学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

今日の給食&昼休み

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、ケチャップライスの具、たまごスープ、アセロラジュレポンチ給食・食事

ケチャップライスの具をご飯にのせて、いただきましたキラキラ

たまごスープも、ちょうどよい温かさです花丸

ジュレが特に人気でした星

 

 

 

おいしくいただきましたグループ

 

給食後の昼休み。今日は、昨日よりも多くの児童が校庭で、元気に遊んでいました興奮・ヤッター!

先生方も、キャッチボールやおにごっこをしたり、見守りしたりしていますイベント

図書室では、図書の先生のお手伝いをしてくれる児童もいました興奮・ヤッター!

素敵なしおりができています花丸花丸

 

 

 

 

1年生が授業で作成した「いきものかくれんぼずかん」キラキラも、図書の先生が飾ってくださり、読んでいる児童もいました花丸

 

今日の学校

今週は、学力強化週間です。のびっ子タイムは、算数や国語を各クラスごとに学習します本どのクラスも、集中し、静かに、それぞれグループのめあてに向かって、学習に取り組んでいました鉛筆

昼休みは、元気いっぱいに校庭で遊ぶ様子も見られました興奮・ヤッター!

サッカー、ブランコ、こおり鬼、ラケットでボール打ち、大谷グローブを使っている子も…体育・スポーツグループ

 

 

 

 

続いて、掃除の時間。

チャイムが鳴ると、すぐに清掃場所に移動し花丸清掃の音楽と同時に清掃開始です。

清掃の班長がみんなを取りまとめてくれます了解

 

 

 

 

 

どの清掃場所でも、みんな一生懸命取り組んでいました花丸

少ない人数でも、時間いっぱい頑張っています了解おかげで、学校中がピカピカですキラキラ

反省会も、高学年生が中心に行っています花丸

当たり前のことですが、いつでもきちんとすることが大切ですね。これからも「凡事徹底」でやっていきましょうキラキラ

 

 

お祝い ホームページ閲覧数 200万突破

いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

毎日、更新することに努めています。

昨日、19時の閲覧数が、119万で、もうすぐ200万だと思っていました。来週には200万になるかと思っていましたが、本日、夕方に確認しましたところ、なんと2,005,975と200万を軽く超えていました驚く・ビックリ驚く・ビックリ驚く・ビックリ

これからも、子ども達の様子や教職員の頑張り、地域の皆様にお世話になっていることなど、お伝えしたいと思います。

ご家庭や地域での会話のきっかけになっていただければ幸いです。

今後とも、よろしくお願いいたします。

イベント 図書室前掲示~だれのおとしもの?

図書館事務の先生が、いつも、校内の掲示に力を尽くしてくれていますが、図書室前の掲示物も、いつもいろいろな工夫があり、子ども達を本の世界へ誘ってくれますキラキラ

谷川俊太郎さんのコーナー。素敵な詩集、本の紹介です。

教科書にも、谷川さんの詩がいろいろ載っています。スイミーも、谷川俊太郎さんが翻訳していますキラキラ

他の本も、読みたくなりますね星

 

だれのおとしもの?コーナー

1年生が持ってきてくれたヘビのぬけがら。「だれのおとしもの?」と題し、飾ったところ、アオダイショウなのか、シマヘビなのか議論になったとのこと。1年生が、みんなで夢中になって調べ、話し合ったそうです花丸

答えは、シマヘビかな・・・驚く・ビックリ

図鑑の使い方も、分かってきましたね花丸

 

表彰

今朝は、のびっ子タイムに表彰を行いました。

ふれあいルームから、オンラインでの表彰です。

全国陸上競技交流大会、下都賀地区読書感想文コンクール、栃木市陸上交歓会、校内持久走大会の表彰です。

   

 

自分のめあてに向かって、一生懸命頑張った成果です興奮・ヤッター!それぞれが、よく頑張りました花丸おめでとうございますお祝い

教室では、友達の頑張りに拍手が起こっていました花丸友達の頑張りに心からの拍手を送れることも、素晴らしいと思いますキラキラ

これからも、自分の好きなことや得意なことを続けて、更に、力を伸ばしていってくださいねイベント