日誌

2024年6月の記事一覧

6年生学級活動

 6月13日(木)、6年生学級活動で、養護教諭も加わり歯周病について学習しました。

 最初に、歯周病について学んだ後、手鏡を使って自分の歯茎を観察しました。

 歯と接触している部分の形や触った時の感覚を確認した後、カラーテスターを使って染色し、ブラッシングについて確認しました。

 歯ブラシを歯茎に当てる力は約150gが理想です。はかりを使ってその力加減を確認した後、ブラッシングを行いました。

 毎日しっかりみがき、丈夫な歯と健康な歯茎が保てるといいですね了解

プールでの水泳学習

 過日実施したプール開き後、各ブロックごとに水泳学習が始まってます汗・焦る

 天候にも恵まれ、熱中症対策を行いながら実施しています。子どもたちは「気持ちい~!」、「楽しい~!」と歓声をあげながら生き生きと学習しています。

 それぞれの目標に向かって、頑張ってほしいですピース

1,2年生の様子3,4年生の様子5,6年生の様子

ゆめの会の皆様による読み聞かせ

6月7日(金)

 『ゆめの会』の皆様が来校され、全学年に読み聞かせをしてくださいました。

本1・2年生 【どうぶつのしんちょうそくてい】 【どうぶつのたいじゅうそくてい】

1学期は年度の初めのため様々な健康診断があります。もちろん身長・体重も計測ずみの1.2年生はとても興味深々の様子でした。笑う

本 3・4年生 【くまのプーさん】

みんな大好き『プーさん』のお話です。静かに集中して聞いています。

本 5・6年生 【くらやみきんしの国】

毎回、朝早くから子ども達のためにありがとうございます。

全学年、お迎えご案内もきちんとでき立派でした花丸

 

熱中症予防

 6月11日(火)、昇降口にミストシャワーを設置しました。休み時間、元気に校庭で遊んだ後、体温が高くなったからだをミストでリフレッシュしてから教室に入ります。

 ここ数日、気温、湿度とも高くなり夏らしい気候になっています晴れ

 本校では、10時頃と13時頃に熱中症計を用いてWBGT(暑さ指数)を測定し、職員室前と昇降口に結果を掲示し注意喚起しています。また、登下校中も日差しが強く熱中症になるリスクも高まります。御家庭でも、登下校前に水分をしっかりとらせたり日よけとして傘を差しながら登下校したりすることなどを奨励していただき、熱中症予防に努めてください汗・焦る

ミストシャワーWBGTの掲示

本日の給食(県民の日献立)

 6月10日(月)、今日の給食は、6月15日が県民の日ということで「県民の日献立」でした。

 栃木県ならではの献立として、モロ(「ネズミザメ(モウカザメ)」)のオーロラソースがけ、かんぴょう入りサラダ、湯葉のすまし汁、県民の日ゼリー(イチゴのゼリー)が提供されました。

 すべて美味しくいただきました給食・食事

音楽集会(3,4年生)

 6月10日(月)、音楽集会が実施されました音楽

 今回は3,4年生の発表でした。最初に、「ドレミの歌」を披露してくれました。

 途中、3年生と4年生が分かれて歌う部分があったりダンスしながら歌う部分があったりと、明るく元気がでる歌声を披露してくれましたキラキラ

 次に、リズム遊びを見せてくれました。

 手拍子しでリズムをたたき同じリズムの人とグループになるという遊びでした。

 最後は、全校で挑戦。みんな間違えることなくグループになることができました花丸

 3,4年生の皆さん、楽しい発表をありがとうございました!

 

歯科保健教室

 6月6日(木)、学校歯科医さんを講師にお招きして、1年生から3年生を対象に歯科保健教室を実施しました。

 最初に、学校歯科医さんから歯についてお話をしてくださいました。乳歯の奥に6歳前後に生えてくる永久歯「6歳臼歯」について学びました。

学校歯科医さん「6歳臼歯」について教えていただきました

 磨きにくい歯でもあるので、しっかりブラッシングしないといけないことを教えていただきました。

 次に、歯の汚れ「プラーク」について教えていただき、汚れの染め出しを行いました興奮・ヤッター!

 口をゆすいだ後、赤く染まったところの確認です。磨き残しは無いかな…?

 最後に、上手なブラッシングの方法を教えていただきましたキラキラ

 歯ブラシを鉛筆のようにもって時間をかけて小さく磨くと汚れがよく落とせることを学びました。

 毎日しっかり歯を磨き、「8020」(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)を目指しましょうピース

 

職員による全学年読み聞かせ

5月31日(金)

職員による読み聞かせを行いました。西方図書館さんが毎月読み聞かせのためにもってきてくださっている本や、新しく入った本または先生達がご自身で持っている本の中から選んでいただくなど様々です。笑い声が聞こえてくるクラス…まばたきも忘れお話の世界に引き込まれ涙する子ども達…「ニャー!ニャー!」と子ども達の合唱が聞こえてくるクラスなど…毎回違った先生との読み聞かせの時間は、子ども達や先生達にとっても大変貴重な時間になっています。

本1年生 『あぶないよ ふわふわケムちゃん!』

本2年生 『おもちゃになりたいにんじん』

 本3年生 『まいごのどんぐり』 NEW新しく入った本です

 

本4年生 『けんかのきもち』

本5年生 『密林一きれいなひょうの話』

本6年生 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』 NEW新しく入った本です

 

 

大宮神社の清掃

 6月4日(火)、学校の北側でにある大宮神社の清掃を行いました。

 大宮神社は、真名子地区の氏神様でもあり、真名子小学校の子ども達をいつも見守ってくれてます。真名子地区の大切な神社に感謝の気持ちを込めながら清掃活動を行うことによって、「ふるさと真名子」を大切にしようとする心を養うことができました花丸

プール開き

 6月3日(月)、青空が広がる中、プール開きを実施しました晴れ

 先日、保護者の皆様の御協力によりきれいに整備されたプールを前に、水泳学習での約束などを確認しました。

 「クロールを頑張りたい!」「息継ぎをできるようにしたい!」などと発表することもできました。

 事故なく安全に楽しく水泳学習ができるといいですね昼