カテゴリ:今日の出来事
パワーアップタイム
今朝は、気持ちのよい青空でしたね
真っ青な空の中を、真っ白い旅客機が飛んでいました。
(毎朝7時30分~50分の間くらいに2機飛んでいます)
登校してきた子どもたちと見上げながら、
「どこに行くんだろうね」「アメリカじゃないかな?」
「遠くの山まで見えそうだね」「富士山も越しちゃうかもしれないよ」
「乗ってみたいなぁ・・」「お家の人も一緒がいいね」・・・と
ほっこりとした会話を楽しむことができました
パワーアップタイムでは、なかよし班ごとに長縄跳びに挑戦しました
↓↓まずは、準備運動です。
↓↓長縄跳びに挑戦です。
1年生も怖がらずに参加できるようにと、8の字跳びのほかにも大波小波、ゆうびんやさん、全員跳びなど、班ごとにいろいろ試していましたよ
1年生も8の字回旋に入って跳んでいましたよ。びっくりしました
みんなで声を掛け合って、楽しみながら取り組めましたね
【追記です】
天気予報では、明日降雪がありそうですね・・・午後以降の天気は怪しそうですがまた、寒くなるのでしょうか・・・登下校に影響が出なければいいなと思います。
昨日の続きです
昨日の授業参観では、ご出席いただきましてありがとうございました
ご家庭では、授業の様子が話題になったでしょうか
昨日載せられなかった各教室の児童作品を紹介します。ゆっくり見られなかった方は、この機会にどうぞご覧ください
いかがでしたか?
学年懇談会
授業参観に引き続き、学年懇談会がありました
児童の生活の様子や学習状況、家庭学習、読書のすすめ、インターネットの活用・・・懇談資料をもとに説明しました
ご意見や参考となる話は、これからのクラス経営に活かしてまいります
授業参観がありました!
2月8日(水)5時間目に、今年度2回目の授業参観がありました
たくさんの保護者の皆様に見ていただき、児童もいつも以上に真剣で、ちょっぴり緊張もして学習していました
友達との話合いや調査内容の発表、製作活動等、どの授業も「学習のめあて」と「振り返り」がしっかりと示され、栃木市の教育の指針「とち介の学び」を実践していましたね
お子様の様子はいかがでしたか?ご家庭で話題にして、よかったところや頑張っていたところを話してあげてください。
(例)
・みんなの話をしっかり聴いてあげられたね。
・姿勢がよかったね。鉛筆の持ち方もよくできていたよ。
・大きな声で発表していたね。後ろの人にもよく聞こえたよ。
・丁寧な字で書いていたね。ノートがきれいに書いてあって、見やすかったよ。
この他にも、もっといいところがあるとすばらしいですね
ぜひ「いいとこみっけ!!」して、お子様に伝えてくださいね
【1年生】国語「どうぶつのあかちゃん」
【2年生】道徳「おりょうり大すき!」
【3年生】国語「わたしたちの学校じまん」
【4年生】算数「立体」
【5年生】国語「新聞を読もう」(しもつけ新聞塾)
【6年生】総合的な学習の時間「ぼくたち私たちの6年間」
今日作ったコサージュは、卒業式につけるそうですよ
3時間目の様子
週明け、みんな元気に登校しました
暖かかったためか、手袋をしてくる子が少なかったです。ポケットに手を入れて歩くと転んだときに危ないので、極力手袋をしてくるように声をかけているのですが、今朝は必要なかったようですね
明日も暖かそうですから、寒がりには嬉しい限りです
今日の3時間目の様子をお知らせします。
↓↓1年生・2年生:体育館で長縄跳びに挑戦!
初めての時間なので、長縄に慣れるまでは簡単な跳び方です。
1年生は「へびまたぎ」と「ゆうびんやさん」、2年生は「8の字跳び」でした。2年生は昨年に引き続きとあって、上手に回旋に入っていました
↓↓3年生・4年生:釘を打ったり金槌で叩いたりしながら、木材を使った作品を作っていました。下の階(ちょうど職員室)まで、軽快なハンマー音が響いていましたよ
↓↓5年生:算数科で「円周率の求め方」
現在円周率は、「3.14」が使われていますが、「3」で計算している時期もありました。
円周率は、無理数かつ超越数なので、到底覚えられない数なのですが、参考までに・・・3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288・・・何桁まで覚えられるでしょうか5年生のみなさん、挑戦してみてください
↓↓6年生:外国語「将来の夢」の発表
風船型のカードに自分の夢を書いて、友達に発表していました。保育士、画家、自衛官、YouTuber・・それぞれが自分の将来をしっかりと考えていましたよぜひ、夢を叶えてくださいね
課外活動(ハンドボール練習試合)
2月5日(日)に、大南クラブの皆様を招待し、ハンドボールの練習試合を行いました
19日に大会があるので、試合形式に慣れるためです
はじめに、体を温める練習を行い、続いて校庭で試合をしました
大南クラブは女子チームなので、試合は本校の女子と対戦し、男子は、大宮南小のメンバーを2つに分けて、校内対戦をして参加しました。
暖かな日差しの中、力一杯戦っていましたよ
19日の大会まで、あと2週間。練習の成果を発揮できるように、さらに練習の励みましょう
指導に携わっている指導員の皆様、いつもありがとうございます
第3回学校運営協議会
今年度最後の学校運営協議会を開催しました
まず、地域ボランティアの活動(朝の読み聞かせ)の様子を参観していただきました
「子どもたちが楽しんでいますね。」「ボランティアさんの読み方が上手ですね。」「面白い本を選んでいますね。」「ボランティアの人数は足りていますか?」などのご感想等をいただきました。
参観後に、ふれあいルームで協議を行いました。
協議内容は、以下のとおりです。
1 「学校評価アンケート」の結果及び改善策について
・アンケート全体について
・家庭学習について
・読書の習慣づけについて
・東陽ブロック小中一貫教育の取組について
2 令和5年度学校経営方針について
3 小規模特認校としての取組について
4 小中一貫教育の成果と課題について
5 令和5年度学校行事等の予定について
・情報交換、諸連絡等
【ご意見・ご質問】
評価全体は、上がっている。指導の成果が出ていると思われる。
児童アンケート項目「毎日楽しく学校に通っている」で、肯定評価でない児童への対策を講じてほしい。
小規模特認校としての成果については、卒業生達にも聞いてみるのもよい。
小中一貫教育の取組について保護者に伝わるように、さらに情報を配信していくとよい。
学校運営協議会委員を長く務めている。そろそろ世代交代をしてはどうか。
どなたからも学校と児童ために、前向きなご意見をいただきました。
現在来年度の教育計画を検討していますので、参考にしてまいります。
学校運営協議会委員の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
縄跳び検定
2月2日(木)の2時間目に3・4年生、3時間目に5・6年生が縄跳び検定を実施しました
【3・4年生】
【5・6年生】
12月後半から検定まで、一人一人がめあてをもって、冬休みや体育の授業、休み時間に粘り強く練習してきました。その積み重ねが今日の検定に現れて、たくさんの児童が級を上げていましたよ
さらに検定中は、友達と運動の仕方を学び合ったり、声援や拍手をおくったり、級が上がったことを喜び合ったりする姿が見られました。終わったあと、みんな「ほっこり」していましたよ
なわとびは、タイミングのよい動きや持続力を高め、健康な体つくりにとても効果がある運動です。すぐに体が温まるので、冬の定番になっていますね。検定後も続けて練習してほしいなぁと思います
そして、明日は、1・2年生が検定に挑戦しま~~す
さわやかタイム
ロング昼休みの「さわやかタイム」では、なかよし班ごとに1~5年生が集まって、6年生を送る会の準備をしました
①カードづくり
6年生への感謝の言葉がいっぱいでしたよ
どんなカードに仕上がるのでしょうか。6年生のみなさん、どうぞお楽しみに!!
②班ごとに写真撮影
思い出の1枚になりますね
樹木剪定・・木々がすっきり
風は強かったものの、比較的暖かな日差しに恵まれました
池の氷や花壇の下柱がすぐに溶けて、花の芽が元気を取り戻しているように見えましたよ
今日は、朝早くからシルバー人材派遣の方2名が来校し、校庭の樹木を剪定してくださいました
【ビフォア】 → 【アフター】
→
→
→
手際のよい作業で、あっという間に風通しのよい木になりました。
これから春の行事を行う際に、来校者をすっきりとした校庭にお通しして招くことができます作業をしてくださった2名の方、ありがとうございました