学校でのできごとをお知らせします
赤い羽根共同募金ご協力のおねがい
期間は11月9日(火)~11月11日(木)です。
配付したプリントはモノクロです。
赤い羽根共同募金の詳しい活動については、こちらをごらんください。
赤い羽根共同募金HP
らくりん座ワークショップ
今日の給食
・ごはん
・とりにくのしちみやき
・きりぼしだいこんのごまずあえ
・いなかじる
・ぎゅうにゅう
きりぼしだいこんのごまずあえは、シャキシャキした歯ごたえとさっぱりとしたあじつけで、サラダのようにへんしんしました
きりぼしだいこんのように、野菜などを干して作る「乾物(かんぶつ)」はうまみや香りが増すと言われています
昨日の「いい歯の日」に引き続き、今日もかみかみメニューですね
うさぎのごはん
うさぎのひまわりのために野菜をもってきてくれた子がいました
ありがとうございます
くきの部分です。
「もしかして、ちんげんさい」
と聞いたら、
「こまつなです」
と元気な返事
たしかに、全体を見るとこまつなですね。それにしてもりっぱなこまつなです
はっぱがしんなりしているように見えますが、うさぎにとっては水分が抜けていた方がいいんですよ。水分が多いとおなかをこわしちゃうそうです
給食調理場からいただいた、にんじん、キャベツと一緒に袋にいれておきます。ひまわりの1日分のごはんです
うさぎの野菜をもってきたときは、職員室の先生にわたしてくださいね
らくりん座のワークショップ2回目
今日は、朝から雨模様ですが、子どもたちは元気いっぱい楽しく過ごしていますよ。
らくりん座のワークショップ2回目…1・2時間目は1・2年生の時間でした。
二人組になってバランスをとりながら動いたり、
前回教えていただいた「人文字」体を使って文字や形を表したり、…思わず笑顔になってしまう活動が続きました。
最後の活動は、「昔話」の1場面を表現する活動でした。まず、グループごとに、何のお話にするか、どの場面を選ぶか、誰が何の役をするか…等を話し合って、表現します。
みんなで協力して、決めた「場面を写真に撮ったように表す」のは、まるで立体絵本を見ているようで、とても楽しいものでした。子どもたちの素直な発想と、相手の考えを大切にしながら自分の思いを伝えることの大切さなど、たくさんのことを学びました。
らくりん座の皆さんの子どもたちとの関わりから、私たち教師もたくさん学ばせていただいてます。
この後、6時間目まで、よろしくお願いいたします。
タブレット研修
ICTアドバイザーの講師の方を3名お招きしました。
今回は、授業支援アプリMetaMoJiや、Microsoft Teamsの授業での活用方法を教えていただきました。操作に慣れてきたこともあり、内容は上級編です。
普段、タブレットの操作を学ぶこのようなまとまった時間が取りにくいため、大変有意義な時間を過ごすことができました。
最近の様子を見ると、児童も随分と操作に慣れてきたようです。
ICTの活用が子どもたちの学びの深まりに繋がるよう、今日の研修を授業に生かしていきたいです。
今日の給食
パンをビニル袋から出して、セルフフィッシュバーガーを作ったところです。
・バーガーパン
・ほきのフライ
・タルタルソース
・ビーンズマリネ
・ミネストローネスープ
・ぎゅうにゅう
今日は久しぶりに特別日課だったので、給食の前に清掃があり、「あれれ」となっていた子が多かったです。職員室の先生も「あれれ」でした
1年生から「きょうは、バーガーだよ♪」と楽しみにしている声が聞こえてきました
ほきのフライの『ほき』ってなにかなと思ったら、白身魚のフライによく使われるお魚でした。フィッシュバーガーやお弁当に入っているフライに使われているそうなので、みんなも知らないうちに食べているかもしれませんね
ビーンズマリネは、色とりどりの豆が入っていてきれいでしたね。『マリネ』なので、すっぱい味がにがてな人もいましたか
ちょっとにがてな食べ物の時は、スプーンにのせて『えいやっ』っと口に入れれば食べられますよ。口に入れた後は、つい、かまないで飲みこもうとしてしまいますが、今日は『いい歯の日』です。好き嫌いをしないで、よくかんで食べる習慣を身につけましょう
季節を感じる菊の花
「そういえば、去年も、◯◯さんの家の菊の花を届けていただいて、学校に飾らせていただいたよね~」
と、1年前のことを思い出しました。
いつもありがとうございます。今年も、学校に季節を感じる菊の花を飾って、香りも楽しませていただきます。
とび出すハッピーカード
4年生の図工では、しかけが飛び出すカードを作りました
だれに贈ろうかな?どんなしかけを付けようかな?
いろいろな思いをめぐらせる子どもたち。
飛び出すしかけを作るのがなかなか難しかったようですが、工夫しながら作っていました
受け取る相手の喜ぶ顔を想像しながら、熱心に制作に取り組む姿がとても素敵に感じました。
表彰朝会がありました。
朝の活動で「表彰朝会」をおこないました。校長室と各教室でタブレットのTeamsを活用して、リモート朝会です。
教務主任の先生から名前を呼ばれると、はっきりと「はい」と返事をして、校長先生から賞状をいただきました。
各教室では、「おめでとう」の大きな拍手を贈ることができました。
本日伝達した表彰は…
1 「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」栃木市PRポスターコンクール
・小学5・6年の部 優秀賞…5年 1名
・小学5・6年の部 佳作 …6年 1名 ・5年 1名
2 新体力テスト S認定証
・6年 2名
3 第4回清水登之絵画コンクール
・小学校高学年の部 佳作…6年 1名
・小学校低学年の部 佳作…3年 1名 ・2年 1名
でした。おめでとうございます。
※本日配付の「学校だより11月号」で児童の名前もご紹介していますので、どうぞご覧ください。