文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
4年生 体育の授業の様子です。
10月28日(月)
今日の5校時に、4年生の体育の授業がありました。「跳び箱運動」の学習です。今日のめあては、「台上前転に挑戦しよう」です。場の設定は、みんなで協力して行います。
先生から、「台上前転」をする上での注意点や、それぞれの場の練習の仕方の説明があり、みんなで確認しました。
場所はスモールステップで設置し、徐々に難易度が上がります。まずは、腰を高く上げることに慣れる場に挑戦です。
次は、実際に跳び箱で前転しますが、セイフティマットを設置し安心して挑戦できる場です。
最後に、跳び箱で挑戦です。安全のため、跳び箱の両側にマットを敷いています。高さは2段階で設置し、自分で選んで挑戦します。
4年生のみなさん、自分に合った場を選んで、積極的に「台上前転」に挑戦しました。逆さ感覚に慣れて、スムーズに回転できるよう、練習を重ねていきましょう。
6年1組 道徳の授業の様子です。
10月28日(月)
今日の3校時に、6年1組で道徳の授業がありました。「礼儀」についての学習です。まず、これまでの自分のあいさつについて振り返り、特に「どんな人にお世話になっているか」確認しました。
友達とも意見交換して、再度、自分のノートに考えを書きました。そして、全体で発表し、自分の親や先生方、地域の人・・・と、範囲を広げていきました。
続いて、資料をもとに、主人公に重ね合わせて「あいさつ」について考えていきました。いつもお世話になっている学童のバスの運転手さんと、レストランで偶然出会ったとき、心を込めたあいさつができなかったという内容です。
運転手さんに対する主人公の思いについて、ノートに考えを書いていきました。自分がとった行動に満足していない気持ちを共有していきました。
最後に、主人公がどんなあいさつをしていきたいと思うかを考えました。友達とも交流しながら、いろいろな意見をもとに、具体的にどういうあいさつが望ましいのか共有しました。そして、自分自身の言動についても、「礼儀」の視点から見直しました。
授業の終末では、「あいさつの意味」について各自が考え、「信頼を得るため」、「コミュニケーションをとるため」、「相手も自分もいい気持ちになるため」等、あいさつについての見方や考え方を深めていきました。
6年1組のみなさん 、「あいさつ」についての見方・考え方を広げることができましたね。あいさつが相手にきちんと伝わるためにはどうすべきか、今日の学習を今後に生かしましょう。
1・2年校外学習 うつのみや動物園
10月25日(金)
子どもたちが待ちにまった「うつのみや動物園」に行ってきました。自然や動物に触れること、集団行動を通して、友達と仲良く安全に行動すること、公共施設の利用の仕方やマナーを学ぶことが目的です。
高速道路を使い、スムーズに動物園に到着しました。お城の前の広場に集合し、約束の確認をしました。
記念写真を撮ってから、自分が選んだ乗り物に乗りました。
次に班ごとに分かれて、動物園を回りました。2年生が1年生をしっかりリードしていました。
動物園を歩き回ったので、おなかがペコペコです。おいしいお弁当をもりもり食べていました。子どもたちの笑顔あふれる校外学習になりました。
ALTによるハロウィンの授業風景です。
10月25日(金)
今日の3~5校時にかけて、担任とALTの外国語の授業がありました。ハロウィンの学習です。外国の文化に触れて英語に慣れ親しむことをねらいとしています。3校時は3年2組、4校時は4年1組、5校時は4年2組です。
【3年2組の様子:教室やカードを工夫して、自分たちでも盛り上げています。】
【4年1組の様子:元気に歌を歌ったり、ALTの問い掛けに答えたりしました。】
【4年2組の様子:担任の先生や指導の先生も仮装して、盛り上げています。】
ALTに話を聞くと、ハロウィンは、毎年10月31日に開催されるお祭りのことで、ヨーロッパで始まり、その起源は秋の収穫のお祝いと悪霊を追い出す意味の行事だそうです。現在は、アメリカなどで行事として定着していて、日本でもメジャーなイベントになってきましたと、教えてくれました。いろいろな文化に触れるよい機会になりました。
5年生 「下野新聞塾」の学習をしました。
10月25日(金)
今日の4校時に、5年生の国語の授業が体育館でありました。「新聞を読もう」の学習です。今回は、下野新聞社の橋本様をお招きし、新聞について、いろいろと教えていただきました。
新聞には、いろいろなニュースが載っていて、作り方や工夫していること、読み方などについて説明していただきました。
新聞以外のメディアについて、メリット、デメリット等を比較しながら学ぶことができました。
また、同じ出来事でも書き手によって内容が変わることを、「桃太郎」の話をもとに、分かりやすく学習することができました。
さらに、ネットでは、様々なフェイク動画も拡散されることがあり、注意が必要ということも学びました。
新聞に関わることを、いろいろな視点で説明していただき、有意義な時間でした。橋本様、ありがとうございました。5年生のみなさんも、集中して学習することができました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。