文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
花は咲く
こんにちは。今日の皆川中学校は、植物にまつわる話題です。
まずは、ご覧下さい。2週間前、アシストネットボランティアの大島様が梅の花を生けに来て下さいましたが、その梅の花が真っ白な愛らしい花を咲かせてくれました。古来、「花」と言えば、桜ではなく「梅」だったわけですが、良い香りがします。その近くで百合もきれいに開いています。春が一歩一歩近づいていることを感じさせてくれます。
そして、今日大島様がお見えになって、花を生けて下さいました。
今日の花は、桃と菜の花と黄色のカーネーションでした。春らしい色合いで見ていて、心が温かくなりました。大島様が花を生けている間にちょっとおしゃべりをしました。
「梅の花は香りを楽しむと言いますけれど、桃の花は何なのでしょうね?」
「そう言えば、桃の実は長寿をもたらすという話を聞いたことがありますね。」
職員玄関前には、先週植えたパンジーがきれいに花を咲かせています。
職員玄関前に係の生徒に集合を掛けたのですが、みんなが集まる前、ある女子生徒と話をしました。先日パンジーの花を植えるのを手伝ってくれた生徒です。
その生徒が、タイルの隙間に生えている雑草を見つけて、
「私、草をむしるのが好き」と言いました。そこで、一緒になって二人で雑草を抜き始めました。雑草でも花を咲かせているものもあり、「これ抜かない方がいいかな?」「この草は名前、何だろう?」とおしゃべりをしていた時です。その子が突然「雑草という草はない。どの草にも名前がある。」と言ったのです。私は正直驚きました。「○○、すごいこと言うね」「前に映画で見た。昭和天皇の言葉だって。」そんなことを、その子が言うのにも驚きましたが、その言葉に、私は「子ども」ではなく、きちんと異なる名前を持った一人一人の生徒に日々接しているだろうかとはっとしました。他の生徒も来たので、そこでおしゃべりは終わりましたが、とても大切なことを改めてその子から教えてもらいました。
まずは、ご覧下さい。2週間前、アシストネットボランティアの大島様が梅の花を生けに来て下さいましたが、その梅の花が真っ白な愛らしい花を咲かせてくれました。古来、「花」と言えば、桜ではなく「梅」だったわけですが、良い香りがします。その近くで百合もきれいに開いています。春が一歩一歩近づいていることを感じさせてくれます。
そして、今日大島様がお見えになって、花を生けて下さいました。
今日の花は、桃と菜の花と黄色のカーネーションでした。春らしい色合いで見ていて、心が温かくなりました。大島様が花を生けている間にちょっとおしゃべりをしました。
「梅の花は香りを楽しむと言いますけれど、桃の花は何なのでしょうね?」
「そう言えば、桃の実は長寿をもたらすという話を聞いたことがありますね。」
職員玄関前には、先週植えたパンジーがきれいに花を咲かせています。
職員玄関前に係の生徒に集合を掛けたのですが、みんなが集まる前、ある女子生徒と話をしました。先日パンジーの花を植えるのを手伝ってくれた生徒です。
その生徒が、タイルの隙間に生えている雑草を見つけて、
「私、草をむしるのが好き」と言いました。そこで、一緒になって二人で雑草を抜き始めました。雑草でも花を咲かせているものもあり、「これ抜かない方がいいかな?」「この草は名前、何だろう?」とおしゃべりをしていた時です。その子が突然「雑草という草はない。どの草にも名前がある。」と言ったのです。私は正直驚きました。「○○、すごいこと言うね」「前に映画で見た。昭和天皇の言葉だって。」そんなことを、その子が言うのにも驚きましたが、その言葉に、私は「子ども」ではなく、きちんと異なる名前を持った一人一人の生徒に日々接しているだろうかとはっとしました。他の生徒も来たので、そこでおしゃべりは終わりましたが、とても大切なことを改めてその子から教えてもらいました。
13日~16日までアルミ缶回収です。
美化委員の生徒が朝、回収を行っています。
寒い中お疲れ様です!
たくさん回収できました。 かわいい缶もありました!!
ご協力ありがとうございます。
明日の最終日もよろしくお願いいたします。
そして5校時は、3年生へ送るプレゼントを作成しました。
1、2年生は真剣に取り組んでいました。
渡すのが楽しみですね!
寒い中お疲れ様です!
たくさん回収できました。 かわいい缶もありました!!
ご協力ありがとうございます。
明日の最終日もよろしくお願いいたします。
そして5校時は、3年生へ送るプレゼントを作成しました。
1、2年生は真剣に取り組んでいました。
渡すのが楽しみですね!
2月14日はバレンタインデー
個別支援学級は調理実習で、フォンダンショコラを作りました。
かわいいデコレーションもしてあり、先生方もおいしくいただきました。
ありがとうございます!!
また、表彰集会では、多くの生徒が表彰されました。
さすが皆中生!!
これからも何事にも一生懸命にがんばってほしいと思います。
かわいいデコレーションもしてあり、先生方もおいしくいただきました。
ありがとうございます!!
また、表彰集会では、多くの生徒が表彰されました。
さすが皆中生!!
これからも何事にも一生懸命にがんばってほしいと思います。
春が少しずつ...。
先週の金曜日に野尻聡美先生ご指導のもと、パンジーの苗を植えました。玄関のプランターが葉ボタンからパンジーに変わりました。校舎前の花壇にも色とりどりのパンジーが!!連休中に根付くようにとたくさんお水をあげました。
今日も昼休みに美化委員会の3年生が水やりをしてくれました。
お花のひたむきさはまるで受験生のようです。がんばれ3年生!!
まだまだ気温の低い日が続きますが、春はもうすぐそこまできています。
頑張る3年生!
今日の3校時、3年生の国語の授業では、研究授業が行われました。
本校教員は、「1人1研究授業」を実施しています。お互いの授業を参観、研究会を行うことで、教員同士の学びの場を設定しています。
3年生の教室に足を運んでみると・・・
「レモン哀歌」という詩を読んで、その詩の与える印象を「ことば」から考えるといった授業でした。
全員が集中して、授業に取り組む姿は、さすが3年生です。
付箋を利用して、個々が感じた「明るい印象」と「暗い印象」のことばを書き出しました。
その後、グループになっての話し合い。お互いの意見をどんどん出し合っていました。
先生からのアドバイスを受けることで、より意見交換が活発になっていきます。
3年生も中学校での学校生活も残り少なくなりました。
いつでも全力で頑張る3年生が卒業してしまうのは、寂しいですが、1,2年生がしっかりと後を継いでいけるようにしたいです。
皆中職員も、生徒のパワーに負けないよう全力で頑張っていきます。
本校教員は、「1人1研究授業」を実施しています。お互いの授業を参観、研究会を行うことで、教員同士の学びの場を設定しています。
3年生の教室に足を運んでみると・・・
「レモン哀歌」という詩を読んで、その詩の与える印象を「ことば」から考えるといった授業でした。
全員が集中して、授業に取り組む姿は、さすが3年生です。
付箋を利用して、個々が感じた「明るい印象」と「暗い印象」のことばを書き出しました。
その後、グループになっての話し合い。お互いの意見をどんどん出し合っていました。
先生からのアドバイスを受けることで、より意見交換が活発になっていきます。
3年生も中学校での学校生活も残り少なくなりました。
いつでも全力で頑張る3年生が卒業してしまうのは、寂しいですが、1,2年生がしっかりと後を継いでいけるようにしたいです。
皆中職員も、生徒のパワーに負けないよう全力で頑張っていきます。