日誌

2024年6月の記事一覧

2年生生活科町たんけん

 

 6月20日・21日に生活科町たんけんで、「もめん弥」さん、「真名子駐在所」さん、「むじん直売所」さん、「ユサワ自動車」さんに見学に行きました。

 「もめん弥」さんでは、和菓子づくりや煎餅の袋詰めをする工程などを見学しました。安心安全でおいしい商品を作るために、衛生面で様々な管理をしていることを学びました。

  

 「真名子駐在所」さんでは、駐在所での仕事について教えていただいたり、駐在さんの持ち物を見せていただいたりしました。真名子地区の安全を守ってくれていることを再確認し、「自分も警察官になりたい」と憧れを抱いた児童もいました。

  

 「むじん直売所」さんでは、野菜の育て方や育てる楽しさ、難しさなどを教えていただきました。学んだことを自分たちが生活科で育てている野菜栽培に生かしてほしいと思います。

  

 「ユサワ自動車」さんでは、車の下側を見せていただいたり、タイヤをホイールに組み込んでバランスを調整したりする作業を見学したりしました。なかなか見ることのできない貴重な体験をさせていただきました。

  

 自分たちが住んでいる真名子地区のことをたくさん知ることができた町たんけんとなりました。

 お忙しい中、町たんけんの見学にご協力いただきありがとうございました。