文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
生命の授業を行いました
7月19日。5年生理科「ヒトのたんじょう」単元の終末に「生命の授業」を行いました。授業を行っていただいたのは、助産師の天谷一美先生です。
子どもたちは、本単元では、おなかの中の赤ちゃんの育ち方やその様子、生まれてからの赤ちゃんの育ち、お家のヒトへのインタビュー等をしながら学びを進めてきており、学んだことを「生命の誕生BOOK」にまとめました。その集大成として、本授業を行いました。
子どもたちは、本単元では、おなかの中の赤ちゃんの育ち方やその様子、生まれてからの赤ちゃんの育ち、お家のヒトへのインタビュー等をしながら学びを進めてきており、学んだことを「生命の誕生BOOK」にまとめました。その集大成として、本授業を行いました。
自転車大会
6月10日。自転車大会が小野寺南小学校を会場に行われました。
本校からは6年生チームが学校代表で参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、力を出し切ることができました。
本校からは6年生チームが学校代表で参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、力を出し切ることができました。
音楽鑑賞会「歌う海賊団ッ」
6月8日。「歌う海賊団ッ」の皆さんに来ていただいて、音楽鑑賞会を行いました。
全員、手拍子を入れたり、歌を聴いたりして大変楽しい時間を過ごしました。
単に盛り上がるだけではなくて、「優しさ」「絆」「思いやり」がテーマの歌と語りを聴くことで、家中小学校体育館全体の雰囲気が柔らかく温かいものになりました。
い・・・いつでも
え・・・えがお
な・・・なかよく
か・・・かんがえる が合言葉の家中小学校にふさわしい鑑賞会でした。
全員、手拍子を入れたり、歌を聴いたりして大変楽しい時間を過ごしました。
単に盛り上がるだけではなくて、「優しさ」「絆」「思いやり」がテーマの歌と語りを聴くことで、家中小学校体育館全体の雰囲気が柔らかく温かいものになりました。
い・・・いつでも
え・・・えがお
な・・・なかよく
か・・・かんがえる が合言葉の家中小学校にふさわしい鑑賞会でした。
プール清掃
5月24日午後、4年生から6年生が力を合わせてプール清掃を行いました。木の枝、葉っぱ、アメンボなどの虫・・・いろいろなものがたまっていたプールでしたが、全員が力を合わせてきれいにしようとがんばったため、2時間ほどで泳げるプールに変身しました。人数が少ないのですが、一人一人がしっかりと仕事をしたため見事にきれいになったわけです。家中小学校の子どもはよく働きますね。
朗読会の幕開け
5月24日、本年度の朗読会第1回目が行われました。担当者3年生です。
ペープサートをやってくれましたが、セリフの言い回し、舞台設定、態度・・・いずれも素晴らしいものでした。第1回目ですが、次回からの学年のハードルをあげてくれた感じです。素晴らしい発表に拍手です。
ペープサートをやってくれましたが、セリフの言い回し、舞台設定、態度・・・いずれも素晴らしいものでした。第1回目ですが、次回からの学年のハードルをあげてくれた感じです。素晴らしい発表に拍手です。
保健関係
バナー
0
9
6
4
9
0
3
学習に役立つリンク集
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。