2022年2月の記事一覧
今日の給食
・ごはん
・ぶたにくとさつまいものかりんあげ
・ブロッコリーのおひたし
・だいこんとあぶらあげのみそしる
・ぎゅうにゅう
油であげたぶたにくを、しょうゆとさとうのタレで味つけしたかりんあげは、とてもおいしいですね
いっしょに入っているさつまいもは、だいがくいものような風味がして二倍おいしいです
ほかのおかずも、おひたしにおみそしると「しろいごはん」によく合うので、今日は残さず食べられたよという人も多かったのではないでしょうか
なわとび記録会
今週は「なわとび検定週間」でした。今年度から、「なわとび大会」とせずに、この検定週間の期間に、体育の時間に「記録会」を行うことにしました。
【1・2年生】2月3日(木)
【3・4年生】2月1日(火)・4日(金)
【5・6年生】2月4日(金)
それぞれの発達の段階に合わせて、「なわとびカード」を活用して、持久とびや技能とびの練習を重ね、自分の目標に向かって挑戦しました。休み時間や昼休みなどには、ジャンプボードが大繁盛になるぐらい、よく練習をしている姿が見られました。「たくましい子」「やりぬく子」に、また一歩近づいたことを確信しました。
子どもたちは、長く跳び続けたり、級が上がったり、手首をどう動かしたらうまく跳べるか考えたり、友達同士で教え合ったり、努力を認め励まし合ったり…お互いの達成を喜び合うことができました。「かんがえる子」「おもいやる子」にも着実に育っています。
ご家族の皆さん、子どもたちと一緒に練習をしたり、数えて励ましたりしていただき、本当にありがとうございます。
「検定週間」は終わりますが、まだまだ「なわとび」には適している時期が続きます。引き続き練習して、自分の「新記録」に「+1(プラス ワン)チャレンジ」してくださいね
昇降口の掲示が新しくなりました
今日は「立春」。旧暦では、立春で冬がおわり、春になって一年が始まる、と考えられていました
だから、その前日の節分でオニに豆をぶつけ、邪気をはらって一年の無事を祈っていたのですね(参考:「和の行事えほん2 秋と冬の巻」髙野紀子・あすなろ書房)
昇降口には、一足先に春を感じる「ひなまつり」の飾りが。
昨日の午後、ボランティアさんが新しく貼り替えてくださいました。
今の時期にぴったりの、小さなかわいい梅の花も。
いつかみんなで、折り方を教わりたいですね。
暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒さが厳しい日が続きそうです。
もうすぐやって来る春を楽しみに、心も元気に過ごしていきましょう。
季節の行事にくわしくなれるこちらの本
図書室にありますので、ぜひ借りて読んでみてくださいね
健康ボランティア委員会からのお知らせ
2月4日㈮はアルミ缶回収です。
イラストは健康ボランティア委員のひとりが描いてくれました。
アルミ缶のつぶしかたの“手”でも出演しています。
子どもたちなりに『大宮南小のために』と考えて活動をしています。
保護者のみなさんのご協力もお願いいたします。
CD・DVDの回収をしました。
今朝は、CD・DVDの回収をしました。皆さん、ご協力いただきありがとうございました。
段ボール箱に、たくさん持ってきてくれた子もいました。ご家族のご協力に感謝いたします。
トントンくぎ打ち、コンコンビー玉
今日は図工の時間に、板材に釘を打って、ビー玉が転がるコースをつくりました。
金槌の使い方をよく聞き、安全に気をつけて釘打ちをしました。
釘に輪ゴムを引っかけコースを作っていきます
実際にビー玉を転がしてみて動きを確かめながら釘の位置を修正したり
輪ゴムの位置を変えたり
釘の打ち方を工夫したり
楽しい仕組みやコースを考えて作りました
来週はコースを完成させて、作ったコースを完成させます
どんな作品ができるか楽しみですね
第3回学校運営協議会
2月3日(木)ふれあいルームにて、第3回学校運営協議会を開催しました。
今回の協議内容は、以下のとおりです。
1「学校評価アンケートの結果及び改善策」について
2「令和4年度学校経営方針」(案)について
3「小規模特認校」の取組について
4「小中一貫教育の成果と課題」について
5「令和4年度学校行事等」について
6その他
運営協議委員の皆様からは、
学校運営が円滑に行われていると感じている
教職員の働き方改革に繋がるようにボランティア活動を充実させていく
PTA予算の収入を増やすために、自治体で廃品回収を企画し、学校をバックアップしていく
150周年記念事業に向けて、来年度から徐々に計画を進め、内容や予算について大まかな方向性を立てていく
などのご意見やご感想をいただきました。
この他にも、「放課後教室のもち方」や「あいさつ」、「とちぎ未来アシストネットの活動」などの話題が挙がりました。
また、「地域が学校を支え、盛り立てていこう」「子どもたちが『学校が楽しい』と思うように、地域に呼びかけ、協力していこう」と言ってくださったことは、大変心強く、ありがたく思いました。
活発な意見交換が行われ、充実した話合いの場となりました。協議内容をさらに検討しながら、来年度の教育計画を立てていきます。
※学校運営協議委員の皆様には、ご多用の中出席いただき、ありがとうございました。
今日の給食
・バーガーパン
・トマトソースハンバーグ
・かいそうサラダ
・クリームシチュー
・ぎゅうにゅう
ハンバーグをパンにはさんで、上手にハンバーガーが作れましたか
”こぼさないように食べる”までが練習ですね
練習といえば、今日もなわとびの練習をがんばっている子がたくさんいました
なわとび検定では、自分の目標とする級を達成できたかな
強風の中の一斉下校
午後になると、強風の日が続いています。昼休みにも、子どもたちがなわとびの練習をしているときに、ピュ~っと強い風が吹いてきて、縄が思うように回りません。おまけに砂ぼこりが目に入って、目を開けていられませんそんな天候のときは、遊びをやめて風上に背を向けて、じっとしていることを体験的に学んでいます。
一斉下校のときも、かなり強い風が吹いていたので、いつもは校舎の方を向いて並ぶのですが、東に向きを変えてあいさつをしました。
こんな強風の中、学校まで迎えに来て子どもたちと一緒に歩いて帰ってくださる地域の方に、本当にありがたいと頭が下がりますいつも見守っていただき、ありがとうございます
健康ボランティア委員会からのお知らせ
健康ボランティア委員会では、今年度のバザーが開催できないため、学校のために使えるお金をリサイクル活動によって集める計画を立てました。
今までの回収では、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
今回はDVD・CDの回収です。
名前などのかきこみがあるものは集められません。
おうちの人の許可をもらったものを、持ってきてください。
回収日は2月3日(木)です。
朝の昇降口で健康ボランティア委員会に渡してください。
先週プリントを持ち帰りましたので、できる範囲で協力をお願いいたします。
※今回は、うすむらさき色ではなく再生紙のプリントです。