をして、その場に起立することができました。
  
 校長先生や来賓のPTA会長さんのお話の後、代表の児童が教科書を受け取りました。
 在校生との対面では、6年生の代表が『お迎えのことば』を発表してくれました。お互いに向かい合って、元気よく「よろしくお願いします。」
  
 外は雨絵文字:小雨模様でしたが、心はほのぼの絵文字:笑顔とてもあたたかい絵文字:キラキラ入学式絵文字:キラキラになりました。1年生のみなさん、入学おめでとうございます。明日から元気に登校してくださいね。

1,2年生活科校外学習(宇都宮動物園)

 9月27日(火)1,2年生合同で、宇都宮動物園に行きました。
 1,2年生でペアを作りウサギを触ったり、馬に乗ったりしました。2年生は1年生のお手本となり、1年生は2年生の行動を見て活動することができました。2年生のリーダーシップのもと、協力することを学べた一日になりました。

 

虫歯ゼロ教室

6月9日(木)歯科衛生士の方に来ていただき、虫歯ゼロ教室を行いました。
歯の磨き残しを調べたり、健康な歯を作るための方法を知ったり、とても貴重な機会でした。