文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
新体力テスト実施しました
3日間、体力テストを行いました。
雨で心配した学年もありましたが、数種目を残してほぼ実施できました。
初めての体力テスト、1年生は6年生とペアになり行いました。
50メートル走、一生懸命走りました。
上体起こし おなかに力を入れて体を持ち上げました。
反復横飛び リズムよく横飛びができました。
どの学年も、元気に取り組みました。
どんどん大きく、たくましくなっていく体、子どもたちの成長を感じる日でした。
4年生 薗部浄水場見学
4年生の社会の学習で、栃木市薗部浄水場へ行ってきました。人数の制限があるため、クラスごとに、日にちを変えて行ってきました!
「わたしたちの栃木市」に載っていた写真や設備を見ました。
浄水場の佐藤さんが優しくとても丁寧に教えてくださりました。
今回はタブレットを持って行き、浄水場の設備を写真に撮ってきました。
なんと、浄水場には金魚が飼われています。くみ上げられた地下水が安全かどうかを調べるための金魚です。
詳しいお話を聞きながら、みんなたくさんメモを取りました。
今回、特別に災害時などに使われる給水車の水を飲ませていただきました。
「おいしい!!」「冷たくて気持ちいい!」と大喜びでした!
学校に帰ってから、教科書や浄水場で学んだことをまとめていきます。
「なぜ水は大切に使うのか。」考えが深まる見学となりました。
エキスパートティーチャーによる体育授業
5年生の3クラスで、エキスパートティーチャーによる体育授業がありました。
体の様々な部位を意識して、動かしました。
「投げる」ことに苦手意識がある児童も多いようです。
投げ方を教えていただきました。
力を込めてジャンプ!!!
小学生のゴールデンエイジの時期に体を大いに動かして、丈夫な体作りをしましょう。
5年理科授業「ヒトのたんじょう」
5年生は、理科の授業で「ヒトのたんじょう」を学習しました。
養護の武藤先生がゲストティーチャーとして、受精卵の育ちについて話をしました。
体の大きさや形の変化について、手作りの具体物を見せ、話してくれました。
ヒトの母体内での成長の様子について、理解を深めることができました。
子供が大きくなって親になることで、生命は受け継がれていきます。
生命を大切にしていきたいです。
プール開き
いよいよ水泳学習が始まる時期となりました。
スポーツ委員会によるプール開きを校内放送で行いました。
寺内先生からは安全に水泳学習を行うための諸注意がありました。
校長先生から、楽しんでプール活動を行うこと、友達と仲良く安全に気を付けて体を鍛えることなどの話がありました。
事故防止に気を付け、万全の体制で水泳学習に臨んでいきたいと思います。
暑い夏がやってきそうです。
元気に水泳学習を頑張りましょう!!
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。