文字
背景
行間
学校ニュース
2020年12月の記事一覧
第2学期終業式
12月25日(金)
2学期も最終日
を迎えました。今年は夏休みが短く、8月17日から2学期が始まったので、例年より長い91日
の2学期でした。
2学期終業式
は、新型コロナウイルス感染症対策
をとり、体育館に全校生が集合するのではなく、Zoom
で校内配信する形をとりました。

教室では、静かにお話を聴くことができました。
続けて、11月の表彰集会の後に届いた賞状の表彰を行いました。

明日からは
冬休み
です。「新しい生活様式
」をおうちでも続けて、事故や病気に気をつけて、楽しい
冬休み
にしてください。
2学期も最終日
2学期終業式
教室では、静かにお話を聴くことができました。
続けて、11月の表彰集会の後に届いた賞状の表彰を行いました。
明日からは
Merry Christmas!
12月24日(木)
2学期もあと2日。今日はクリスマス・イブ
。12月の校内はクリスマス
の飾り
があちこち掲示されていて、楽しく
華やかな
雰囲気があります。

2年生の教室の窓にも、みんなの手作りカードで作った
クリスマスリース
やクリスマスツリー
が飾り付けられていました。実はこの窓飾り、学級活動の時間に『お友達のよいところ
見つけ
』の授業を行った時に、お友達のよいところ
やありがとう
のメッセージ
を書いたカードで形作られています。(逆光になってしまってわかりにくいのですが、きれいな緑色の画用紙で作成、とてもすてき
)
たくさんのよい所を見つけ
て、カードに書いて
伝える
ことができましたね。みんなの思いが、すてきな窓飾り
になっていました。。
2学期もあと2日。今日はクリスマス・イブ
2年生の教室の窓にも、みんなの手作りカードで作った
たくさんのよい所を見つけ
2学期最後のロング昼休み
12月23日(水)
水曜日のお昼休み
は『ロング
昼休み
』今日も、とてもいいお天気
に恵まれて、校庭にはたくさんの児童がクラス遊び
を楽しんでいました。
ドッジボール
をしている5年生・2年生、1年生は『だるまさんが転んだ
』を楽しんでいます。6年生は校庭の中央でリズムよく長縄
を跳んでいます。その向こうでは4年生が王様ドッジボール
3年生はケイドロ
・氷おに
で元気に走り回っています。
みんなで、2学期最後のロング昼休み
を楽しみ
ました。
水曜日のお昼休み
ドッジボール
みんなで、2学期最後のロング昼休み
セレクトデザート みんなにこにこ
12月23日(水)
今日の給食
はお楽しみ
の『セレクト
デザート
』で「ミニはちみつパン・牛乳・フライドチキン・ミネストローネ・ブロッコリーサラダ」の献立に、あらかじめ自分で選んだ「セレクトデザート」がつきました。選んだデザートは3種類
チョコレートケーキ
・いちごのムース
・オレンジクレープ
の中から、食べたいデザート
を選びました。

1年生の教室では、そろそろデザート
タイム
みんなにこにこ
笑顔です。おしゃべりしないで静かに前向き
で、おいしい給食
をいただいていました。

どのデザートを選んだかな?とてもおいしい給食
でしたね。
今日の給食
1年生の教室では、そろそろデザート
どのデザートを選んだかな?とてもおいしい給食
5年生 マスター検定に挑戦!
12月22日(火)
合戦場小学校
では、児童の語彙力やことば
への感性を豊にし、表現力を高めるために、学年の発達段階に応じた、詩や名文等の暗唱に力を入れています。練習を重ねて暗唱
できた児童は、校長室での『マスター
検定』に挑戦
しています。
今日、火曜日は5年生
が暗唱に挑戦できる日。たくさんの挑戦者たちが校長室にやってきました。

5年生の課題「竹取物語」や「枕草子」を見事に暗唱
!合格
おめでとう
校長室のとびらの前で「マスター検定
とち介
」が、両手を広げて待っている日は、ぜひ、暗唱検定に挑戦してみてください。
合戦場小学校
今日、火曜日は5年生
5年生の課題「竹取物語」や「枕草子」を見事に暗唱
校長室のとびらの前で「マスター検定
2
1
1
6
2
3
0
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。