文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
2年「どきどき わくわく まちたんけん」
2年生が生活科の学習で、「まちたんけん」に出かけました。
地域の自然や施設について知り、興味・関心をもつことが目的です。暑さ対策を十分におこなって、いざ、出発です!
途中から、1組と2組でコースが分かれます。
田んぼには、おたまじゃくしがたくさんいました。
1組は始めに公園、2組は最後に公園に行きました。
(ようすがちがうのは、疲れ具合を反映しています)
線路沿いを歩いていると、電車とすれちがいました。
合戦場郵便局では、金色のポストをみたり、小平浪平さんが生まれたお家を見ました。
地域の方にあいさつしたり、手を挙げて横断したりすることも大切な学習です。
見つけたことは、メモをしました。水分補給をしながら、がんばりました。
1時間ちょっとの探検でしたが、参加した児童全員が無事に学校に帰ってくることができました。
「おなか減った~」「つかれた~」
おいしく給食を食べることができました。
ほのぼのニュース(19号)
ALTの先生と一緒に授業をすると勉強になります。
「good job(グッド ジョブ)」
「nice(ナイス)」
「beautiful(ビューティフル)」
「amaizing(アメイジング)」
「fantastic(ファンタスティック」
英語の勉強にもなるのですが、
ポジティブな声掛けがとてもいいなと思います。
子どもたちも正確な訳は分からなくても、うれしそうです。
プール開きを行いました。
6月10日(月)
今日の業間に、プール開きを行いました。計画では、プールサイドに集合して行う予定でしたが、あいにくの天気のため、リモートで行いました。「始めの言葉〇〇さんお願いします。」運動委員会の児童が会議室で進行しました。「これから、令和6年度のプール開きを始めます。」
続いて、校長より「先生方や56年生が一生懸命掃除をして、きれいなプールになったことに感謝の気持ちをもちましょう。」、そして「自分のめあてをもって取り組むこと」と「きまりを守って安全に学習に取り組むこと」を伝えました。
次に、運動委員長の6年生が、児童代表で作文を発表しました。「プールでの目標として、昨年より長く泳ぐこと」と「事故に遭わないようにきまりを守ること」を発表しました。
それから、運動委員の児童から、誓いの言葉の発表がありました。「友達と仲良く入ります。」、「きまりを守って安全に泳ぎます。」、「めあてをもってがんばって泳ぎます。」
最後に、運動委員会の児童から、注意事項の発表がありました。この後、各教室できまりの確認をしました。
明日からのプールでの学習が楽しみですね。運動委員会のみなさん、司会・進行をありがとうございました。みんなが、安全に楽しく学習できるといいですね。
6年1組 算数の授業を行いました。
6月10日(月)
今日の1校時に、6年1組で算数の授業がありました。「分数で考えよう」の学習で、クラスの「ねこ好き」「犬好き」の割合を分数に表し、人数を求めようというものです。
6年1組30人のクラスで、ねこ好きが40%です。40%は、小数で0.4で、分数にすると、4/10・・・。子どもたちは、一人一人ノートに考えを記入していきます。計算の仕方も、黒板で確認しました。
この問題をもとに、「450人の学校で、ねこ好き52%だったら何人?」、「2700円の洋服の30%引きの値段はいくら?」など、発展していきました。友達と相談しながら、答えを導き出すことができました。
算数で学習したことと、普段の生活の場面を結びつけた課題でしたが、6年1組のみんなは、集中して取り組むことができました。これからも、学習したことを広げたり、深めたりして、視野を広げていきましょう。
3年生社会科見学「わたしたちの市のようすを知ろう」
3年生が待ちに待った社会科見学でした。めあては3つです。
(1)栃木市の土地の様子や使われ方を見て、ちがいに気づく
(2)昔から受け継がれてきたものについて調べる
(3)友達と協力し助け合うとともに、みんなが使う場所での行動のしかたを身に付ける
まずは、栃木地域について 大通りや、商店街、駅前の様子をバスから見学。
続いて、大平地域。ブドウ団地のようすをバスから見学したあと
おおひら歴史民俗資料館を見学。昔の道具を使う体験をしました。
再び、栃木地域。塚田歴史伝説館を見学後、うずま川沿いを歩きました。
最後は、都賀地域。つがの里でおいしいお弁当を食べ、元気いっぱい遊びました。
社会の学習としてのめあてはもちろんですが、
子どもたちの楽しい思い出がまた1つ増えて、本当によかったです。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。