学校ニュース

学校ニュース

薬物乱用防止教室

 6月16日に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
 栃木うづまライオンズクラブの大塚さん、高久さん、天谷さんに来ていただき、DVD視聴、寸劇鑑賞をしたうえで、薬物乱用防止に関する感想を伝え合うことを実施しました。
 6年生は皆、真剣な表情で学んでいました。
 自分自身の体や命を守る学習。今後もこの内容を絶対に忘れないでほしいと思っています。

修学旅行に行ってきました

 5月27日・28日に、6年生が鎌倉・横浜に修学旅行に行ってきました。
 鶴岡八幡宮を参拝し、小町通り散策、鎌倉大仏の大きさにびっくりした一日目、神奈川県庁(キング)、ランドマークタワー、赤レンガ倉庫を見学し、中華街で昼食をとるなど港横浜を満喫した二日目、どの日程でも、6年生の子どもたちは「躍動」「品格」「謙虚」の3つのめあてをもってしっかりと行動できました。
 鎌倉大仏では、外国からいらっしゃった観光客の方にインタビューもしました。丁寧に受け答えをしていただき、子どもたちは緊張の中にも笑顔が見られました。

新体力テストを行いました

今週は新体力テストウイークです。業間の時間を有効に活用しながら、子どもたちは頑張って体力測定しています。今日は、2・3校時を使って全校一斉にソフトボール投げや50m走等を実施しました。

クラブ活動が始まりました

クラブ活動が始まりました。本校では、今年度スポーツ・サイエンス・パソコン・ピンポン・ハンドメイド・ミュージックの6つのクラブが設定されています。4年生以上の子どもたちが、共通の関心を追究する活動を通して、協力する大切さ等を学んでいます。今回は、ミュージックとパソコンクラブの様子を紹介します。ミュージッククラブは、古沢三夫先生にご指導いただいております。

避難訓練を行いました

5月20日(水) 避難訓練を行いました。今回は火災発生という想定で行ったのですが、子どもたちと先生方が意思を統一して、情報をしっかり聞く、素早く安全に避難する、窓を閉める等の訓練内容を確実に行うことができました。「命を守る学習」が着実のできる子どもたち。たいへんすばらしいと感じました。