文字
背景
行間
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校行事や児童の様子
1年生を迎える会(5/10)
5月10日に1年生を迎える会を行いました。1年生を迎える会実行委員会が中心となり企画・運営しました。小野寺小クイズラリーをしたり、各学年から素敵なプレゼントをもらったりと1年生はとても楽しそうでした。最後に1年生がお礼の言葉を言い、閉会となりました。全校生が協力して1年生を温かく迎えることができました。
○1年生へのプレゼントは学年ごとに心を込めて作りました。
2年生 メッセージカード、3年生 校内地図、4年生 鉛筆立て、5年生 しおり、6年生 飛び出すメッセージカード
1年生の様子
同じおのでらっこグループの2年生が1年生に学校を案内してくれました。普段は入らない校長室や放送室に1年生は興味津々!
図書館オリエンテーションを実施し、図書館の使い方を学びました。
第1回学校運営協議会(4/26)
4月26日は、第1回学校運営協議会を開催しました。本校は、学校運営協議会を通して保護者の皆様や地域の皆様のご意見をうかがい、「地域とともにある学校」を目指しています。今回は、任命式、学校運営の基本方針についての協議、授業参観、給食試食等を行いました。運営委員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
PTA総会・掲額式(4/19)
4月19日に、PTA総会を実施しました。多くの保護者の皆様にご参加いただきました。今年度もどうぞよろしくお願いします。また、総会を開催している間は、地域のボランティアの方に託児をお願いしました。大変お世話になりました。
総会後には、前会長様の掲額式が行われました。前PTA会長様をはじめ、前役員の皆様には、小野寺小学校のためにご尽力いただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
授業参観(4/19)
4月19日は、今年度はじめての授業参観と懇談会を実施しました。一生懸命頑張る子どもたちの姿を見ていただけたかと思います。
○1年生 国語 「あつまってはなそう」
○2年生 国語 「ふきのとう」
○3年生 理科 「生き物をさがそう」
○4年生 社会 「県のようすはどうなっているの」
○5年生 外国語 「Let’s start together.」
○6年生 社会 「憲法と政治の仕組み」
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら