文字
背景
行間
学校ニュース
2019年6月の記事一覧
がんばったみなさんに 表彰集会!
6月7日(金)
今日の集会タイムは『表彰集会』でした。合戦場小学校の『よい子の賞』(「はげましあい賞」・「学びあい賞」・「喜びあい賞」)は全学年で74名いて、6年生の代表児童が受け取りました。そのほか、標語で入選した人、スポーツの大会で活躍した人、等の表彰もありました。
集会後に、「よい子の賞」のみなさん一人一人に、賞状をお渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
今日の集会タイムは『表彰集会』でした。合戦場小学校の『よい子の賞』(「はげましあい賞」・「学びあい賞」・「喜びあい賞」)は全学年で74名いて、6年生の代表児童が受け取りました。そのほか、標語で入選した人、スポーツの大会で活躍した人、等の表彰もありました。
集会後に、「よい子の賞」のみなさん一人一人に、賞状をお渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
2年生 町たんけんへGO!
6月6日(木)
好天に恵まれて、2年生は、生活科の学習で『町たんけん』に出かけました。アシストネットボランティアのみなさん、保護者のみなさんに協力いただき、グループごとに詳しく探検できました。
昇降口で、みなさんにごあいさつしたら、いよいよ出発です。
探検先は、大貫精肉店、合戦場駅、、、
栃木ミツカン、セブンイレブン合戦場店、中田ハンコ店、、、
不二屋、都賀南部コミュニティセンター、高久商店、、、
あいあいプラザ、レプレ美容室、、、たくさんの施設やお店にご協力いただきました。子どもたちも熱心に質問したり、メモをとったりしていました。
みなさんのおかげで、安全に楽しく見学ができました。ご協力いただいた施設・お店のみなさん、引率ボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。
好天に恵まれて、2年生は、生活科の学習で『町たんけん』に出かけました。アシストネットボランティアのみなさん、保護者のみなさんに協力いただき、グループごとに詳しく探検できました。
昇降口で、みなさんにごあいさつしたら、いよいよ出発です。
探検先は、大貫精肉店、合戦場駅、、、
栃木ミツカン、セブンイレブン合戦場店、中田ハンコ店、、、
不二屋、都賀南部コミュニティセンター、高久商店、、、
あいあいプラザ、レプレ美容室、、、たくさんの施設やお店にご協力いただきました。子どもたちも熱心に質問したり、メモをとったりしていました。
みなさんのおかげで、安全に楽しく見学ができました。ご協力いただいた施設・お店のみなさん、引率ボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。
6年生総合 高齢者疑似体験!
6月6日(木)
6年生は総合的な学習の時間に、福祉について学んでいます。今日は3・4時間目に、特別養護老人ホーム・うづま荘のみなさんを講師に、うづま荘の施設のことや福祉の仕事や資格について教えていただきました。後半で行う『高齢者疑似体験』についても、おもりやサポーターの装着の仕方を見せていただきました。
いよいよ体育館での『疑似体験』です。
A:ゴーグルと軍手を身につけての「大豆移動」
B:「足のおもり」「ひざサポーター」をつけての立ち上がり・歩行
の2種類の体験をさせていただきました。
「見にくくて、むずかしいなあ。」「おもくて、歩きにくい~。」といった声が聞かれました。装具を身につけて『疑似体験』をすることで、お年寄りのみなさんの生活上の苦労を知ることができました。
今月18日には、うずま荘を訪問させていただきます。より深く福祉について学んでいきたいと思います。
6年生は総合的な学習の時間に、福祉について学んでいます。今日は3・4時間目に、特別養護老人ホーム・うづま荘のみなさんを講師に、うづま荘の施設のことや福祉の仕事や資格について教えていただきました。後半で行う『高齢者疑似体験』についても、おもりやサポーターの装着の仕方を見せていただきました。
いよいよ体育館での『疑似体験』です。
A:ゴーグルと軍手を身につけての「大豆移動」
B:「足のおもり」「ひざサポーター」をつけての立ち上がり・歩行
の2種類の体験をさせていただきました。
「見にくくて、むずかしいなあ。」「おもくて、歩きにくい~。」といった声が聞かれました。装具を身につけて『疑似体験』をすることで、お年寄りのみなさんの生活上の苦労を知ることができました。
今月18日には、うずま荘を訪問させていただきます。より深く福祉について学んでいきたいと思います。
教育相談スタート!
6月6日(木)
合戦場小学校では、年に2回『教育相談』の期間を設け、集会タイムの時間に、児童一人一人が担任の先生とじっくりお話をしています。普段なかなか話せないことも、1対1の時間をとることで、相談しやすいよう工夫しています。
3・4階では4・5・6年生、特別教室を使って面談中、、、廊下では次の児童が課題に取り組みながら静かに待っています。
1・2階では1・3年生(2年生は町たんけんにお出かけです)、1年生も廊下や教室で、静かに待つことができます。
教育相談期間中、先生といろいろなことをお話したり、心配なことを相談したりできるといいですね。
合戦場小学校では、年に2回『教育相談』の期間を設け、集会タイムの時間に、児童一人一人が担任の先生とじっくりお話をしています。普段なかなか話せないことも、1対1の時間をとることで、相談しやすいよう工夫しています。
3・4階では4・5・6年生、特別教室を使って面談中、、、廊下では次の児童が課題に取り組みながら静かに待っています。
1・2階では1・3年生(2年生は町たんけんにお出かけです)、1年生も廊下や教室で、静かに待つことができます。
教育相談期間中、先生といろいろなことをお話したり、心配なことを相談したりできるといいですね。
朝の読み聞かせ③
6月6日(木)
運動会が終わって普通日課に戻り、朝の活動『読み聞かせ』も再開しました。今日は、3・4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアみなさんが来てくださいました。
6年生 ⇩ボランティアの方のお子さんもいっしょに聞いています。おりこうさん
5年生
4年生
3年生 2組は柿沼先生!書画カメラを活用しての読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
運動会が終わって普通日課に戻り、朝の活動『読み聞かせ』も再開しました。今日は、3・4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアみなさんが来てくださいました。
6年生 ⇩ボランティアの方のお子さんもいっしょに聞いています。おりこうさん
5年生
4年生
3年生 2組は柿沼先生!書画カメラを活用しての読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
1
8
4
2
3
7
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。