学校ニュース

カテゴリ:4年生

4年 浄水場見学

9月9日、社会の学習で、薗部浄水場に見学に行ってきました。
教科書で勉強したことの他に、知らなかったことや、分からなかったことを聞くことができて、浄水場について詳しく知ることができました。4年生は、みんな一生懸命にメモをとりながら、話を聞くことができていました。これからも、水の大切さについて考えていけるといいですね。


4年宿泊学習

5/25~5/26の2日間,太平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
登ったり降りたりの太平山ハイキング,大中寺での七不思議見学,班で協力した火起こし体験,夜の自然を楽しんだナイトハイキング,真っ黒になりながら頑張った杉板焼き。
あっという間の2日間でした。


重い荷物を背負って,いざ,太平少年自然の家へ!!

大中寺では,七不思議のお話を聞きました。
スペシャルゲストは,なんと校長先生!!

枕返しの間で,仏壇に足を向けているのは誰だ~??


大中寺からの山登り。木の根っこと岩でできた自然の階段は,登るのが大変でした。

火起こしって大変だなあ・・・

太平山からみた夜景。栃木市を一望できました。

顔も体も真っ黒になりながら,一生懸命磨いた杉板。
たくさんの思い出ができました(^^)

遅ればせながら…宿泊学習

6月4日5日の二日間、子どもたちが楽しみにしていた
宿泊学習が実施されました。
初めての宿泊学習にちょっぴりドキドキ!
でも、もっとワクワク!!
楽しく充実した二日間になりました。

 
一日目

学校からスタートして、少年自然の家をめざして歩きます。

                            とても疲れたけど、
おいしいお弁当を食べて元気回復(^_^)

さあ、大中寺に着いたよ!
   
大中寺の七不思議のお話を聞きました。
協力して配膳していただきます!
みんなで食べる夕食はおいしいね。
ちょうちん作り
ナイトハイキングは、このちょうちんがたよりだよ


さあ、ナイトハイキングに出発だ★
ナイトハイキングでは、
キャアキャア賑やかな班もあり、
みんなで歌っている班もあり、
ひたすら無言で固まっている班もあり、
色々でしたが、どの班も自然の闇をたっぷり体感できたようです。

ナイトハイキングの後は、お風呂(さすがに写真はのせられないわ)に入って
お休みなさいm(_ _)m

二日目

杉板焼き

火をおこして、杉板を焼いて、たわしでこすって、あとはひたすら布で磨く!!




黙々と真っ黒になりながら集中して磨き込みました。
真っ黒だった杉板から、美しい木目が浮かび上がってくることに感動!


杉板焼きの後は、おいしいカレーライスのお昼ご飯。


さあ、帰ろう!
充実した自然の家での活動も終わり、学校に向かって出発です。
なんだか帰り道はあっという間。帰校式をして、
楽しかった二日間が幕を閉じました。



この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。