学校ニュース

2019年2月の記事一覧

放課後教室最終日 ありがとうございました

 2月27日(水)
 合戦場小学校では毎週水曜日に、5・6年生の希望者絵文字:星を対象に『放課後教室絵文字:鉛筆』を実施しています。今年度は全21回絵文字:重要実施することができました。
 今日は、今年度の最終回。出席をとったら、さっそく今日の課題絵文字:鉛筆に取りかかりました。
  
 教室終了後に、お世話になったお二人の先生方にお礼絵文字:ハートの寄せ書き絵文字:星をお渡ししました。 
 
 川俣先生、矢上先生、大変お世話になりました。ご指導、ありがとうございました。

代表委員会開催! 1年生のために 

 2月27日(水)
 水曜日のロング昼休みを活用して、代表委員会絵文字:キラキラが行われました。今回は次年度の『キラキラ絵文字:キラキラ1年生絵文字:笑顔集会』についての話し合いなので、5年生の企画委員絵文字:星が進行し、3・4・5年生の各クラス代表と各委員会代表で話し合いました。
    
 さすが5年生、進んで挙手絵文字:良くできました OKして、意見をしっかり発表しています。3年生のクラス代表も、1年生が喜ぶような内容を考えて絵文字:良くできました OK発表しています。
   
 企画委員のみなさんも、意見の集約や確認、記録に大忙し。絵文字:良くできました OKがんばりました。すてきな『キラキラ絵文字:キラキラ1年生絵文字:笑顔集会』になりそうですね。

6年生 校長室会食⑦・⑧

 2月25日(月)・26日(火)
 早いもので2月14日に始まった「6年生の校長室会食絵文字:キラキラ」も、今日・26日が最終班絵文字:キラキラとなりました。
 25日           26日
  
 中学校での部活動絵文字:スポーツや勉強絵文字:鉛筆のこと、校長室内の歴代絵文字:重要校長先生の写真や1年生の頃のことなど、会食絵文字:食事 給食しながら話題になりました。入部したい部活動はまだ迷っている人もいましたが、「野球部絵文字:スポーツです!」「吹奏楽部絵文字:音楽です」「テニス部絵文字:冷や汗です」即答の人もいました。山盛りのごはんも時間内にきれいに完食!元気よく「ごちそうさまでした絵文字:良くできました OK」のあいさつができました。

PTA企画運営委員会・役員引継ぎ会

 2月23日(土)
 今日は、今年度最終のPTA企画運営委員会と役員の引継ぎ会が行われました。
 企画運営委員会では、平成30年度の活動・決算報告と平成31年度の活動計画・予算案について協議しました。
 その後、各専門部に分かれて引継ぎ会を行いました。
教養部          校外指導部        保体部 
  
  広報部           学年部 
   
 みなさんのご協力で、充実したPTA活動絵文字:キラキラとなりました。大変お世話になりました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

学生ボランティアのみなさん お世話になりました

 2月18日~22日
 合戦場小学校では今年度も、教職を目指す4名の大学生絵文字:キラキラのみなさんが教育実習をかねて『学生絵文字:星ボランティア』として活躍してくれていました。児童も大喜び絵文字:笑顔絵文字:重要 それぞれ月・火・木・金の各曜日に、学級に入って子どもたちと一緒に活動絵文字:冷や汗してくれました。
 今週は4人のボランティア先生絵文字:キラキラの最終日・お別れが続いていて、下校の時にあいさついただきました。(写真は金曜日の星野先生)
  
 大谷先生・川田先生・福田先生・星野先生、若さ絵文字:星と熱意絵文字:キラキラあふれるご指導、本当にありがとうございました。4月からの勤務校でのご活躍を期待しています。