学校ニュース

学校ニュース

初めての移動図書館

  

 1年生が初めての移動図書館を利用しました。図書カードと図書ぶくろを手にして、どんな本があるのかわくわくしながらみんなで体育館へ向かいました。車の中にたくさん本があることに驚きながら、貸りる本を選んでいました。

5月31日 全校集会

 業間に全校集会がありました。

1 表彰

 バレーボールで活躍した4名の表彰がありました。これからも、けがに気をつけてがんばってください。

活躍を期待しています。

   

2 校長先生から栃木県のお話

 6月15日は栃木県民の日です。

 校長先生から栃木県についてのお話がありました。最後には、クイズもあり子供たちも楽しそうに栃木県について知ることができました。

  

  

4年生 ~社会科校外学習 とちぎクリーンプラザ~

 5月30日(火)にとちぎクリーンプラザへ行きました。

自分たちが家で出しているゴミがどのように処理されているのかを見学することができました。

①とちぎクリーンプラザの説明を聞きながら、メモを取りました。

  

②施設の説明を聞きながら、見学をしました。

 

  

 ゴミをしっかり分別したり、ゴミをできるだけ出さないようにしたりすることが大切ですね。

これからも物を大切にし、3Rを守ってゴミを減らしていきましょう。

町たんけん まとめ

町たんけんのまとめをしています。

同じグループの友達と一緒に大きな一枚の新聞を作っています。

   

   

「ここに○○ちゃん、はってね。」「しんぶんの だいめいは どうする?」「クイズはなににしようか。」

など、話し合いながら楽しく作っていました。

できあがったものは学習室に掲示する予定です。授業参観の時にご覧ください。

ポニョ・トトロの農園②

苗が届いたので、みんなで植えました。

ミニトマト、キュウリ、ズッキーニ、ナス、スイカ、メロンなどを

植えました。今から収穫が楽しみです。

2年生 町たんけん

5/19(金)生活科の学習で 町たんけんに行ってきました。

  

光明寺          わしのみや神社      源吉商店

  

 セブンイレブン                    

  

早乙女歯科        にのみや商店       からあげ鳥亀

 

そうとめ靴店にも行きました。保護者の皆様の温かい見守りのおかげで、無事に行ってくることができました。

ご協力いただいたお店、施設の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

4年生 ~図工「木々を見つめて」~

近頃気温の高い日が続いています。

体調管理に気を付けて過ごしてください。

図工で描いた絵をタブレットを使って、みんなで鑑賞会を行いました美術・図工

タブレットで友達の絵を写真で撮って、いいところをたくさん見つけることができました。

 

 

まだまだタブレットに慣れていないのもあり、友達と分からないことを教え合う様子も見られました。

 

あさがおのたねをまいたよ

  

生活科の単元であさがおの種をまきました。種をまき、水をあげるときには「大きくなあれ」「きれいな花が咲きますように」とお願いをしていました。明日からは毎日登校後に水やりをして、生活科では観察カードの記録を授業で行っていきます。

4年生 ~ひょうたんを植えました~

5月11日に、4年生の農園にひょうたんを植えました。

これからクラスみんなで育てていきます!

ひょうたんと一緒に4年生も成長していきましょう!

  

 

実は、ひょうたんの中に別の植物の苗が植えられています。なんでしょう?

成長が楽しみですね!

職員研修を行いました!

 救急救命法研修が行われました。

少しずつ暖かくなっていき、子供たちはプールを楽しみにしていることと思います。

教職員は、事故がないように努めていますが、もしものときにも備えています!