文字
背景
行間
学校ニュース
2020年6月の記事一覧
あいさつ運動!企画委員会
6月23日(火)
先週木曜日に5・6年生の委員会活動が行われ、学校生活の中でも委員会児童による活動が始まっています。
企画委員会
児童は『朝のあいさつ
運動
』を、先週からはじめています。昇降口に立って「おはようございます。」と、元気に呼びかけ
ています。
環境委員会
はさっそく今日から、毎週火曜日の『アルミ缶
回収
』を行いました。アルミ缶を持って登校してくれたみなさん、ご協力ありがとうございました。
放送委員会
も、朝のさわやかな放送をがんばっています。

新しい生活様式
の学校生活
ですが、できることを工夫
して、児童の委員会
活動を行っています。
先週木曜日に5・6年生の委員会活動が行われ、学校生活の中でも委員会児童による活動が始まっています。
企画委員会
環境委員会
放送委員会
新しい生活様式
高山先生 よろしくお願いします
6月22日(月)
今日から3週間、養護教諭をめざす『養護実習生
』の高山莉奈先生が合戦場小学校で教育実習
を行います。児童のみなさんには、お昼の放送で紹介
しました。主に保健室で橋本先生の保健室経営
を学び、各教室での実習授業
も行います。

今日のお昼休みには、さっそく保健委員会
の5・6年生児童
といっしょに、トイレットペーパーや石けんの補充の活動
を行いました。高山先生は合戦場小学校の卒業生
みなさんの先輩になります。
3週間、どうぞよろしくお願いします。
今日から3週間、養護教諭をめざす『養護実習生
今日のお昼休みには、さっそく保健委員会
3週間、どうぞよろしくお願いします。
とち介ランチ いただきます
6月19日(金)
今日の給食は『とち介
ランチ』で、「ごはん・牛乳・とち介
たまごやき・ハヤシライスの具・とち介
いちごゼリー」のメニューでした。栃木市で作られた「米・ぶた肉・トマト・いちご」が使われています。

ハヤシライス
には、栃木市でとれたトマト
がたっぷり入っています。たまご焼きにはとち介
がにっこり笑っていて、とち介いちご
ゼリーはひんやりさわやかなデザートでした。とてもおいしい『とち介
ランチ
』でした。
今日の給食は『とち介
ハヤシライス
5・6年生 委員会活動始動!!
5月18日(木)
学校再開後2週間は、子どもたちの生活のリズムが無理なく整うように5時間授業
を行っていました。今週から高学年の『6時間
授業』を行っています。今日の6時間目は、5・6年生の『委員会活動
』がスタートしました。
合戦場小学校の委員会は、企画
委員会、運動
委員会、図書
委員会、

給食
委員会、保健
委員会、放送
委員会、

環境
委員会、飼育栽培❀委員会と、8つの委員会活動
があります。

第1回目の今日は、委員会の組織作り、各自の活動のめあて、そして実際の活動
も行いました。よりよい
学校生活
のために、5・6年生の活躍
を期待しています。
学校再開後2週間は、子どもたちの生活のリズムが無理なく整うように5時間授業
合戦場小学校の委員会は、企画
給食
環境
第1回目の今日は、委員会の組織作り、各自の活動のめあて、そして実際の活動
1・2年生 学校たんけんへGO!
6月18日(木)
1年生は今日、生活科の学習
で『学校
たんけん
』を行いました。昨日なかよし
になった縦割り班の2年生といっしょに、校舎内を巡ります。
「失礼します。学校たんけんに来ました。お部屋の中を見せてください。」2年生がお兄さん・お姉さんぶりを発揮
して、手をつないでご案内しています。職員室では、教頭先生に元気
に自己紹介
ができました。探検の印「がっこうたんけんまっぷ
」にシールを貼ってもらいましょう。

校長室では、たくさんの歴代校長先生方の写真にびっくり
1階は、ワールドルーム
・生活科室
・保健室
。橋本先生にもしっかりとごあいさつできました。

「ここは何のお部屋かな?」歴史資料室
も探検。4階では、図工室
・パソコン室
・理科室
・音楽室
を探検しました。図書室
では坂元先生にしっかり自己紹介できました。

今日は、2年生のお兄さん・お姉さんといっしょに出かけた『学校
たんけん
』でしたが、次回は1年生だけで『学校
たんけん
』に挑戦します。楽しみですね。
1年生は今日、生活科の学習
「失礼します。学校たんけんに来ました。お部屋の中を見せてください。」2年生がお兄さん・お姉さんぶりを発揮
校長室では、たくさんの歴代校長先生方の写真にびっくり
1階は、ワールドルーム
「ここは何のお部屋かな?」歴史資料室
今日は、2年生のお兄さん・お姉さんといっしょに出かけた『学校
2
1
6
4
5
8
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。