日誌

2019年6月の記事一覧

4年生宿泊学習

6月27~28日
太平少年自然の家にて、4年生は宿泊学習を実施しました。


校庭で出発式。
 教室のみんなに、元気に「行ってきます!」

到着後、間もなくハイキングに出発。

向かった先は大中寺。アジサイが見頃を迎えていました。

大中寺と言えば「七不思議」。
ここで自然の家の方に七不思議話を伺いました。
 
 
油坂、枕返しの間、根無し藤、馬首の井戸など見学

見学を終えたら、謙信平に向かって山道を歩きます。

     謙信平でお昼。
太平山名物の卵焼き、焼き鳥、お団子がそろってます。

 
途中、謙信平から大平方面を眺めたり、アスレチックで
遊んだりしながら、自然の家に戻ります。
 
午後は杉板焼き。といっても、ただ燃やしているのではありません。
 
みがいて、      穴を開けて、
 
絵を描くと、部屋の入り口に掛けるプレートになります。

夕食後は西方小と合同でレクリエーション。
 
それからナイトハイキング。盛りだくさんの1日目でした。

2日目

6時起床、
  洗面・清掃の後、下駄を履いて庭を散歩しました。

朝食の後は、早くもお昼に食べるカレーうどん作りにかかります。

 
材料を切って準備する係、  かまどの日を用意する係、
 
それぞれ協力して、おいしそうなカレーうどんのでき
あがり。 (でも昼食には、まだちょっと早い。)

みんなで並んで、「いただきます!」

片付けもみんなで手分けして、しっかりきれいにできました。

退所式まで時間があるので、カード探しゲームを実施。

退所前に、みんなそろって記念撮影。


帰りのバスはこんな感じでした。お疲れ様でした。

今回は、「みんなで協力、自分の事は自分で、
そして自然の中で安全に楽しく活動できました。」

ノート・レポート 6/28 『ゆめの会」による読み聞かせ


本日も「ゆめの会」の方による1,2年生への読み聞かせが行われました。
読み聞かせをしてくださったのは石川さん。
 
読んでくださった絵本は「こぞうパウのたびだち」でした。

前回に引き続き、勇敢なこぞうパウの冒険が描かれていました。
今回は新たにたくさんの仲間も増えて、パウの周りも賑やかになってきました。
ハラハラドキドキの展開に、みんなで聞き入ってしまいましたね。
    

個性豊かなこぞうたちに、1,2年生の目もキラキラしていました。
   
これからどんなストーリーになっていくのか、今からとても待ちきれません!
続きを楽しむためにも、しっかり内容を覚えておこうと思います。
本日も手に汗握るワクワクする読み聞かせを、ありがとうございました!

ノート・レポート 6/21 『ゆめの会』による読み聞かせ

 梅雨の時期ということもあり、今日もしとしとと雨が降り続いていますね。そんな憂鬱な雨を吹き飛ばすようなあたたかい読み聞かせを、本日もゆめの会の方にしていただきました!
 
ステキなお話を聞かせてくださったのは、若林さん。
読んでくださった絵本は
「ごろりん ごろん ころろろろ」でした。

 うさぎさんが、作ったテーブルをみんなが使えるように、大きな切り株のある丘の上まで運んでいきます。
「うんとこ、ごろりん。」
すると、おや?重かったはずのテーブルがちょっと軽くなって・・・。
      
 みんなの為にテーブルを作ったうさぎさんの優しさと、重いテーブルを運ぶうさぎさんを手伝う動物たちの優しさが伝わってくるあたたかいお話でした。

      
1,2年生もそんな動物たちの優しさに癒やされたようで、
「一晩中みんなのためにテーブルに合うイスを作ったうさぎさんはとってもすてきだなと思った」などのほっこりした感想が飛び交っていました。

若林さん、本日も楽しいお話をありがとうございました!


現職教育『食物アレルギー研修会』を行いました

6月19日
栃木市教育委員会の中田智子先生をお迎えし、
『食物アレルギー対応研修会』を行いました。




エピペントレーナーでエピペンの打ち方を練習をし、
実際に緊急時を想定して、アクションカードを使い
ながら対応を確認しました。









改善点などが見つかり、とても充実した研修会になりました。
中田先生、ありがとうございました。

6学年 西方小との小小連携合同授業

6月19日
 今日は、西方小に行って、西方小の6年生と真名子小の6年生で交流授業を行いました。来年度、中学校に入学したら3年間共に学校生活をする仲間でもあります。
それぞれ、どのような1日になったでしょうか。





今日をずっと楽しみにしていた児童たちは、到着後、早速交流開始!


最初の授業は体育!みんなでたくさん体を動かしました。




社会の授業では、歴史の勉強を一生懸命頑張りました。




最後は、みんなでレクをやって、よりいっそう絆を深めました!






みんなで楽しく食べる給食は最高でしたね!


もっともっと一緒に活動したかったけど、ここでお別れ。
中学生になったときにお互い成長した姿で再会を約束して、
笑顔で記念撮影!
たくさんの交流で仲も深まり、充実した1日になりました。

夏の大宮神社清掃

6月18日
   日曜日から続く梅雨の晴れ間を利用し、
   子どもたちが大宮神社を清掃してくれました。

竹箒や熊手など、清掃用具を持って出発

境内への道路の掃き掃除 これだけ集まるとやりがいがあります。

1・2年生も大きな竹箒で頑張ってくれました。


参道階段の落ち葉掃き

夏にこんなに葉が落ちているとは思いませんでした。

わずかな時間でしたが、とてもきれいになりました。ありがとう!

山地防災教室

6月14日  山地防災講習会を開催しました。

講師は県南環境森林事務所、栃木土木事務所の皆さんです。


始めに山地特有の土砂災害について、スライドを使って説明。

みんなメモをとりながら聴いたり、かなり真剣です。


 後半は「土砂崩れ」「土石流」「地滑り」について模型を使って
説明をいただきました。

土砂崩れの解説

土石流の説明

地滑りの説明

真名子地区は山間部にあるため、今回の講習は他人事ではありません。
防災には危険を知り、危険に気づいて、それを回避する能力が大切です。

ノート・レポート 6/14 『ゆめの会』による読み聞かせ

 
 本日もゆめの会の方による、1,2年生への読み聞かせが行われました。
絵本のタイトルは「いいから いいから」。
読んでくださったのは、芳賀さんです。

 ある日、お風呂に入ろうとしているおじいちゃんとボクのもとに、大きな音とともにかみなりの親子がやってきます。
 するとおじいちゃんはかみなりの親子が何か言う前に「いいからいいから」といって、もてなしはじめてしまって・・・?
      
 何事も「いいからいいから」とおおらかに流してしまうおじいちゃんにほっこりしながら、最後のオチにはみんなで大笑いしてしまいました。
    
「おへそがおでこについてない?だいじょうぶ?」
という芳賀さんの問いかけに、1,2年生は慌てておでこをぺたり。
「ついてない!よかったー!!」
という声があちこちから聞こえてきました。
 
本日も楽しいお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。

歯科講話

6月13日
 学校医の鎌田俊介先生においでいただき、歯科講話を開催しました。



始めに「虫歯のない児童」の表彰
 

続いて講話です。
口の中にはとてもたくさんのバイ菌が棲んでいる!
ショッキングな話でした。

これらのバイ菌が虫歯をつくるには、砂糖の存在が欠かせない。
コーラやジュース、スポーツ飲料には予想を超える砂糖が入っています。虫歯だけでなく、太る原因にもなっています。
さらに酸っぱいものも歯を溶かす作用があるので注意。
適切な対処が必要です。

ふるさと交流会

6月5日
  9名の講師さんに来校いただき、さらに保護者の皆さんにも
 参加いただいて、ふるさと交流会が開催されました。

開会式のようす

グランドゴルフ 3班に分かれて、3つのコースを回りました。
簡単そうで案外難しいのがグランドゴルフ、侮れません。

焼き絵 板に焼きごてで絵を描きます。思わず息を止めてしまいます。

こんな素敵な焼き絵ができました。

カローリング

力加減がとても難しいのと、せっかくいい距離なのに方向がずれたり…

手芸   ランチョンマットを作ります。

これが結構ハマります。

素敵なランチョンマットが完成。お昼が楽しみです。

それぞれの活動が終わり、最後に講師の皆さんへ感謝の鉢植えを送りました。
とても楽しいひとときとなりました。
講師の皆さん、ありがとうございました。

THE 学年PTA(1年生)

6月5日(水)1学年PTA活動が行われました!!!
今年は【記念になる物が作りたい!】という子どもたちの意見により、【ランプシェードもどき】を作りました。特別日課だったこともあり、迫ってくる時間との闘いでしたが、保護者の方の力もあってなんとか完成させることができました!
やった~\(^○^)/!!!!!
保護者の皆様、ありがとうございました。


会場は図工室!1年生は初めて入りました!


さてさて、どんな作品になるのかな~!
う~ん・・・( ̄^ ̄)ゞ


まずは、骨組みから作ります。


紙粘土をこねこね・・・竹串と合体!!


紙粘土・竹串・竹ひごを使って、骨組みが完成しました!
いぇ~い!!! (^_^)V


骨組み作りの後は、飾り作りです!
どんなデザインになるのやら・・・。


はさみで切って、のりで貼り付け!
いい感じ!!!


色をつけたシールを貼れば、完成に近づく!


細かいところはやってもらいましたが、最後まで頑張りました!


教室に飾りました!
みんな嬉しそうです!
やった~ (o^∀^o)

プール開き

6月3日
 いよいよ6月。本格的な夏を思わせる晴天のもとでプール開きが行われました。

 先週、みんなで力を合わせてきれいにしたプールは、澄んだ青い水を
たたえています。すぐにでも泳ぎたい気分です。

私(布川)からは、プールを楽しく、安全に使ってほしいと話をしました。

これから8月初旬まで、よろしくお願いします。

PTA奉仕作業

6月2日 今年1回目のPTA奉仕作業(環境整備)が実施されました。

今年は開始時刻を7時からとし、これまでより早いスタートです。
多くの保護者、児童の皆さんが集まってくれました。


草刈り機をお持ちの方

保護者の皆さんは校庭や学校周りの除草作業

児童は先生と共に花壇の草取りを行いました。

ちなみに布川はシロアリに食われた昇降口の渡り板を交換しました。

本格的な夏を前に、学校環境がとてもきれいになりました。
ありがとうございました。