文字
背景
行間
学校ニュース
2020年6月の記事一覧
上手に手を洗おう!
6月3日(水)
養護教諭の橋本先生は、毎年、全クラスで保健指導をしてくださいます。今年は、新型コロナウイルス感染症への対応もあって、予定を早めてさっそく1年生の教室からスタート「じょうずに手をあらおう」のテーマで2日に1の1が、3日に1の2が学習しました。
先生の説明をよく聴いて、DVD画像を真剣に見ています。それでは、みんなもいっしょにやってみよう
最後は班ごとに、水道で実際に石けんを使って手を洗いました。指の間や手首まで、しっかりと洗うことができましたね。
毎日の生活の中で欠かせない「手洗い」今日の学習を思い出して、丁寧に手洗いできるようにしましょう。
養護教諭の橋本先生は、毎年、全クラスで保健指導をしてくださいます。今年は、新型コロナウイルス感染症への対応もあって、予定を早めてさっそく1年生の教室からスタート「じょうずに手をあらおう」のテーマで2日に1の1が、3日に1の2が学習しました。
先生の説明をよく聴いて、DVD画像を真剣に見ています。それでは、みんなもいっしょにやってみよう
最後は班ごとに、水道で実際に石けんを使って手を洗いました。指の間や手首まで、しっかりと洗うことができましたね。
毎日の生活の中で欠かせない「手洗い」今日の学習を思い出して、丁寧に手洗いできるようにしましょう。
都賀地区の学力向上をめざして
6月2日(火)
都賀地区の4小・中学校は、今年度から3年間、栃木市の『学力向上推進研究校』に指定されています。今年度、子どもたちの学力向上をめざして、よりよい授業づくりの協力者として、2名の『学びのUD協力員』の先生が都賀地区4校を巡回して、個に応じた支援・協力をしてくださいます。
今日は、その初日。廣田香先生と栗田知美先生が、合戦場小学校に来校、授業の様子を見てくださいました。
一斉下校時に、全校生に紹介しました。次回は6月16日(火)です。廣田先生、栗田先生、お世話になります。よろしくお願いします。
都賀地区の4小・中学校は、今年度から3年間、栃木市の『学力向上推進研究校』に指定されています。今年度、子どもたちの学力向上をめざして、よりよい授業づくりの協力者として、2名の『学びのUD協力員』の先生が都賀地区4校を巡回して、個に応じた支援・協力をしてくださいます。
今日は、その初日。廣田香先生と栗田知美先生が、合戦場小学校に来校、授業の様子を見てくださいました。
一斉下校時に、全校生に紹介しました。次回は6月16日(火)です。廣田先生、栗田先生、お世話になります。よろしくお願いします。
給食も再開!いただきます!
6月2日(火)
今日からいよいよ給食も再開です。1年生にとっては、初めての学校給食2年生以上の学年にとっても「新しい生活様式」での給食(グループ会食にしない、一方通行の配膳、列ごとの片付け・歯みがきなど)は、今日が初めてです。
1年生は初めての給食準備なので、支援の先生が入って少し早めに準備に取りかかりました。給食当番さんは、白衣に着替えて手袋をつけて、自分のお仕事を確認します。当番以外の人は、一人ずつ前向き着席で、静かに配膳の順番を待ちます。とてもおりこうですね。
今日の献立は「ごはん・牛乳・ポークカレー・野菜ソテー・三色ゼリー」で、とてもおいしそう ゼリーはしっかり冷えていて、口の中がさっぱりとするデザートでした。
1年生も準備ができました。みなさんそろって「いただきます。」
みんなもりもり食べていました。とってもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
今日からいよいよ給食も再開です。1年生にとっては、初めての学校給食2年生以上の学年にとっても「新しい生活様式」での給食(グループ会食にしない、一方通行の配膳、列ごとの片付け・歯みがきなど)は、今日が初めてです。
1年生は初めての給食準備なので、支援の先生が入って少し早めに準備に取りかかりました。給食当番さんは、白衣に着替えて手袋をつけて、自分のお仕事を確認します。当番以外の人は、一人ずつ前向き着席で、静かに配膳の順番を待ちます。とてもおりこうですね。
今日の献立は「ごはん・牛乳・ポークカレー・野菜ソテー・三色ゼリー」で、とてもおいしそう ゼリーはしっかり冷えていて、口の中がさっぱりとするデザートでした。
1年生も準備ができました。みなさんそろって「いただきます。」
みんなもりもり食べていました。とってもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
マスター検定も再開!
6月2日(火)
合戦場小学校では、児童の語彙力やことばへの感性を豊にし、表現力を高めるために、学年の発達段階に応じた、詩や名文等の暗唱に力を入れています。練習を重ねて暗唱できた児童は、毎年、校長室での『マスター検定』に挑戦しています。
今日、火曜日は5年生が暗唱に挑戦できる日。学校再開直後にもかかわらず、「臨時休業中に練習して暗唱しちゃいました!」と、休み時間に挑戦者が校長室にやってきました。
5年生の課題「竹取物語」を見事に暗唱!今日の挑戦者たちは、みなさん合格おめでとう
校長室のとびらの前で「マスター検定とち介」が、両手を広げて待っている日は、ぜひ、暗唱検定に挑戦してみてください。
合戦場小学校では、児童の語彙力やことばへの感性を豊にし、表現力を高めるために、学年の発達段階に応じた、詩や名文等の暗唱に力を入れています。練習を重ねて暗唱できた児童は、毎年、校長室での『マスター検定』に挑戦しています。
今日、火曜日は5年生が暗唱に挑戦できる日。学校再開直後にもかかわらず、「臨時休業中に練習して暗唱しちゃいました!」と、休み時間に挑戦者が校長室にやってきました。
5年生の課題「竹取物語」を見事に暗唱!今日の挑戦者たちは、みなさん合格おめでとう
校長室のとびらの前で「マスター検定とち介」が、両手を広げて待っている日は、ぜひ、暗唱検定に挑戦してみてください。
学校再開2日目!
6月2日(火)
学校再開2日目の教室。落ち着いて学習に向かっている児童が多いです。
6の1では社会科、日本国憲法について学習しています。5の2では算数、少数の表し方に挑戦中。4の1は算数、億や兆の位の学習です。
3の2では理科、身近な生き物を見つけます。2の1では国語、漢字の書き順を確かめています。1の2は鉛筆を持って、いろいろな線やひらがなを丁寧に書いていました。みんな集中して取り組んでいました。
そして、休み時間。校庭で、元気いっぱいに遊んでいます。
ブランコやジャングルジムも大人気。サッカーやドッジビーを楽しむ姿もあります。今日から5時間授業、学校生活のリズムを作っていきましょう。
学校再開2日目の教室。落ち着いて学習に向かっている児童が多いです。
6の1では社会科、日本国憲法について学習しています。5の2では算数、少数の表し方に挑戦中。4の1は算数、億や兆の位の学習です。
3の2では理科、身近な生き物を見つけます。2の1では国語、漢字の書き順を確かめています。1の2は鉛筆を持って、いろいろな線やひらがなを丁寧に書いていました。みんな集中して取り組んでいました。
そして、休み時間。校庭で、元気いっぱいに遊んでいます。
ブランコやジャングルジムも大人気。サッカーやドッジビーを楽しむ姿もあります。今日から5時間授業、学校生活のリズムを作っていきましょう。
1
8
4
1
3
4
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。