学校ニュース

学校ニュース

避難訓練・引き渡し訓練を行いました

 5月11日、授業中に避難訓練、下校時に引き渡し訓練を行いました。
 避難訓練は、地震を想定して実施しました。熊本を中心とした大きな地震による被害が出ている折、子どもたちも真剣に避難を行いました。今回は、雨天ということもあり、体育館に避難する想定で行いました。子どもたちには、伝えられた情報をよく聴いて避難経路を考えることを呼びかけました。
 また、下校時には引き渡し訓練を実施しました。保護者の方々に迎えに来ていただき、こちらも体育館での引き渡しを行いました。

1年生歓迎ふれあい遠足

 5月2日に「1年生歓迎ふれあい遠足」を実施しました。雨天順延になったので、半日のスケジュールで行いましたが、1年生歓迎、全学年の児童が仲良くふれ合うことの2つのねらいを十分に達成できました。

交通安全教室を行いました

 4月22日(金)2校時に4・5・6年生、3校時に1・2・3年生が交通安全教室を行いました。今年は、トラック協会の方に来ていただき、内輪差、死角等のことを、実際にトラックをつかって学習することができました。「生命を守る」勉強をみんな真剣に行いました。

入学式を行いました

4月11日には入学式を実施しました。
 今年の1年生は、男子11名、女子10名、計21名です。
 新しい体育館で初めてとなる入学式でしたが、全員、立派な態度で式に臨むことができました。式では代表児童による「お迎えの言葉」がありましたが、堂々とした態度で発表し、温かく新入生を迎えることができました。

始業式を行いました

4月8日 春の日差しの中、始業式を行いました。
 始業式では、代表児童の2名が、今年度の抱負を発表しました。立派な決意を聞き、式場の雰囲気がよりよいものになりました。
 また、担任発表では、期待感をもった何とも言えない緊張感が子どもたちに漂っていました。