文字
背景
行間
学校ニュース
2018年12月の記事一覧
特別企画!学校ニュース大賞2018
2018年も、残り数日となりました。
合戦場小学校の2018年を学校ニュースで振り返ってみます。4月からの「学校ニュース」の中で『投票する』の多かったニュースはどんなニュースでしょう???
今年度4月以降の、各月ごとに振り返ってみます。
(ポイントは12月27日現在の数字です。)
4月大賞:4月24日『図書室大盛況! 図書委員大活躍!』51ポイント
5月大賞:5月17日『キラキラ1年生集会』45ポイント
6月大賞:6月2日『運動会 お世話になりました』52ポイント
7月大賞:7月20日『第1学期 終業式』48ポイント
8月大賞:8月6日『6年生 都賀中部活動体験①』41ポイント
9月大賞:9月20日『夕食は中華街』49ポイント
10月大賞:10月2日『PTA教養講座 開催!』45ポイント
11月大賞は、37ポイントで2本ありました。
11月14日『持久走大会 がんばりました』
11月22日『4・5・6年生 授業参観・懇談会』
12月大賞:12月12日~14日『5年生 とちぎ海浜自然の家宿泊学習ニュース』38ポイント
特別賞は、シリーズ『修学旅行』で、全部で16本のニュース。合計すると、なんと584ポイントになりました。
どうぞ、合戦場小学校ホームページで、2018年を懐かしく振り返ってみてください。
2019年も、子供たちの活躍、先生方の奮闘、地域の皆さんとの交流などなど、新鮮なニュースをタイムリーにお届けしていきたいと思います。
合戦場小学校の2018年を学校ニュースで振り返ってみます。4月からの「学校ニュース」の中で『投票する』の多かったニュースはどんなニュースでしょう???
今年度4月以降の、各月ごとに振り返ってみます。
(ポイントは12月27日現在の数字です。)
4月大賞:4月24日『図書室大盛況! 図書委員大活躍!』51ポイント
5月大賞:5月17日『キラキラ1年生集会』45ポイント
6月大賞:6月2日『運動会 お世話になりました』52ポイント
7月大賞:7月20日『第1学期 終業式』48ポイント
8月大賞:8月6日『6年生 都賀中部活動体験①』41ポイント
9月大賞:9月20日『夕食は中華街』49ポイント
10月大賞:10月2日『PTA教養講座 開催!』45ポイント
11月大賞は、37ポイントで2本ありました。
11月14日『持久走大会 がんばりました』
11月22日『4・5・6年生 授業参観・懇談会』
12月大賞:12月12日~14日『5年生 とちぎ海浜自然の家宿泊学習ニュース』38ポイント
特別賞は、シリーズ『修学旅行』で、全部で16本のニュース。合計すると、なんと584ポイントになりました。
どうぞ、合戦場小学校ホームページで、2018年を懐かしく振り返ってみてください。
2019年も、子供たちの活躍、先生方の奮闘、地域の皆さんとの交流などなど、新鮮なニュースをタイムリーにお届けしていきたいと思います。
御礼!250000access
12月25日(火)
合戦場小学校ホームページへのアクセス数が、本日25日・17時の時点で25万を超えました。光り輝く「250027access」の数字。
これからも、子どもたちの活躍・先生方の奮闘・地域のみなさんとの交流などのニュースを、タイムリーにお届けしていきたいと思います。
2018年同様、来る2019年も「合戦場小学校ホームページ&学校ニュース」をよろしくお願いいたします。
合戦場小学校ホームページへのアクセス数が、本日25日・17時の時点で25万を超えました。光り輝く「250027access」の数字。
これからも、子どもたちの活躍・先生方の奮闘・地域のみなさんとの交流などのニュースを、タイムリーにお届けしていきたいと思います。
2018年同様、来る2019年も「合戦場小学校ホームページ&学校ニュース」をよろしくお願いいたします。
第2学期終業式
12月25日(火)
今日は2学期最終日。2時間目に「第2学期終業式」を体育館で行いました。
始めに3年生の代表児童が、2学期にがんばったことや3学期に向けての抱負の作文を発表しました。
校長先生の、2学期に各学年で見られた「成長」についてのお話も、静かに聴くことができました。終業式後には、児童指導の川島先生から、「楽しい冬休みにするために」のお話もありました。
病気やけが、事故などに気をつけて、楽しく有意義な冬休みを過ごしてください。そして、1月8日の始業式の日に、みなさんの元気な顔を見せてください。
今日は2学期最終日。2時間目に「第2学期終業式」を体育館で行いました。
始めに3年生の代表児童が、2学期にがんばったことや3学期に向けての抱負の作文を発表しました。
校長先生の、2学期に各学年で見られた「成長」についてのお話も、静かに聴くことができました。終業式後には、児童指導の川島先生から、「楽しい冬休みにするために」のお話もありました。
病気やけが、事故などに気をつけて、楽しく有意義な冬休みを過ごしてください。そして、1月8日の始業式の日に、みなさんの元気な顔を見せてください。
冬至メニューで病気の予防
12月21日(金)
12月22日は『冬至』です。今日の給食は『冬至メニュー』で、「ごはん・牛乳・キャベツとぶた肉のみそ炒め・はくさいとわかめのみそ汁、そして『かぼちゃのそぼろあんかけ』」という献立でした。
昔から、冬至にかぼちゃを食べると病気にならないと言われています。カロチンたっぷりのかぼちゃは体の調子を整えてくれます。好き嫌いせずもりもり食べて、風邪を予防しましょう
12月22日は『冬至』です。今日の給食は『冬至メニュー』で、「ごはん・牛乳・キャベツとぶた肉のみそ炒め・はくさいとわかめのみそ汁、そして『かぼちゃのそぼろあんかけ』」という献立でした。
昔から、冬至にかぼちゃを食べると病気にならないと言われています。カロチンたっぷりのかぼちゃは体の調子を整えてくれます。好き嫌いせずもりもり食べて、風邪を予防しましょう
学期末に向けて ワックスがけ!
12月20日(木)
2学期も残すところ3日となりました。今日と明日は『ワックスがけ日課』でお掃除は5時間目終了後に行いました。きれいな教室で新年を迎えることができるよう、2学期お世話になった教室をワックスがけします。
今日はまず、各学年1組の教室の机・いすなどを廊下に出して、掃除の時間にすみずみまできれいにしたら、、、
児童の下校後に、先生方でワックスをかけました。ロッカーの中の学用品も計画的にお持ちかえり!ができているようです。気持ちよく学期末と新年が迎えられそうです。
2学期も残すところ3日となりました。今日と明日は『ワックスがけ日課』でお掃除は5時間目終了後に行いました。きれいな教室で新年を迎えることができるよう、2学期お世話になった教室をワックスがけします。
今日はまず、各学年1組の教室の机・いすなどを廊下に出して、掃除の時間にすみずみまできれいにしたら、、、
児童の下校後に、先生方でワックスをかけました。ロッカーの中の学用品も計画的にお持ちかえり!ができているようです。気持ちよく学期末と新年が迎えられそうです。
お楽しみ!セレクトデザート
12月19日(水)
今日の給食は、お楽しみの『セレクトデザート』の日です。献立は「ほうれん草のクリームスパゲティー・牛乳・ミニバターロール・とり肉の照り焼き・ゆで野菜サラダ、そしてセレクトデザート」です。
デザートは、「チョコレートケーキ・いちごケーキ・シューチーズ」の中から一つ、事前に希望をとってセレクトしていました。どれを選んだかな?とってもおいしいセレクトデザートでした。
今日の給食は、お楽しみの『セレクトデザート』の日です。献立は「ほうれん草のクリームスパゲティー・牛乳・ミニバターロール・とり肉の照り焼き・ゆで野菜サラダ、そしてセレクトデザート」です。
デザートは、「チョコレートケーキ・いちごケーキ・シューチーズ」の中から一つ、事前に希望をとってセレクトしていました。どれを選んだかな?とってもおいしいセレクトデザートでした。
2学期最後の『なかよし班遊び』
12月18日(火)
今日は2学期最後のロング昼休み・なかよし班遊び!です。校庭では、なかよし班ごとに決めておいた場所に集まって、さっそく遊びが始まりました。
クラス遊びと違って、1年生から6年生が一緒の班で、ケイドロやドッジボール、ふやしおに、ドッジビー、色おになどを楽しみました。
今日は2学期最後のロング昼休み・なかよし班遊び!です。校庭では、なかよし班ごとに決めておいた場所に集まって、さっそく遊びが始まりました。
クラス遊びと違って、1年生から6年生が一緒の班で、ケイドロやドッジボール、ふやしおに、ドッジビー、色おになどを楽しみました。
2年生 紙版画すりすり!
12月18日(火)
2年生は図工で『紙版画』に挑戦しています。下絵を考えたら、画用紙を体のパーツに切って、動いてる様子が伝わるようにのり付けして組み立てました。
今日は1・2組合同でいよいよ「刷り」に挑戦です。すみずみまでインクをつけたら、版画用紙をのせて優しくなでていきます。
刷り残しはないかな~。丁寧にすりすりしています。最後にそ~~っと版画用紙を持ち上げて、、、「できました」
とっても丁寧な作業ぶり!すてきな作品が刷り上がりました。
この間、となりの教室で順番を待っている2年生さんもご立派!!一言もおしゃべりしないで、静かに課題に取り組んでいる姿は、高学年のようでした。
2年生は図工で『紙版画』に挑戦しています。下絵を考えたら、画用紙を体のパーツに切って、動いてる様子が伝わるようにのり付けして組み立てました。
今日は1・2組合同でいよいよ「刷り」に挑戦です。すみずみまでインクをつけたら、版画用紙をのせて優しくなでていきます。
刷り残しはないかな~。丁寧にすりすりしています。最後にそ~~っと版画用紙を持ち上げて、、、「できました」
とっても丁寧な作業ぶり!すてきな作品が刷り上がりました。
この間、となりの教室で順番を待っている2年生さんもご立派!!一言もおしゃべりしないで、静かに課題に取り組んでいる姿は、高学年のようでした。
がんばったみなさんに 表彰集会
12月18日(火)
今日の集会タイムは『表彰集会』がありました。『よい子の賞』や50冊・100冊多読賞、2学期後半に学校に届いた、コンクール・コンテストで入賞した児童への表彰が行われました。
作文や絵画・習字や俳句などいろいろなことにチャレンジできましたね。2学期には読書週間もあったので、『100冊多読賞』は1~6年生どの学年にも合計11名もいました。(先生方の中にも「100冊多読賞」になった先生がいました)
『よい子の賞』は、集会の後全員に、一人ずつ渡しました。みなさんがんばりましたね。
今日の集会タイムは『表彰集会』がありました。『よい子の賞』や50冊・100冊多読賞、2学期後半に学校に届いた、コンクール・コンテストで入賞した児童への表彰が行われました。
作文や絵画・習字や俳句などいろいろなことにチャレンジできましたね。2学期には読書週間もあったので、『100冊多読賞』は1~6年生どの学年にも合計11名もいました。(先生方の中にも「100冊多読賞」になった先生がいました)
『よい子の賞』は、集会の後全員に、一人ずつ渡しました。みなさんがんばりましたね。
6年生 食育授業で給食献立作り
12月17日(月)
6年生は今日、都賀中学校栄養教諭の山根先生・臼井先生を講師に、食育授業『給食の献立を考えよう』を行いました。
家庭科の学習で、バランスのとれた食生活について学んできた6年生。まず、今日の給食の献立に使われている食材を3つの食品群に分けていき、給食が栄養のバランスを考えて作られていることに気づきました。
山根先生に給食の献立の立て方や工夫を教えていただいた後、自分のテーマを決めて、1食分の献立を考えました。
「ヘルシー和風メニュー」「栄養満点モリモリ献立」「みんな大好き洋風献立」「元気100倍スタミナメニュー」など、いろいろな献立ができあがりました。
給食以外の食事でも、栄養のバランスを意識してとることができるといいですね。
今回考えた献立の中から代表作品数点が、実際に3学期の献立になります。お楽しみに
6年生は今日、都賀中学校栄養教諭の山根先生・臼井先生を講師に、食育授業『給食の献立を考えよう』を行いました。
家庭科の学習で、バランスのとれた食生活について学んできた6年生。まず、今日の給食の献立に使われている食材を3つの食品群に分けていき、給食が栄養のバランスを考えて作られていることに気づきました。
山根先生に給食の献立の立て方や工夫を教えていただいた後、自分のテーマを決めて、1食分の献立を考えました。
「ヘルシー和風メニュー」「栄養満点モリモリ献立」「みんな大好き洋風献立」「元気100倍スタミナメニュー」など、いろいろな献立ができあがりました。
給食以外の食事でも、栄養のバランスを意識してとることができるといいですね。
今回考えた献立の中から代表作品数点が、実際に3学期の献立になります。お楽しみに
5年生 とちぎ海浜自然の家宿泊学習ニュース!
12月12日(水)~14日(金)
5年生が、海浜自然の家での2泊3日の宿泊学習に出かけました。出発式は体育館で行いました。
午前中は少し雨が降っていたので、お弁当はバスの車内でいただきました。食後には雨も上がったので、港公園を散策しました。対岸の工場を見て「大きいな。」「何の工場だろう。」という声があがりました。
午後は『新日鐵住金鹿島製鉄所』の見学をしました。映像での説明を聞いた後、ヘルメットをかぶっていよいよ工場内へ。
真っ赤に熱せられた鉄のかたまりにびっくりしました。記念撮影のポーズは工場の皆さんの挨拶である「ご安全に!!」のポーズです。
海浜自然の家到着後には、入所式を行いました。「よろしくお願いします。」夕食のバイキングは、『食育授業』で学習したことを思い出して、栄養のバランスを考えてとり、楽しく会食できました。
2日目の朝は、海岸散歩です。太平洋から昇ってくる朝日に感動しました。朝日の差し込む食堂での朝ご飯も、おいしかったです。
2日目の午前中の活動は創作活動「マリンアート」それぞれ工夫してオリジナル作品を作りました。昼食までの時間は、なかよく元気にアスレチックを楽しみました。
午後の活動は「サンマの干物作り」説明をよく聞いて、、、それではサンマを開くところからがんばりましょう。みんな真剣!細かい作業にも集中して、とても上手にできました。
夜の活動は、お楽しみの『都賀地区小学校ふれあい交流』です。家中小学校・赤津小学校の5年生と一緒のグループになって活動しました。自己紹介では少し緊張気味だった子どもたちも、人間知恵の輪やドッジボールなどの活動を通して、どんどん仲良くなりました。
あっという間に、3日目です。出発前の一枚
今日はアクアワールド大洗水族館の見学です。
グループごとに館内を見学したり、ショーを見たり、、、バックヤードの見学という貴重な体験もできました。
3日間の活動・集団生活を通して、宿泊学習ならではの学びと友達との絆を深めることができました。小学校最高学年に向けてリーダーシップを発揮する力が育ってきています。
5年生が、海浜自然の家での2泊3日の宿泊学習に出かけました。出発式は体育館で行いました。
午前中は少し雨が降っていたので、お弁当はバスの車内でいただきました。食後には雨も上がったので、港公園を散策しました。対岸の工場を見て「大きいな。」「何の工場だろう。」という声があがりました。
午後は『新日鐵住金鹿島製鉄所』の見学をしました。映像での説明を聞いた後、ヘルメットをかぶっていよいよ工場内へ。
真っ赤に熱せられた鉄のかたまりにびっくりしました。記念撮影のポーズは工場の皆さんの挨拶である「ご安全に!!」のポーズです。
海浜自然の家到着後には、入所式を行いました。「よろしくお願いします。」夕食のバイキングは、『食育授業』で学習したことを思い出して、栄養のバランスを考えてとり、楽しく会食できました。
2日目の朝は、海岸散歩です。太平洋から昇ってくる朝日に感動しました。朝日の差し込む食堂での朝ご飯も、おいしかったです。
2日目の午前中の活動は創作活動「マリンアート」それぞれ工夫してオリジナル作品を作りました。昼食までの時間は、なかよく元気にアスレチックを楽しみました。
午後の活動は「サンマの干物作り」説明をよく聞いて、、、それではサンマを開くところからがんばりましょう。みんな真剣!細かい作業にも集中して、とても上手にできました。
夜の活動は、お楽しみの『都賀地区小学校ふれあい交流』です。家中小学校・赤津小学校の5年生と一緒のグループになって活動しました。自己紹介では少し緊張気味だった子どもたちも、人間知恵の輪やドッジボールなどの活動を通して、どんどん仲良くなりました。
あっという間に、3日目です。出発前の一枚
今日はアクアワールド大洗水族館の見学です。
グループごとに館内を見学したり、ショーを見たり、、、バックヤードの見学という貴重な体験もできました。
3日間の活動・集団生活を通して、宿泊学習ならではの学びと友達との絆を深めることができました。小学校最高学年に向けてリーダーシップを発揮する力が育ってきています。
6年生 租税教室!
12月14日(金)
今日6年生は5時間目に、栃木市市民税課のみなさんをお招きして、出前授業『租税教室』を行い、わたしたちのくらしと『税』について学習しました。はじめに、一億円の束を見せていただき、その大きさに驚きました。次に、グループで相談して、どんな施設が税金によって作られているかを考えて、分類していきました。
そして、『税金のない世界ってどんな世界?』のDVDを見て、税金の大切さを教えていただきました。
私たちの「安全」で「便利」、「健康」、「清潔」な生活のために、また「教育」や「社会保障」のために、税金が使われていることがよくわかりました。
今日6年生は5時間目に、栃木市市民税課のみなさんをお招きして、出前授業『租税教室』を行い、わたしたちのくらしと『税』について学習しました。はじめに、一億円の束を見せていただき、その大きさに驚きました。次に、グループで相談して、どんな施設が税金によって作られているかを考えて、分類していきました。
そして、『税金のない世界ってどんな世界?』のDVDを見て、税金の大切さを教えていただきました。
私たちの「安全」で「便利」、「健康」、「清潔」な生活のために、また「教育」や「社会保障」のために、税金が使われていることがよくわかりました。
雨も上がって ロング昼休み!
12月12日(水)
今朝は雨が降っていましたが、お昼前には晴れてきて、ロング昼休みの校庭は大賑わい 合戦場小学校の校庭は水はけがよいので、水たまりをよけて工夫してクラス遊びをすることもできました。
ドッジボールにドッジビー、おにごっこ、、、1年生は先生に長縄を回してもらって、長縄跳びに挑戦しています。5年生が宿泊学習でいないと思えないほど『満員御礼』な校庭でした。
今朝は雨が降っていましたが、お昼前には晴れてきて、ロング昼休みの校庭は大賑わい 合戦場小学校の校庭は水はけがよいので、水たまりをよけて工夫してクラス遊びをすることもできました。
ドッジボールにドッジビー、おにごっこ、、、1年生は先生に長縄を回してもらって、長縄跳びに挑戦しています。5年生が宿泊学習でいないと思えないほど『満員御礼』な校庭でした。
5年生 宿泊学習へ出発!
12月12日(木)
5年生のみなさんは、今日から2泊3日間の『とちぎ海浜自然の家』での宿泊学習に出かけます。体育館で出発式を行って、バスに乗り込み出発です!
「よろしくお願いします。」「行ってきます。」
今日の予定は、港公園での昼食の後、新日鐵住友金属工業鹿島製鉄所を見学して、自然の家に入ります。協力して元気にがんばってください。
5年生のみなさんは、今日から2泊3日間の『とちぎ海浜自然の家』での宿泊学習に出かけます。体育館で出発式を行って、バスに乗り込み出発です!
「よろしくお願いします。」「行ってきます。」
今日の予定は、港公園での昼食の後、新日鐵住友金属工業鹿島製鉄所を見学して、自然の家に入ります。協力して元気にがんばってください。
冬休みに向けて 図書返却
12月11日(火)
図書室では、今日が冬休みを迎える前の『最終貸し出し日』で、今週の金曜日が『最終返却日』になります。
明日から海浜自然の家に宿泊学習に出かける5年生は、今日が『返却日』。たくさんの児童が図書室に来ていました。
最終返却:5年生 最終貸し出し:1年生
返却された本は、図書委員会の児童がせっせせっせと分類ごとに書棚の正しい場所に戻してくれます。
さすが委員会の担当、分類シールを確認して、手際よい仕事ぶりでした。
児童のみなさん、借りている本は金曜日までに返しましょう
図書室では、今日が冬休みを迎える前の『最終貸し出し日』で、今週の金曜日が『最終返却日』になります。
明日から海浜自然の家に宿泊学習に出かける5年生は、今日が『返却日』。たくさんの児童が図書室に来ていました。
最終返却:5年生 最終貸し出し:1年生
返却された本は、図書委員会の児童がせっせせっせと分類ごとに書棚の正しい場所に戻してくれます。
さすが委員会の担当、分類シールを確認して、手際よい仕事ぶりでした。
児童のみなさん、借りている本は金曜日までに返しましょう
寒さに負けず ジャンピングボード!
12月10日(月)
今朝は氷点下の冷え込み、とても寒い朝でした。そんな中、運動委員会の6年生は、朝のうちにジャンピングボードを校庭に出してくれています。
昼休みにはそのジャンピングボードで、、、
「先生~見て見て。」「数えて~。」
そのほかにも、ボール遊び、おにごっこ、ジャングルおに、一輪車の練習、うんてい・鉄棒に挑戦!、、、
寒さに負けない元気なこどもたちです。
今朝は氷点下の冷え込み、とても寒い朝でした。そんな中、運動委員会の6年生は、朝のうちにジャンピングボードを校庭に出してくれています。
昼休みにはそのジャンピングボードで、、、
「先生~見て見て。」「数えて~。」
そのほかにも、ボール遊び、おにごっこ、ジャングルおに、一輪車の練習、うんてい・鉄棒に挑戦!、、、
寒さに負けない元気なこどもたちです。
6年生 都賀中学校入学説明会へ
12月7日(金)
今日は都賀中学校の入学説明会!6年生は、給食終了後に中学校へと向かいました。日程の説明後に、まずは『校舎内見学・授業参観』、中学生の学習の様子を見せていただきました。
多目的ホールに戻ったら、入学までの準備や中学校生活についての説明を聞きました。
3年生の選抜メンバーによる合唱や『学校生活の紹介ビデオ』『中学1年生の作文発表』もありました。
中学校生活の様子がわかり、入学に向けての期待が膨らみましたね。中学校の先生方、先輩のみなさん、4月からどうぞよろしくお願いします。
今日は都賀中学校の入学説明会!6年生は、給食終了後に中学校へと向かいました。日程の説明後に、まずは『校舎内見学・授業参観』、中学生の学習の様子を見せていただきました。
多目的ホールに戻ったら、入学までの準備や中学校生活についての説明を聞きました。
3年生の選抜メンバーによる合唱や『学校生活の紹介ビデオ』『中学1年生の作文発表』もありました。
中学校生活の様子がわかり、入学に向けての期待が膨らみましたね。中学校の先生方、先輩のみなさん、4月からどうぞよろしくお願いします。
第2回PTAリサイクル品回収のご報告・お礼
12月7日(金)
12月1日(土)に行われた「第2回PTAリサイクル品回収」に際しましては、保護者のみなさま・地域のみなさまの多大なるご協力、ありがとうございました。当日はPTA本部役員のみなさんによる、地域の企業からのリサイクル品回収も行い、たくさんのリサイクル品を回収することができました。おかげさまで、253,287円の収益となりました。ご協力いただきましたみなさまに、心より感謝申し上げます。
なお、収益金については、児童の教育環境充実のために大切に使わせていただきます。
12月1日(土)に行われた「第2回PTAリサイクル品回収」に際しましては、保護者のみなさま・地域のみなさまの多大なるご協力、ありがとうございました。当日はPTA本部役員のみなさんによる、地域の企業からのリサイクル品回収も行い、たくさんのリサイクル品を回収することができました。おかげさまで、253,287円の収益となりました。ご協力いただきましたみなさまに、心より感謝申し上げます。
なお、収益金については、児童の教育環境充実のために大切に使わせていただきます。
4年生 栃木消防署見学!
11月6日(木)
4年生は社会科の校外学習で『栃木消防署』を見学し、安全なくらしを守る消防署の役割について学びました。初めに消防署の方の説明を聞いて、、、いよいよ見学です!指令センターも見せてもらいました。
救急車やいろいろな役割のある消防車を間近で見せてもらったり、乗せてもらったり!!
煙の充満しているテントに入っての「煙体験」や、消防服を着る体験もさせてもらいました。
火事に備える仕事や消火のための設備、火事のない町にするための工夫などがわかりました。消防署のみなさん、詳しく教えて・見せていただき、ありがとうございました。
4年生は社会科の校外学習で『栃木消防署』を見学し、安全なくらしを守る消防署の役割について学びました。初めに消防署の方の説明を聞いて、、、いよいよ見学です!指令センターも見せてもらいました。
救急車やいろいろな役割のある消防車を間近で見せてもらったり、乗せてもらったり!!
煙の充満しているテントに入っての「煙体験」や、消防服を着る体験もさせてもらいました。
火事に備える仕事や消火のための設備、火事のない町にするための工夫などがわかりました。消防署のみなさん、詳しく教えて・見せていただき、ありがとうございました。
2年生 都賀図書館へ!
12月6日(木)
2年生は生活科の学習で、都賀図書館に校外学習に出かけました。図書館の方の説明を聴いて、、、一人ずつ本の貸し出しをしてもらいました。みんな、たくさんの本を借りることができました。学校に帰ってきてから、しおりにメモしたことをもとに「見学のまとめ」をしました。
2年生は今日、図書館で借りてきた本を持ち帰りますので、おうちでもじっくりと読んでみてください。
2年生は生活科の学習で、都賀図書館に校外学習に出かけました。図書館の方の説明を聴いて、、、一人ずつ本の貸し出しをしてもらいました。みんな、たくさんの本を借りることができました。学校に帰ってきてから、しおりにメモしたことをもとに「見学のまとめ」をしました。
2年生は今日、図書館で借りてきた本を持ち帰りますので、おうちでもじっくりと読んでみてください。
1
8
4
2
5
7
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。