学校ニュース

学校ニュース

5・6年 お箏教室

お箏教室が11月8日に行われました。

5年生は初めて箏の演奏をした児童が多かったのですが

一生懸命練習し、演奏していました。

6年生は昨年度に引き続き、2回目の体験でした。

きれいな音色を奏でられるよう、一人一人集中して練習し

「越天楽今様」を演奏することができました。

11/11 こども山車まつり参加

11月11日〈金) とちぎ秋祭り の 「こども山車祭り」に参加してきました。

3、4年生みんなで引いた山車は 万町一丁目の 「天照大神」でした。

みんなで力を合わせて引きました。実際に町を通る山車は大きくて、迫力がありました。

      

   とちすけ にも 会いました。

2時間近く がんばって 引きました。とてもよい経験になりました。

 

 

1年生*校外学習(つがスポーツ公園)

秋晴れの空のもと、校外学習でつがスポーツ公園へ行きました。

生活科「あきがいっぱい」の学習で、秋探しに行きました。

道中でも、春とは違う風景を見つけました。

公園に着くと、様々な木の実や落ち葉を見つけて、夢中で拾っていました。

広々とした公園を走ったり、芝生に寝転がったり、落ち葉を踏みしめたりと、

五感を使って秋を満喫することができました。

 

小中合同あいさつ運動 終わる

3日間にわたる中学生との合同あいさつ運動が終了しました。

中学生のお兄さんお姉さんが 一緒になってあいさつをしてくれたので 盛り上がりました。

これは 都賀町のよき伝統です。これからも 「あいさつ日本一」をめざしましょう。 

Happy Halloween♪(1年生)

 

英語活動の授業で、ハロウィンを行いました。

魔女に扮したセーラ先生と手作りお面で仮装した1年生で楽しく活動しました。

図工で描いたハロウィンアートと一緒に記念撮影!

自分たちで手作りしたものを使ったハロウィン、いい思い出になっていれば嬉しいです♪