学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

プールの学習が始まりました

 6月に入り、各学年でプールの学習が順次始まっています。6年生がきれいにしてくれたプールでの、1年ぶりの学習に、子どもたちはとても嬉しそうです。安全に気をつけて学習ができるよう努めていきたいと思います。

(写真は3年生の様子です。)

  

運動会のスローガン

 4月30日の全体練習に始まり、各学年で運動会の練習に励んでいます。

 先日の代表委員会で話し合った内容をもとに、計画委員会の児童が調整をして運動会のスローガンが決まりました。

「みんなが主役!一致団結 勝って最高の頂へ!」

 みんなが主役として輝く運動会にできるように、連休明けも練習に取り組みたいと思います。

代表委員会

 23日(火)、今年度最初の代表委員会を行いました。1ヶ月後に迫った運動会のスローガンを作るため、各クラスから選りすぐった言葉を持ち寄りました。初めて代表委員会に参加した3年生も積極的に手を挙げていました。

 今年も西小の児童会活動は盛り上がっていきそうです。

 

授業参観

 24日(水)、数年ぶりに全校一斉での授業参観を行いました。どの学年・クラスにおいても、頑張るお子さん達の様子を見ていただけたのではないかと思います。また学年によっては、保護者の皆様にも一緒に活動していただいた場面がありました。熱心にご参観いただき、ありがとうございました。

  

  

 

入学式

 9日(火)、あいにくの雨模様でしたが、元気いっぱいな69名の新入生を迎え、入学式を実施しました。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

 1年生は、入学式に大変立派な態度で臨むことができました。さすが西小の1年生。これからの学校生活が楽しみですね。また、今年は在校生(2・6年生)も出席し、在校生にとっても1年生を迎えたことへの意識が高まる時間となりました。明日からの小学校生活。在校生、職員みんなで支えていきたいと思います。