学校でのできごとをお知らせします
6年生 外国語授業
2校時、ABCルームから元気な声が響いていました。
6年生が、担任の先生、カステン先生と楽しく外国語の授業を行っています。
今日のめあては、「I can~ . I can't~」「自分にできることとできないことを考えよう」
フォニックスで、楽しく単語の発音をしたり 単語を書いたり
サイコロを振って、出た目の数の番号の例文を、友達とかわるがわる発表したりしました。
とても集中し、友達と協力し合って、楽しく学んでいます
最後には、振り返りの発表です。
めあてをしっかり達成しました
さわやかタイム 全校ドッヂビー
本日は、生憎の雨でしたが、昼休みの活動「さわやかタイム」では、全校生が体育館に集合し、縦割り班ごとに遊ぶ計画をたてたり、写真を撮ったりしました。班長である5・6年生が中心になり、1年生でも楽しく取り組める遊びをそれぞれ考え、計画を立てることができました。
上級生が、しっかり下級生の意見も取り入れ、リーダーシップを発揮し、1年間の遊ぶ計画をバッチリ立てることができました
早く終わったので、ご褒美タイムです。全校ドッヂビーを行いました。
上級生が1年生にドッヂビーを渡したり、ルールを教えたりなど、下級生を気遣う場面が至るところで見られ、大変微笑ましかったです
さすが、大宮南小の子どもたち「思いやる子」素敵です
大宮南小の良さを改めて感じました
学校運営協議会
本日、第1回学校運営協議会を開催しました。
校長あいさつに続き、委員の皆様に委嘱状を交付し、会長、副会長の選任を行いました。
教育総務課から、小規模特認校についてご説明があり、本年度も、大宮南小学校が小規模特認校制度を適用されることになったことを確認させていただきました。
その後、学校経営方針についての説明行い、委員の皆様から経営方針の承認をいただきました。協議では、アシストネットについて等貴重なご意見もいただきました。いただいたご意見を、生かせるよう努めてまいります。
温かい保護者や地域の皆様に支えられ、築き上げられた歴史と伝統を引継ぎ、「子どもも、大人も夢育める学校」を目指していきたいと思います。7名の委員の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2年生 初めての本借り
2年生が、本年度、初めて本を借りました
教室から並んでいき、図書室の前ではしっかり手指消毒します。
図書の先生の説明をしっかり聞き、借り方等を確認。1年生の時より、返却方法が変わり、もとあった場所に返却します。また、すいせん図書の中から、8冊を読んだら読破賞がもらえます。すいせん図書を読むと、はんこももらえます
図書の先生が楽しい企画もたくさん考えてくれています。図書委員会の児童も、冊子を創るなど大活躍です
今年もいろいろな本に出会い、心を豊かにしていってほしいと思います。
運動会スローガン
本日は、昼休みに代表委員会がありました。
運動会スローガンを何にするか、各クラスの案を練り上げる話し合いです。
どんな運動会にしたいか、1年生も分かりやすい、言いやすいスローガンにするにはどうしたらいいか。
それぞれが自分の意見をしっかり発表し合い、短時間でも中身の濃い話し合いが行われました
1年生を迎える会に向けて
金曜日に行われる「1年生を迎える会」に向けて、5・6年生が着々と準備を進めています。さすが、5・6年生。素晴らしい集中力です
どうしたら、1年生が楽しめるか、仲良くなるには、どんな企画がいいのか、それぞれが意見を出し合い、当日に向けて心構え等も話し合っていました。
何をやるのかは、当日までのお楽しみ
お兄さん、お姉さん達から、素敵なプレゼントもあります
全校生で協力して準備しています。1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね
避難訓練
本日は、2校時の終わりから、避難訓練を実施しました。地震の後、家庭科室から火災が発生したという設定での訓練です。
今日のめあては、新しい教室からの避難の仕方を覚えること、「おかしもち」を守って行動することです。
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかづかない
子どもたちは、先生の指示をよく聞いて、安全に避難をすることができました。
地震発生 すばやく机の下に潜って、頭を守りました。
「おさない かけない しゃべらない」 で避難します。
1年生も、しっかり避難できました。
クラスごとに人員点呼している間、静かに待ちます。
安全主任の先生の話
校長の話
災害はいつ起こるか分かりません。
自分の命は自分でしっかり守ること。また、普段の生活の中で、当たり前のことを当たり前にできるようにすることが、自分の命、また、まわりの人の命を守ることにつながることも話しました。みな、よく話を聴き、その後クラスごとに振り返りを行いました。
ご家庭でも、有事の際にはどうすれば良いか、話し合って頂ければと思います。
新清掃班での清掃開始
新清掃班での清掃が始まりました。
少数精鋭で、どの場所でも、協力し合い、一生懸命掃除をする姿が見られます。
終了後の反省も、しっかり行っています
自分達の学校を自分達でピカピカにしようという気持ちが伝わってきます
続けて頑張っていきましょう
とちぎっ子・全国学習状況調査
4年生、5年生がとちぎっ子学習状況調査 6年生が全国学力・学習状況調査にチャレンジしました。 主に昨年度までの学習の状況を調査するものです。
4、5年生は、国語・算数・理科、6年生は、国語・算数のテストを受けました
子どもたちは、本当に真剣に問題に取り組んでいました
帰ってきた結果を、これからどう生かすかが大切です。自分についた力を確かめ、さらに次の目標を立てて頑張って行ってほしいと思います。
よく頑張りました
授業参観 PTA活動打合せ 学年懇談会
本日は、今年度最初の授業参観&懇談会を実施しました。
子どもたちは、いつもより緊張した様子でしたが、先生の話をよく聞いて、よく考え、課題に対して真剣に取り組んでいました。
保護者の皆様、是非、子どもたちの頑張っていたところ、よくできたところをお子様にお伝えいただければと思います。私たち教職員も、子どもたちが自分の力を最大限に発揮できるよう、尽くして行きます。
授業参観後には、PTA活動打合せも実施しました。
学校運営協議委員の神田様、スクールガードリーダーの鈴木様、地域コーディネーターの松尾様のご紹介もさせていただきました。本年度も様々な場面でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
リサイクル・奉仕活動グループについて、各自治会ごとに顔合わせ、打合せを行いました。本年度は、9月28日(土)1回のみの活動になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。本部役員の皆様、運営等大変お世話になりありがとうございました。
最後に、学年懇談会も実施しました。 保護者の皆様の顔合わせや年間予定の確認、PTA親子行事について等話し合い、充実した懇談会になりました。
安心、安全であたたかな学校、誰も1人にしない学校、笑顔あふれる学校目指して、教職員一同、チームで一丸となって頑張っていきます。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。