学校ニュース

2022年9月の記事一覧

新採事前訪問と國短生観察実習

午前中、市教委学校教育課副主幹兼管理主事様にご来校いただき、新規採用教諭の正式訪問のための事前訪問を実施しました。

授業の様子を参観していただきました。

2年3組のみんなは算数の学習をよく頑張りました。

その後、諸表簿を検閲していただいたり、面談を行ったりしました。

 

 また、國學院栃木短大生による観察実習がありました。

養護教諭から保健室の仕事について学びました。

 

 

委員会活動

2学期スタートと同時に委員会活動も頑張っています。

運動委員会は、体育館でボールの点検を行いました。

広報委員会は月行事の掲示物を作成していました。

図書委員会は読書週間に向けて図書クイズを考えていました。

給食委員会は給食に関するニュースをまとめていました。

運営委員会は学校のみんなが楽しめる掲示物について話し合っていました。

ボランティア委員会は親切を広げるために何ができるか話し合っていました。

栽培委員会は花の苗植えをしていました。

まだ他にもそれぞれの委員会で、学校のために活動していました。

5・6年生のみなさんのおかげで、学校が生き生き楽しくなります。

第2学期始業式

長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。

各教室にて、Teamsによる放映で第2学期始業式が行われました。

3人の代表児童による「2学期のめあて」の作文発表がありました。

校長先生からは、自分のされて嫌なことはしないこと、心のこもったあいさつをすること、そして人間は変わることができるというお話をしていただきました。

5人の転入生が2学期から第五小の仲間入りです。

ますます、元気で笑顔あふれる第五小学校になりますね。

健康や安全に気を付けて、2学期も頑張りましょう!!