学校ニュース

2016年12月の記事一覧

今日で2学期も終了です


 今朝は、終業式の準備を新旧生徒会役員が協力して行っていました。

 表彰式では、今までの活躍を全校生徒の拍手でたたえました。

 終業式では、学年代表者の見事な発表が行われました。

 次に、校長先生からお話をいただきました。
校長先生が直々に書かれた書「不断の努力」という言葉について生徒も考えを深めました。

 最後に、冬休みの過ごし方について生徒指導主事から話しがありました。
とくに、今中学生の深刻な問題となっているネットトラブルについて動画なども含め
理解を深めました。

皆中の誇れる「お昼の放送」を今年企画運営してくれた生徒会役員の3年生も本日をもってお仕事終了になりました。一年間、充実した放送をありがとうございました。

清掃強調週間の仕上げは・・・・・

  先週末から始まった清掃強調週間の仕上げは、美化委員によるワックスがけです。
  水拭きで磨いてきた床を、今日はピカピカにワックスがけをしました。
  まず、教室から机・いす等を廊下に出して、掃除をして、
  
        準備、OK.
  美化委員は、限られたワックスを上手に使って、・・・輝く床に。
   
             
  後片付けも責任を持って行いました。
  これで、新年、新学期が気持ちよく迎えられます。
  ご苦労様でした。
         
  ワックスがけが終わる頃、文化部をのぞいてみました。
  すると、来年1月の給食週間に向けて、コラージュを制作中でした。
  給食の主菜、副菜、デザートなどを写真に撮って、それらとマスキングテープなどをアレン      
  ジして、デザインされた作品が仕上げられていました。
  給食週間が楽しみです。

今日は、12月20日です。

 本日の朝の風景
   ~藤川にて~  かもが優雅に・・・
   
  川のほとりには・・・ 椿の花がきれいに咲き出しました。
 
  校舎に入ると2年生が、立志式に向けて合唱の練習をしていました。
   
 だんだん歌声が、大きくなってきました。自信が出てきたようです。
 これからも、立志式を成功させるために頑張ってください。

   英語の授業では、
    
 クリスマス・ソングを元気よく歌っていました。
 クリスマス・カードに挑戦!
 先生の説明を聞いて、
                      
   
 友達のために、心を込めて作成することがでいました。

   2学期の締めくくりです。全校生徒がさまざまな面で頑張ることができました。

          
  12月に集まったアルミ缶です。ご協力いただきありがとうございました。

キラキラ 清掃強調週間

 皆川中では、今週、年末に向け清掃強調週間として日々の清掃に力を入れています。
 今日はその様子をお知らせしたいと思います。
     1年1組教室              西階段             2Fトイレ
  
     2年2組教室              東階段             3年2組教室
  
      2F東側流し             音楽室               図書室
  
       3Fトイレ              技術室               西階段
  
       技術室               保健室               1F廊下
  
     コンテナ室前           生徒下駄箱            生徒昇降口            
  
      職員玄関              1階流し               体育館
  
 どこの清掃場所も一生懸命丁寧に清掃しています。2学期に、お世話になった校舎を隅々まで徹底的に清掃し、良い年を迎えられるように・・・との思いを込めて取り組んでいます。一生懸命清掃した分、心もきれいになります。皆中生の心はいつでもきれいだなー!

今日は一斉下校でした。
時間を有効に使いましょう。

特別支援小中交流会 & 租税教室


今日の1,2校時目には、家庭科室にて、
皆川地区特別支援学校小中交流会が行われました。

来週はいよいよクリスマスです。
教室には立派なクリスマスツリーが飾られていました。
交流活動では、小中学生で仲良く交流しながら、
力を合わせて素敵なクリスマスケーキを作ることができました!

  

どのケーキも、とてもおいしそうですね!!
みんなで楽しく完成させた自慢の一品、
お味はいかがでしたか??

  

  

 一方、こちらは2年生の国語の授業の様子です。
太宰治の『走れメロス』を学んでいます。
物語の中の登場人物の心情を読み取り、
グループで話し合い、考えを深めていきました。
  




そしてこちらは5校時目、3年生の『租税教室』です。
これから社会へと力強く羽ばたいていくその前に、
きちんと税のしくみ、お金の大切さについて
講師の先生に分かりやすく丁寧に教えて頂きました。

  

小中交流授業・理科


今日の3校時目に、皆川城東小にて小中交流授業がありました。
今回は4年生の理科で、『電池で明かりを点けてみよう』という単元を学びました。

  

 

 本単元で学習する「電気」について、生活の中で
いろいろな形で利用されていることや
「豆電球と乾電池のつなぎ方」や「電気を通すもの」を
子どもたちはしっかりと理解しており、
生き生きと話し合って発表していました。

   

皆川中からは根本先生が訪問し、子どもたちに
電池や電気のしくみについて、より面白く、
より分かりやすく説明してくれました。
「なぜ?」「どうして?」がたくさん刺激された、
あっという間の45分でした!

冬でも心ぽかぽか皆中生



寒気いよいよ厳しく、今日は薄暗い雨模様のスタートでした。

悪天候のため、野球部の朝練習は
凍えるような寒さの体育館で行われました。
  
寒さを吹き飛ばすくらい大きな声を出して
一生懸命走り、一球一球気持ちを込めて投げました!


今週13日(火)~15日(木)は、『NHK歳末たすけあい運動』に協力するために、
今年度最後の募金活動が行われています。


今日も全クラスから、生徒たちの温かな助け合いの「気持ち」が集められました!
この運動によって寄せられた義援金は、県内社会福祉施設等に寄与されます。
今回もご協力よろしくお願いします。

学期末風景

今日も皆中生は、一生懸命かつ楽しく授業を受けていました。
教室をのぞいてみましょう。

5校時・・・
2年生の英語の授業「電話での表現を練習しよう!」です。
ALTの先生のネイティブな発音でのレッスンを通し、「Will you~~?」の使い方を楽しく学びました。
  
1年生は、美術の授業で「絵文字」を一生懸命に描いています。みんなとても上手です。


6校時、家庭科室では、「アシストネットによる学校ボランティアの方に感謝する会」が行われていました。個別支援学級での、作品制作等のサポートで大変お世話になりました。
生徒たちが、いも餅(ジャガイモを茹でてつぶしたものに、片栗粉、マヨネーズを混ぜ、フライパンで焼き、砂糖醤油でからめたもの)を作って、おもてなしをしました。大変喜んでいただきました。いつもありがとうございます。
 

2学期もあと8日

 いよいよ、冬休みまで、あと2週間を切りました。学校に来る日は8日しかありません。
 冬本番・・・寒さも厳しくなってきましたが、今日も子どもたちは元気に登校してきました。

 本日放課後、2学期最後の専門委員会を行いました。
学期の反省と、3学期に向けての改善点を話し合いました。生徒会活動がスムーズに機能
するのも、各専門委員会が機能し、構成員である生徒1人1人がその役割をしっかり果たしているからです。
  
 さらに、12月11日(日)~31日(火)まで、年末の交通安全県民総ぐるみ運動期間となって  います。そこで、生活交流委員会では立哨を行い、交通ルールの遵守や、登下校時の安全運転の呼びかけをしました。
   

調理実習に挑戦!part 2


 今日は、3年生は実力テストを1校時~5校時まで実施しました。私立高等学校の出願の時期でもありますので、頭の中は、テスト、受験モードでしょう絵文字:会議
自分の力をどこまで伸ばしていけるかが鍵となってくるでしょう!頑張れ!受験生☆

 さて、昨日の一年生の調理実習に引き続き、毎週金曜日「作業」の時間で調理実習を行っている個別学級の様子を見てきました。
まさに、自主・自立のための調理実習は今年度で5年目になります。

 今日の料理は「太巻き寿司」でした。
  しいたけ切って~  にんじん切って~  油揚げも切って~
     
とにかく、材料を切って切って。包丁の使い方もばっちり絵文字:良くできました OK絵文字:キラキラ

 たまごは、ちょっと難しかったけど焼いて切ります。

 切った材料を、水としょうゆとさとうとダシを入れて煮込んでいきます。

 のりの上に酢飯と具材をのせて太巻きにしていきます。

 こんな風にギュっギュっと!!

  彩りもきれいで美味しく出来ました♪



エネルギーのもととなる食事。これからも、食事づくりの授業を通して「生きる力」を育んでいきたいと思います。