学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

4,5年生海浜自然の家

海浜自然の家からのもようを
みんな元気に夕食を済ませました。
  
みんなで食べるご飯はいつもよりおいしく感じられたかな?
 
バイキングで食べ過ぎてお腹いっぱい。。。

片付けもしっかりできました。

交通安全教室

5月2日に県のくらし安全安心課の方をお招きして
自転車シュミレーターを使用した交通安全教室を実施しました。
 
 
小学生の交通事故でいちばん多いのが自転車事故です。
自転車シュミレーターをつかって正しい乗り方を学びました。

授業参観

今日は授業参観がありました。

 
1年生と2年生は語のまとまりや言葉の響きに気をつけて音読しました。

 
3年生は身近な自然を観察し、発表しました。

 
5年生は給食を作ってくださっている栃木第四小の栄養士さんをお招きして
自分の健康を考えた食事について勉強しました。

 
6年生は7月に校外学習で行く日光について調べました。
スペシャルゲストで校長先生がきました!

蔵の街ひまわりを訪問


4月25日(火)に、総合的な学習で
3,4年生が高齢者施設の蔵の街ひまわりに行ってきました。

高齢者の方とお話してきました。







施設の中を案内していただきました。



一緒におり紙を折ったり、おはじきしたりして交流しました。



折ったおり紙をプレゼントしたら、とても喜んでもらえました。

歯科検診


歯科検診を行いました。
学校歯科医の先生からは、昨年度よりも歯がよくみがけているとお褒めの言葉をいただきました。
みなさん、これからもていねいに歯みがきをしましょう。

今年度初めての書写

今日は、今年度初めての書写指導がありました。

      「書家」である外部講師の大塚幸一先生の指導の下、5年生が「平和」、

6年生が「湖」という字に挑戦しました。

高学年にもなると、バランスが難しい字が増えてきますね。。

 
 

みんなとても集中していますね。
大塚先生がわかりやすく指導してくださったので、5.6年生は楽しく、学びながら作品を仕上げることができました!

入学式

本日18名の新入生が入学しました!
児童数も徐々に増える傾向です。来年度は、複式学級規模が解消されます。
1年生の皆さん、本校ならではの特色ある活動を楽しんでくださいね。