学校ニュース

2022年9月の記事一覧

「いちご一会 とちぎ国体」の成功と選手の健闘を祈って!

「いちご一会 とちぎ国体」の歓迎のぼり旗を設置しました。のぼり旗には栃木市の風景写真が施されています。

           

栃木市では、「ボート」「カヌー」「ハンドボール」「なぎなた」競技が実施されることになっています。

栃木市にいらっしゃる大会関係者の皆様には、栃木市の良さも味わってもらえたら嬉しいですね!

また、10月1日の総合開会式(県総合運動公園)では、ブルーインパルスによる祝賀飛行が行われることになっています。ぜひ現地で見てみたいですね。

頑張れ!選手の皆さん! 頑張れ!栃木県!!

 

 

 

薬物乱用防止教室が開催されました

 

9月22日(木)6校時に薬物乱用防止教室が開催されました。

 講演は「薬物への正しい知識や薬物を使用することの危険性について理解させ、薬物の事件や事故を未然に防ぐ」事を目的に、栃木県薬物乱用防止指導員として活躍なさっている廣田様を講師として実施しました。また「STOP the 薬物!~断る勇気が未来をつくる~」という演題で、勧められた薬物を断る勇気などを教えていただきました。

 

 

講演の内容を紹介します

○1回だけでも乱用

 危険性がある薬物を、ルールや法律から外れた目的で使用することを「薬物乱用」といいます。鎮痛薬等の医薬品も用量や用法を守らなければ「薬物乱用」になります。

○乱用が大切な脳を傷つける

 薬物を乱用することで脳の仕組み(運動・記憶・性格)が破壊され、体に様々な問題が起こります。

○自分の問題だけではない

 薬物の乱用は本人だけの問題ではなく、本人が変わることによって社会や周囲の人々に大きな影響を与えます。

○大切な自分を守るために

 誘いの言葉にだまされないよう、断る勇気を持ちましょう。断る勇気を持つためには「自分を大切にしよう」とする気持ちが重要になります。

○悩んだときは、まず相談!!

 困ったときは一人で悩まず相談しましょう。身近な人がいない場合は、相談窓口に相談してください。

※近隣の相談窓口は「県南健康福祉センター生活衛生課(0285-22-6119)」「栃木県保健福祉部薬務課(028-623-3779)」「相談メール yakuran184@proof.ocn.ne.jp」となっております。

 

生徒のアンケート記入の様子です。真剣に講話を聞き、真剣に考えて記入していました。

 

 講和後は「自分で服用している薬剤も、用法・用量を守らなければ薬物乱用になる」「自分の将来を考えて、断る勇気をもてるようにしたい」「自分だけの問題でなく、いろいろなところに迷惑をかける」という生徒の感想がありました。

 

体育祭と今週の様子

10日土曜日、体育祭が行われました。天気が心配されましたが、昨日までの曇り空が嘘のように晴れ間が広がり体育祭日和となりました。生徒はこれまでの練習の成果を発揮し、競技だけでなく、係活動にも精一杯取り組んでいました。

   

   

 

   

結果は、紅組の優賞となりましたが、紅組も白組も正々堂々と競い合い、生徒の顔は満足感で満ちていました。


15日木曜日、来月に控える学校祭の準備が始まりました。初めての活動ということでそれぞれの班に分かれ説明を聞き、本番への意欲を高めていました。

   
2学期は行事も多く、生徒たちはその行事を楽しみにしています。ぜひ生徒にとって良い行事になってほしいと思います。

アツい体育祭

 今週は、週末の体育祭に向けての練習が毎日行われています。木曜日は予行練習の予定でしたが、雨のため体育館での練習になりました。団体競技の練習では、各団長が意気込みを語ったり、3年生を中心に作戦を立て練習に熱心に取り組みました。まさに『雨降って地固まる』のことわざ通り、校庭での予行練習はできませんでしたが、各チームが団結力を高められた良い時間になったと感じました。

   

   

 各団長から意気込みコメントをもらいました。

紅組団長 Iさん 「気合いと根性で頑張ります!」    白組団長 Oさん 「白組の団結力を見せたいです!」

体育祭楽しみですね。

 明日天気になあれ~(体育主任机上のてるてる坊主も祈っています)

 

 

2学期が始まりました

9/1(木)、第2学期始業式が行われました。

始業式では、各学年代表による2学期の抱負の発表がありました。その後、2学期の学級委員長・副委員長の任命式が行われました。今学期は、体育祭、皆中祭等の学校行事が行われる予定です。また、午後には9/10(土)に行われる予定の体育祭打合せを実施しました。