学校ニュース

学校ニュース

夢プロジェクト始動

 
 夢プロ始まる
 皆川城東小児童、皆川中学校生徒が、自分たちで話し合い、
計画を立てて「真剣に遊ぶ」体験を通して、縦割り班による
交流を深め、人間関係を築く力を育成するという『夢プロ』が始動しました。
 
この『夢プロ』は班長を2年生にし、3年生はサポートにまわります。
今日は5時間目の総合的な時間時間に、2年生の事前学習がありました。







夢プロの日時は、10月31日(金)、11月20日(木)と先の話のようですが、
皆中祭の準備もあるので、決して遅くはないのです。
がんばれ、2年生!!

臨時休業



本日は台風のため臨時休業でした。



写真は午後4時半頃の様子です絵文字:キラキラ
すっかりいいお天気になりました絵文字:晴れ











天気は回復しましたが、
明日は十分に気を付けて登校するようにしてください絵文字:重要



授業の様子


 特別支援学級の1時間目と2時間目の「作業」の時間では、10月9日(木)に行われる振興大会の販売練習を兼ねて、先生方に協力していただき商品販売を行いました絵文字:良くできました OK

 
   アシストネットの方の協力を得ながら、作った商品が数多くあります(o^∀^o)


 2年生の3時間目の体育の授業では、「ソフトボール」を学んでおります。
今日は、天気にも恵まれ気候は最高!バッティングも調子が最高!?だったかな~

    

 ゲームにも慣れて、だんだん上達してきました絵文字:スポーツテスト後の体育はみんなハツラツとしていました絵文字:音楽

9/30栃木地域特別支援合同校外学習


 9月30日(火)に旧栃木市内の中学校特別支援学級合同校外学習会へ参加してまいりました。
見学場所の1箇所目は、宇都宮市にあります、「栃木県防災館」です。
     
   地震体験              煙迷路体験                大雨体験
  震度7まで体験しました絵文字:絶望     姿勢を低くして迷路を歩きました絵文字:重要   合羽を着用し、体験しました絵文字:大雨   


その他に、大風体験も行いました。風速30mくらいまでの風を受け、立っているだけでも大変でした。たくさんの体験をさせてもらい、避難の仕方も丁寧に教えて頂きました。

見学場所2箇所目は、「とびやま歴史館」です。
到着後、班ごとにお弁当を食べ、その後土器作り体験を行いました。
          絵文字:会議縄文土器の作り方絵文字:会議
            ①粘土をよく練る
            ②器の底を厚めに作る
            ③縄をへび状に作り、ていねいにつみあげていく
            ④縄などで模様を付ける

      
みんな、素敵な器が出来上がりました絵文字:笑顔
数週間、風通しの良いところで、乾かして完成です絵文字:星

見学場所3箇所目は、「カルビー工場見学」です。
「やめられない、とまらない、カルビー かっぱえびせん♪♪」のカルビー工場です絵文字:ハート
かっぱえびせんと、フルグラという商品のフレークの工程を見学してきました絵文字:急ぎ
(工場内はカメラ撮影禁止だったため、写真はありません)
  
絵文字:良くできました OK貴重な体験を通し、他校とも協力をしながら行い絆も深まりました絵文字:良くできました OK

10月開始は・・・・雨

 今日から10月。2学期が始まってから、あっという間に1か月が過ぎてしまいました。運動会、三校交流会、地区新人大会と、この1か月でたくさんの行事がありましたが、生徒はのびのびと頑張っています!10月スタートは雨ですが、これからの皆川中の展望は・・・・・・晴れ続きになるでしょう!!



    

   

 本日は二年生で道徳の研究授業がありました。小学校の先生や教育委員会の先生も見にきた中、いつも通りの姿でしっかりと授業を受けている生徒たちでした。

9月最終日

   ついこの間2学期が始まったと思ったら、もう9月も今日で終わります。早いなぁと思い
  ます。今日も朝から「秋」らしい風景を探してみました。
  
     校舎と青空        ご近所の庭に咲くコスモス    ご近所で薫る金木犀

ついでに・・・ただいま7:35です。1年生の自転車小屋はほとんど登校を完了している様子。
           
                             栃木市マスコットキャラクター とち介

  9月も最終日ということで、明日から10月。
  保健室前には10月10日「目の愛護デー」に関する記事が掲示され始めました。なんと
ハロウィーン仕様です絵文字:星
                      
           「目」に関する知識を問題形式などで知ることができます。
  
  この下に答えが →  そして、答えをめくると・・・ かわいいHalloweenのお化けたち!
  これらの掲示物は、本校の養護教諭の手作りです。もちろんイラストも全て手描き絵文字:重要皆中
を訪れる機会がありましたら、ぜひご覧ください絵文字:笑顔

   明日から衣替ですね。夏服を来ている生徒とは、ひと味違った様子をお届けできると思います。

本日新人大会により

 今日から下地区新人大会のため、3年生は学校で実力テストを受けました。
 
5教科のテストで疲れ果てて様子でしたが、帰りの会では解放されて元気になりました。
次回は11月17日に実力テストが行われます。一日一日積み重ね、自分の希望校に無事は入れるよう頑張ってください。
  
 3年生:「終了~絵文字:急ぎ」  お疲れ様!
  
     

 文化部は切り絵などの作成活動後、ランチをかねて『オムライスとカルボナーラ』を作りました。

  文化部:「活動を終えての手作りランチ絵文字:ハート」  おいしそう~絵文字:音楽

各部新人戦も頑張っています。練習の成果を出しきって臨んでください。絵文字:お知らせ


追記となりますが、


栃木市マスコットキャラクター「とち介」
今後も投票ご協力よろしくお願いします。

保育園訪問


本日は家庭科の授業の一環で2年2組がさくら保育園に行ってきました絵文字:星
2年1組の盛大なお見送りを受けつつ、自転車でさくら保育園へ。
  

まずは、ごあいさつから(^^)/コンニチハ~絵文字:キラキラ


リレーゲームやフォークダンスなど、
さくら保育園の小さな子どもたちと楽しいひとときを過ごしました絵文字:ハート
 
園生を前にすると、みなさんとってもお兄さんお姉さんですねぇ
とても良い経験になりました絵文字:良くできました OK



本日も「とち介」に一票絵文字:重要お忘れなく絵文字:急ぎ

表彰式/学習指導・生徒指導集会


秋分の日あけの本日は、
表彰式と学習指導・生徒指導集会が行われました絵文字:星

 

学習指導担当の先生からは、本校の学習の決まりの確認と
中間テストにむけて計画的に勉強すること絵文字:鉛筆
「学習はいくら積み重ねてもお荷物にならない!」というお話がありました。
 

生徒指導担当の先生からは、学校行事への取り組みについてお話がありました。
体育祭、三校交流会が大成功に終わり、次は皆中祭が一ヶ月後に迫っています。
一人一人がどんな気持ちで取り組んでいくかが大切です。

(靴下が極端に短い人がいるとのお話に一生懸命靴下を伸ばす皆中生)


本日、ゆるキャラグランプリ「とち介」へ投票のお願いのチラシを配布せせていただきました。
投票の方法は裏面に詳しく載っておりますので、ご覧ください。

9/20に行われた皆川城址まつりにも遊びに来てくれたとち介絵文字:ハート
子どもたちにも大人気でした!

みなさんの協力が必須です!ご協力よろしくお願いいたします!

中間テスト

 2学期に入り体育祭、三校交流と大きな行事が続きましたが、来週の木曜日には
中間テストが始まります。学校の授業も追い込みとなってきました。

   

 今週の週末には1,2年生は新人戦が、3年生は実力テストがあります。
忙しい合間をぬって定期テストの勉強をしなくてはなりませんね。
気持ちを上手に切り替えて、家庭での学習に励みましょう!
休み時間や昼休みなどすき間時間を有効に活用してもよいですね。絵文字:お知らせ絵文字:会議

 大成功 第2回 三校交流会

  3年生がリーダーシップを発揮し、皆と協力し楽しい活動ができました。この学習を通し、ひとりひとりの個性を理解したうえで、相手とのコミュニケーションをとることが大切だということを生徒は再確認できたようです。
                栃特生の感想を紹介します。
 わたしの班はオリジナルボッチャをしました。活動では、最後にやったゲームが楽しかったです。わたしは中学3年生で、今回が最後の三校交流でした。楽しくてとても短く感じました。三年間、三校交流を行ってきて、はじめはどうやって話しをして良いのかわからず、だまってしまうこともありましたが、だんだんと自分から話しかけることができるようになりました。今では、緊張せずに話しかけることができるようになりました。三校交流がわたしにとても良いきっかけを与えてくれました。
 みなさん、ありがとうございました。         
 
 
 

                          

調理実習始動!!保育園訪問開始!!

 調理実習の手始めに、包丁の扱い方を学び合いました。
経験のある生徒もない生徒も必死です。
猫の手で、とんとんとんとリズミカルに切れる日を目指して。
    
          

 幼児とふれあうことを目的として、保育園訪問学習を行いました。
自転車で30分かかる道のりも苦にせず、さくら保育園まで向かいました。
年少組で活動させていただきました。教室で工作のお手伝いをしたり、
ホールでリレーゲームやフォークダンス・お遊戯をしました。
幼児たちの屈託のないほほえみに、中学生の心も癒やされたようです。
このような場を提供していただき、さくら保育園の皆様に深く御礼申し上げます。

           

いよいよ約1ヶ月後に迫る!


 10月25日(土)に行われる皆中祭に向けた動きが、活発になってきています。昼休みの放送では、発表第二部の宣伝が行われ、昼休みには、合唱コンクール実行委員の集まりがあった。さらに、放課後には第3回皆中祭実行委員が開かれた。皆中祭にかける一人一人の思いが込められたスローガンを決定すべく、完全下校時間ギリギリまで検討が重ねられました。新たな皆中祭大きく舵をきりそうな予感がします。

朝夕が涼しくなりました




校舎内の木々の下にも落ち葉がたくさん出てきました。秋を感じます・・・


   
皆中祭に向けて、合唱コンクールの練習もスタートしました。今年の皆中祭も、お楽しみに!


※ たくさん写真を撮り、お伝えしたかったことがあるのですが、システムエラーのためこれが  限界でした。申し訳ありません。

勉強に集中!

 
           「勉強の秋」 到来絵文字:重要
 体育祭が無事終わり、いよいよ本腰を入れて2学期の学習がスタートしました。
 今週は「学習訓練週間」です。学習のきまりを徹底できるよう頑張っています。


                       1年生:数学            2年生:社会
                     1年生も2年生も真剣に先生の話をきいています絵文字:良くできました OK
     
 3年生:国語  さすが3年生。
 受験生らしさが出てきました。

            三校交流会準備中
  来る19日(金)に第2回三校交流会が実施されます。
  3年生を中心に各グループでどんな内容にするか、担当の先生を交えて検討中です。
  第1回目を参考に、さらに実りある交流が行えると期待しています絵文字:星
        

体育の授業

 
  
 土曜日の体育祭、大変お世話になりました。
保護者の皆様、地域の皆様に深く御礼申し上げます。


 さて、今日の授業はどんな様子でしょうか(๑◔‿◔๑)
3年生の体育は、ソフトボールに入りました。
  
男子は、野球部を中心にグループを組んで、練習絵文字:スポーツ
女子は、基本的な投げ方、打ち方を中心に練習絵文字:スポーツ

体育祭の疲れなどまったく、感じさせない やる気満々な授業でした!!

 さて、余談ですが…
現在、ゆるキャラグランプリ開催中☆栃木市からは「とち介」エントリー中です(o^∀^o)
皆中職員も、応援してます♪♪FIGHT!とち介絵文字:キラキラ

体育祭実施します

雨の予報を吹き飛ばし、
雲の切れ間から朝日が見えました。
(午前5:45)


体育祭を実施できそうです。

ふと校庭を見ると体育主任が最終点検中。
5:00から1人で黙々と、
体育祭の成功に向けて万全を期していました。

体育祭の模様は後日「フォトアルバム」にUPします。

体育祭前日

夜に雨の予報が出ています。
なので、テントや用具類、機材等の準備はここまで。
残りは明日の朝、総力を結集して準備します。


熱中症対策。他にも多々取り組んでいます。
明日お越しの皆さんも、十分な対策をお願いします。

体育祭練習 パート4


曇り空で朝は小雨が降っていましたが、
予定通り予行練習を行うことができました絵文字:晴れ後くもり


各係の確認を行い、本番さながらに取り組み、
大変盛り上がりました~(^ω^)絵文字:音楽

















課題もたくさん出てきましたね!

今日の反省を生かし、
本番で練習の成果を発揮できるようにしましょう絵文字:キラキラ

そして、
生徒たちの興奮度も増してきましたが、
良い緊張感を持って取り組みましょう絵文字:重要

体育祭練習パート3


体育祭練習3日目!

紅組・白組ともに7時10分に集合し、
朝練に励んでいました(^O^)


開・閉会式の練習ではア・カペラで校歌斉唱絵文字:音楽
本番も大きな声で頑張ろう!

旗をもった姿はとてもかっこよく、
本番が待ち遠しい~絵文字:星






練習はもちろんですが、
会場準備、草むしり、係打ち合わせ
みんなで協力しながら一生懸命に取り組んでいました!


明日は予行練習です絵文字:キラキラ

疲れも出てきていると思うので
湯船に浸かり、しっかりと睡眠をとりましょう!

体育祭の練習 パート2

 
 昨晩の雨の影響でグラウンドコンディションが…..こんな感じに…。
 足を踏み入れると、ずぶずぶと入ってしまいます。
このような事情のため、今朝予定されていた「校庭の除草作業」は中止になりました。
ということで、急きょ長縄の練習を体育館ですることになりました。
  
 


 今日は天候がころころと変わる中での運動会練習でした。 強い日差しと、そして曇り、いきなりの雨。本当にころころと天気が変わりました。運動会の練習も、体育館→校庭→体育館と場所をかえての対応はたいへんでした。しかし、生徒の皆さんたちはよく頑張りました。
 また、明日も頑張りましょう。

 

 

 

 

第2学期 始業式

 夏休みもあっという間に終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。生徒の皆さんは、事故もなく元気に登校しました。
 9時25分から第2学期始業式を行いました。
 最初に、「夏休みの反省と2学期の抱負」を各学年の代表生徒が発表しました。どの発表も部活動と勉強を両立し、多くの行事がある2学期を充実したものにしょうという意気込みが感じられました。
 

 

 校長先生からの式辞では、実り多い2学期にするために「7:55までに登校する」「積極的な大きなあいさつをする」「靴のかかとをつぶさない」「交通マナー・ルールを守る」「2学期の行事を盛り上げてほしい」とのお話がありました。
 
 明日から、いよいよ体育祭の練習が本格的に始まります。気になるのは天気ばかりです。
  

1学期ラスト


 今日は1学期最後の日。終業式と部活動活動激励会が行われました。絵文字:お知らせ
  
  

 部活激励会では、各部の部長が大会に向けての意気込みを宣言し、
その後応援団と生徒が一丸になって応援を繰り広げました。
応援団お見事!!絵文字:良くできました OK
 
 大会天気が心配ですが、後悔のないよう、頑張ってください。絵文字:バス

プール


2年生の水泳の授業におじゃましてきました絵文字:出張

なんという快晴絵文字:晴れ
プール日和とは今日みたいな日のことをいうのでしょうね絵文字:昼絵文字:キラキラ
とっても気持ちよさそうです絵文字:ハート

 
平泳ぎの練習中ですヾ(*゚▽゚)ノ ヽ(゚▽゚*)ノ
足の動かし方が大事なんだそうですよ。カエルみたいになってはNGみたいです。知らなかった(゜∀゜)絵文字:重要
もう平泳ぎが形になっていた生徒もいました絵文字:良くできました OK

多い子で200mを泳ぎ切っていました!残りの自由時間はというと、、、
  
すさまじい水しぶきが上がったり、リフトで飛んでいたり、犬神家がいたりと
とても楽しんでいました絵文字:ハート

暑い夏の日。涼しげな記事をお送りしました。

夏休みまで、ラスト1日!!

学校保健委員会


7/15(火)学校保健委員会が行われました絵文字:映画
参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

内容は、思春期の心の健康絵文字:ハートについて。「悩みはがまんするしかないのかな?」
という中学校保健体育副読本を使用し、保体委員が発表しました絵文字:会議

 
保体委員会のメンバーが、パワーポイントを使用し、マンガの登場人物に声を入れて発表しています。
みなさん見入っている様子です。

発表の途中途中には、グループワーク、ロールプレイがありました。
 
インタビュアーの巧みな話術(?)とおもしろい回答に一同爆笑する場面も。

「悩んでいる人」、「声をかける人」に分かれて実際に会話をしています。
 
悩んでいるとき、どんな風に話しかけてもらえたら嬉しいか、また、声をかける人は相手がどんな様子だと声がかけやすいかを考えることができたようです絵文字:キラキラ
役になりきって上手に発表してくれました。

保体委員の発表のあとには、本校のスクールカウンセラーの先生よりお話がありました。
  
「自分を好きになってくださいね」というメッセージは一人一人の胸に届いたようです。

最後にストレスマネージメントの実践もありました。
みなさん、これからも暇なときにやってみてくださいね!


そして学校保健委員会終了後、教室では・・・
 
本会の感想記入と、使用した副読本が配布されていました。
先生から熱いお話があったり、副読本を読み込んでいる生徒もいたりと、かなり余韻に浸っているようでした絵文字:夕

音楽の研究授業

 4時間目は3年生の音楽の研究授業絵文字:キラキラがありました。
混成三部合唱を味わい、曲の美しさ、イメージを感じ取り、合唱の表現を考えさせる
授業でした。絵文字:笑顔

  

 

 授業で合唱の技と表現に磨きをかけ、皆中祭の合唱コンクールで、味わい深い合唱を
繰り広げてもらいたいと思います。 絵文字:キラキラ

 次回は学校保健委員会の模様を載せたいと思います。絵文字:映画

生徒会誌「城山」編集委員決定


生徒の学校生活、特に生徒会活動の1年間をまとめて毎年発行している
絵文字:キラキラ生徒会誌「城山」絵文字:キラキラ
今日は、その編集委員の決定と顔合わせが行われました。
編集委員は各クラスごとにいます。
主なお仕事は、委員長や部長、先生方に執筆依頼をし、
原稿回収したあとは、繰り返し校正を重ねていくのです絵文字:鉛筆絵文字:鉛筆絵文字:鉛筆

 

本格的な始動は、秋以降になりますが、
よい生徒会誌が完成するよう、全校生徒を代表して頑張ってほしいと思います絵文字:重要

「ガラスの十代」


こんにちは。台風接近中ですね。
明日は学校は臨時休業。
1日ゆっくりじっくり勉強できますね。はっはっは。

さて、皆川中学校は今日から1週間、
清掃強化週間です。

その模様をアップします。



















いつももがんばっていますが、
今日は特に熱心です。
ひたすら掃いて、ひたすら拭く・・・
床はぴかぴか、光っている。

ということで、今日のBGMは
「ガラスの十代」(by 「光」GENJI)でした・・・

ではまた。

なお、繰り返しますが、
台風は危険なので、学校が休みだからといって、
外なんかふらふらしないようにね!
家で勉強しなさい。

美化委員会ストーリー


こんにちは。すきっとしない天気です。
台風のピークは、関東地方は金曜日の午後あたりでしょうか。
要注意ですね。

さてさて、昨日放課後に皆川中学校では、
生徒会の専門委員会が開かれました。
内容は、「1学期の反省と2学期に向けて」です。

ちなみにわたくしめが美化委員の担当ですので、
その様子をちょこっとアップします。



美化委員会の特に3年生は動きがいいので、
全て仕切りはおまかせです。



次々に反省が出てきます。

よくできたこと
・アルミ缶回収をがんばった
・花の水やりと花植え

反省すべきこと
・水やりを忘れた
・アルミ缶回収時の遅刻とよびかけ不十分
・無言清掃ができなかった
などなど。うーん・・・

2学期に期待しましょう。




ちなみに今週木から来週水にかけては
1学期末の清掃強化月間となります。

しっかり清掃に取り組みましょう。

そうそう、今日のBGMは
「ビューティフル・ネーム」(by ゴダイゴ)なんていかが?
「美」化委員会だけに・・・。

ではまた。

「愛は勝つ」~アルミ缶回収物語


みなさん、こんにちは。今日は暑い。
7月としては超強力な台風が来ているようです。
週末は厳重注意ですね。

今週はアルミ缶回収の1週間。
本日のBGMはやっぱり
「愛は勝つ」(by KAN)ですね。
缶だけにKANってそれだけのことですが。


もうすぐ7時40分になろうとしています。
あれ、回収は35分からなんだけど・・・


どんどん生徒が持ってきてくれます。


係の生徒がどんどんつぶしていきます。


あっという間に袋がいっぱいになっていきます。
この調子であと数日よろしくお願いします。

ではまた。

CULTURE CLUB

こんにちは。今日も雨です。

こんな日の放課後のBGMは、
CULTURE CLUBなどはいかが?
(ちなみに、このバンドは1980年代に
イギリスで大ヒットしたバンドです。)・・・古いなぁ。

・・・直訳すれば「文化部」なんで、
今日は文化部の活動の様子をちょっと。



3階の家庭科室では1年生が作業中。


こんな作品とか、


こんなのとか制作中です。
でも、なんか部員が少ない。
他の部員はパソコン室にいるとのこと。
何でもやります、文化部は。


男子部員が小説を執筆中。


女子部員は、AEDの練習中。
ん、ではなくて、単にじゃれていました。
なんだそりゃ。

楽しそうなんで、まあいいか。

ということで、ゆるーい文化部と
ゆるーい記事でした。

ではまた明日。

残さないクラスの給食配膳

給食を残さないクラスの配膳方法を紹介します。

チーズはんぺんフライ、こういうのは簡単です。

 
杏仁豆腐とちゃんぽん。汁物系は難しいです。
しかし、我がクラスには自称「ドンピシャの帝王」(生徒)が指導してくれます。
ほぼ、均等に余ることなく配ります。(いつも感心しています)
和え物や野菜のソテーなどは、フライケースの中で4分割。
1ブロックを5等分に分けることで、20人分を簡単に取り分けます。
(これも得意な女子が指導してくれます。分割の女王とでも呼びましょう)


パンは簡単です。ふっくらしているので、つぶさないように優しくつまみます。
はちみつパンはほんのり甘くておいしかったですよ。


人数が少ないので、配膳は1人で何回もやります。


今日の盛りつけはこんな感じです。
均等に分けたあと、どうしても食べられない分は食べられる人にお願いします。
交渉力も生きる力。さまざまな駆け引きが見られます。
配り残しがある場合は、4つに分けて斑に引き取ってもらいます。
斑の中は、どうやって分けるか話し合います。これも交渉力。
みんなで協力すると、給食は毎日残さず食べられます。
おかげで我がクラスは、おまけがついてきたり、食缶の中が多めになっているようです。
それでも毎日完食します。

「ごちそうさまでした」

校内少年の主張発表大会



本日の6時間目に「校内少年の主張発表大会」が実施されました。




日常の生活の中で感じていることを、6名の代表生徒が発表しました。
主張の内容も態度もとても素晴らしかったです。




審査員となった生徒たちも立派な態度で聴くことができました。

気づかされたり、共感したり、感動したり、
色々なことを感じたと思います。


「感じたこと」を大切にしていきましょう★

楽しいひととき

 昼の校内放送 MーWAVE
 
★オープニング
【BGMスタート】
 こんにちは。「MーWAVE」の時間です。
この番組は企画・生徒会、運営・放送委員会でお送りしています。
と始まる皆川中のランチタイムに流れる校内放送、それが「MーWAVE」です。
 本日の担当の一人は、Rさん。 Rさんの爽やかな声で始まりました。

まずは今日の給食のメニューの紹介から・・・
 「鰺」とういう名前は、魚の味がよいから「鰺」と名付けたといわれています。
みなさん、今日の鰺も味わってたべましょう。
 おっと、だじゃれもきいてますねぇ。

 
 
下の写真は、スタジオでの新コーナー「あなたの心を覗きます!!」の放送の一コマです。
これは心理テストのコーナーで、クラスではみんなわいわい、がやがや言いながら心理テストに取り組んでます。

 

 

 
★エンディング
【BGM】
そろそろ終わりの時間が近づいてきました。
期末テストが終わり、いよいよ夏の大会に向けての練習が各部活動で行われているとおもいます。どの部活動も、納得のいく結果が残せるよう、練習時間を有効に使えるようにしましょう。
来週の水曜日まで、さよなら。

という具合で毎日放送されています。
去年は、「皆川きらきらグッドスタジオ」というコーナーを、名物DJ-Sくんが盛り上げてくれました。 懐かしいなぁ…。 今年度も新スタッフで去年以上に頑張っています。卒業生のみなさんご安心ください。


 

涼しい掲示物



気が付けば、もう7月です絵文字:晴れ


ある教室の後ろには・・・




カウントダウンが始まったようです(^O^)


そして保健室前の掲示物も夏バージョンに!



水色がとても涼しげですね絵文字:キラキラ 



暑さに負けず、元気な夏を過ごしましょう絵文字:音楽

理科の授業より

2Cu+O2→2CuO
という化学反応で、銅の質量が変化すると、できあがる酸化銅や
そのとき結びついた酸素の質量がどのように変化するのか
予想に基づいて調べる実験をしました。

ガスバーナーで加熱します。


しだいに色が変化していきます。


加熱と冷却を繰り返しながら、酸素が十分行き渡るように
ひっくり返したり、かたまりを割ってみたりしました。

データは取れましたが、分析は次の時間です。
グラフを描いて、規則性や性質について考察します。

2年生の理科の授業でした。絵文字:会議

授業の様子

 

 期末テストも今日で終わり、ほっとしている皆中生。

これから、ぼちぼちテストが返されると思いますが、テストの見直しをしっかりして自分の弱点を知る事は大切なことです。復習はしっかりしておきましょう。

 さて、今回は、個別学級の作業学習の様子です。

★簡単・楽しい★「マンゴー泡ジューーーース♪」を作りました。

用意するものは、ゼラチン・砂糖・水・マンゴージュース(ジュースは何でもOKです)


   ボールの中に、砂糖水と溶かしたゼラチンを加え、
   茶こしのような網
み目のあるものでかき混ぜます。
   

  同じく、もう1つのボールに、マンゴージュースの中に
  ゼラチンを入れ
てかき混ぜます。

③ ①と②の泡を合わせます。
  

  できあがり~(o^∀^o)
    
みんなで、乾杯~(๑◔‿◔๑)   ビールではありません(笑)  仲良く、協力して行いました絵文字:四人
                   マンゴー泡ジュースです絵文字:ハート


 次は、2年生の体育 器械運動の様子です。
皆中体操→皆中トレーニング→ストレッチ→マット運動の順で授業を進めています。
ストレッチでは、2人組になり柔軟性を高めます絵文字:笑顔
 

体育は、体を動かす事だけではなく、頭も使います絵文字:会議
どんな所を気を付けたら技を身につけられるのか、プリントを使って考えました絵文字:鉛筆

 次は、1年生の体育 水泳の様子です。
  
1年生は、基本的な泳法を中心に練習してます絵文字:音楽

テストも終わり、部活に集中する日々になりそうですが、体調管理をしっかりして、取り組んでいってほしいと思います。

ALT訪問授業


期末テスト2日目を迎えましたが・・・それに加えて今日はALT訪問授業でした。6時間目、食後で眠くなりそうな時間ですが、2年生の教室からは楽しそうにはしゃぐ生徒たちの声と、美しい英会話が聞こえてきました。

      
        

今日から期末テスト!

 おはようございます。
 サッカーワールドカップの日本戦が終わったばかりですが、皆川中学校では今日から
1学期期末テストが始まります。
 

 今朝の登校のようすです。校門前では毎朝、校長先生と教頭先生が優しく生徒を出迎
えています。そして生徒たちは、整然と自転車を並べて、昇降口へと向かいます。



 そして昼休み。部活動停止期間中なので、どの部も昼休みを利用して練習に励んでい
ます。写真は野球部とテニス部のようすです。目指せ絵文字:重要文武両道!


 4時間目、テストが終わりホッとしながらも、早速答え合わせ!真剣です。さすがは3年
生ですね。給食は「チキンライス・フライドポテト・スープ」です絵文字:食事 給食
 ・・・と写真を貼り付けようと思ったら、できませんでした絵文字:困った 冷汗 すみません。
 
 明日は、ALT研修会で研究授業が行われます。2年1組が代表で頑張ります!

頑張れ皆中生!

 
 皆中生の、日頃の頑張り絵文字:重要をお見せします絵文字:急ぎ
授業の様子です絵文字:星明日から、期末テストが始まります。

  
 3年生の「音楽絵文字:音楽」 ラヴァースコンチェルト という曲をアルトリコーダーで演奏してます絵文字:良くできました OK


 
 2年生の「英語絵文字:キラキラ」明日から始まる期末テストの復習を中心にしています絵文字:会議




 

三校交流会


午前中、栃木支援学校に城東小の6年生と三校交流会に行ってきました。積極的に話しかける生徒、恥ずかしがってもじもじしている生徒、なかなかうまくいかないコミニュケーションの中、黙って手をつなぎ、寄り添うようにそばにいてあげている生徒等、様々な様子が見られました。思いやりとは・・・共に生きるとは・・・様々な経験を通して、中学生として大きく成長してほしいですね。

    

本日の日程

 本日は教員研修のため4時間授業となっております。
午後は給食、清掃終了後部活動となりますが、三校交流の選抜メンバーは
三校交流の準備活動を行いました。

    
 
 皆、自分のできることを精一杯してました。 

 学校の様子を紹介するための準備を、役割分担して行っているようです。
できあがりが楽しみです。絵文字:笑顔絵文字:ハート
まだまだ事前準備に時間が必要かと思いますが、実りある三校交流となるよう
頑張ってください。絵文字:良くできました OK

講話集会/表彰/生徒集会


今日もたくさんの生徒が表彰されました(*゚▽゚ノノ゙絵文字:星パチパチ
 

表彰のあと、校長先生から講話がありました。

6月15日「栃木県民の日」にちなんだお話です。
クイズもたくさん出題され、積極的に答えている姿が印象的でした( ●・∀・●)絵文字:ハート

これは、「栃木県はどこでしょう?クイズ絵文字:星」の様子です。
地図上の栃木県に色を塗っています。まさか、塗れなかった人はいませんよね・・・!?
全国的にも何かと地味な栃木県ではありますが、
栃木県民として誇りを持ち、どんどん他県の人たちにアピールしていきましょう( ●・∀・●)絵文字:重要

集会終了後は、23(月)に行われる三校交流会の班ごとになり、
内容の確認打合せを行いました。
3年生もすっかりメンバーをまとめている様子です・・・
 
今年は去年までの三校交流会と異なる部分が多いので、不安もありますが、
その分とってもワクワクしていますo(^-^)o絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
 
↑ はじめに行うアイスブレイクの練習中です 

準備はまだまだ続くようです。楽しい三校交流会になりますように絵文字:ハート

千羽鶴作成

 今年も広島平和記念式典に栃木市内の中学生が派遣され、本校も代表2名が参加します。「非核平和事業の一環として次世代を担う中学生に戦争の悲惨さや平和の尊さを再認識してもらう」ために行われています。
 この時代表である派遣団が千羽鶴を、広島市平和記念公園に建てられてある「原爆の子の像」に奉納します。その折り鶴を生徒全員が折り、折り終えた鶴を束ねる作業を2年生が行っています。
                            

                  

 なれない作業で大変そうでしたが、皆一生懸命取り組んでいました。今年も慰霊と平和を祈り奉納したいと思います。 絵文字:よろしくお願いします絵文字:キラキラ        

美術デザイン画


2年生のにおじゃましました絵文字:出張

(自分の作品に集中。みなさん真剣です。)

デザイン画の作成中だそうです。
 
色彩のグラデーションとパターンを独自に考えて丁寧に色を塗っています。とても根気が必要です。
細かく色を変えていくので間違えないよう、あらかじめ点を打っていったり、パレットに同じ色をおいてそこに色を足していくなど、それぞれが工夫をしていました。

 
色とりどりでとても綺麗な作品ばかりです。

完成が楽しみですね(*^_^*)絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハート

「晴れたらいいね」

こんにちは。今日は晴れました。すがすがしいです。



でも、今日も午後から雨とか・・・まぁ、後のことは後から考えるとして。

今週は1週間、アルミ缶回収でした。
持ってきてくれた人も美化委員の担当者も、みんなありがとう。



大量に集まりました。ちなみに、昨日まではずっと雨でしたが、がんばっていましたよ。



なお、毎日がんばっているのがあいさつ運動。晴れの日も、



そして雨の日も。



やることやってる,皆中生って感じですね。

ちなみに今日のタイトルは「晴れたらいいね」ドリカムです。
これも古い?

ではまた。

昼休みの打ち合わせ

三校交流会事前活動3弾!
こんにちは。
今日は昼休みに打ち合わせが行われましたので、
その様子をアップします。



まずは先生の諸注意から。真剣に聞いています。

すぐに班に分かれて打ち合わせ。





どの班も真剣に打ち合わせしています。
盛り上がっているところもあれば、不安げな(?)班も。

当日成功するために、しっかり準備してくださいね。

ではまた。

「雨の物語」

こんにちは。ただいま放課後です。
校庭ではいつものように部活をがんばっております。



あれ、誰もいません。テニスコートにも、



誰もいません。
本日は雨ですので、みんな屋内で練習しています。
ちなみにタイトルはイルカの「雨の物語」です。古いですね~。 



これは野球部です。階段ダッシュですね。
下半身を強くしないとうまくなれません。



これはテニス部です。
アウトドア系のスポーツはそれぞれ工夫しています。

で、ほぼ影響がないのが、



バレー部と



卓球部です。もくもくと練習しています。

外は雨が激しくなってきましたので気をつけて下校しましょう。

中学3年生のお兄さん、お姉さん大活躍!

 三校交流会事前活動弾!
 今日は、中学3年生の交流活動班長12名が昨日の打合せで得た情報を小学6年生に伝達し、さらに交流会当日に行うお互いの学校紹介の企画について意見交換を行いました。小学6年生にわかりやすく教えようと奮闘する中学3年生の班長さんの姿がありました。会話を重ねていくうちに、笑顔が見えるあたたかい雰囲気が生まれ、短時間でしたが有意義なものとなりました。



皆川中の特色~その1~その2~


 本日、昼休み応援団が活動を開始しました。7月4日に栃木高校応援団へ出稽古に行くことになっており、演舞の確認からスタートしていました。応援団長の号令で、太鼓に合わせて勢いよく演舞を行っている団員の額には、汗が輝いていました。


 いよいよ10年目を迎える三校交流会が6月23日に行われます。そこで、本日15:45~三校交流会の班長12名が、自転車にて特別支援学校へ出向き、特別支援学校の先生方と事前打ち合わせを行いました。今年度は、第1回目の交流活動を特別支援学校を会場にして行うことを始めとして、様々な新たな活動を取り入れていきます。真剣に打ち合わせに臨む班長さんの顔がとても印象的で、手元の資料に細かく書き込む姿に頼もしさを感じました。明日は、今日の打ち合わせをもとに、中学校の班長が、皆川城東小へ出向き、小学校6年生と打ち合わせを行う予定です。