文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
1・2年生 着衣水泳
低学年は初めての着衣水泳。洋服を着たまま水の中に入り、ペットボトルで浮く練習をしました。
「水着のときよりおもーい!」「浮かばない!」などの声が飛び交い、水の中では、動きにくくなることが実感できました。
夏休みに川や海に遊びに行ったときには、着衣水泳を思い出してくれるといいです。
国語「おむすびころりん」
国語の「おむすびころりん」の単元で音読発表会をしました。
「いろんな先生に見せたい!」「お兄さん、お姉さんに見せたい!」と子どもたちからの声があったので、各学年に招待状を作り、全校生に呼びかけました。
みんなで道具を作ったり、台詞を入れたりしたオリジナル「おむすびころりん」の発表会は大盛況に終わりました。
3年生 水辺の生き物調査
子供たちは、水辺の生き物調査で、たくさんの生き物に触れることができました。
友達と楽しく活動できました。
プールの授業
体育の授業でプールに入っています。
水に顔をつけられなかったり、もぐれなかったりした子も、けのびができるようになってきました。
暑い日のプールは「きもちいいね~!」と言いながらみんな、頑張っています。
プールが終わると「おなかすいた~」の声が飛び交っています。
4年生 ~水辺の生き物調査~
7月4日(火)に3,4年生で水辺の生き物調査を行いました。
昨年度の経験を生かして、様々な生き物を見つけることができました。
これからも生き物を大切にしていきましょう。
保健関係
バナー
1
1
9
0
0
2
2
学習に役立つリンク集
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。