文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
3年2組 英語の授業の様子です。
1月17日(金)
今日の3校時に、3年2組で英語の授業がありました
。「What's this?(これは何ですか)」の学習です
。ALTの先生
と、あいさつ
をした後、フルーツや動物に関するクイズ
で楽しみながら
学習しました
。
ALTの先生が、何か当ててもらうのに、3つのヒント
を出します。子どもたちは
、1つ目
で大体のカテゴリーをつかみ(例えばIt's a fruit)、2つ目
のヒント(例えばIt is yellow)で
ほぼ確定したようです
。みんな
、予想しながら
積極的に
学習しています
。
クイズの方法が分かると、どんどん
進んでいきます
。
次は、漢字クイズです
。「海星」「海月」「海馬」について、何の生きものか想像します。
「starfish(ヒトデ)」「jellyfish(クラゲ)」「seahorse(タツノオトシゴ)」、「あーなるほど」子どもたちも納得
です
。
この後は、足跡クイズをしました。3年2組
のみなさん、いろいろな
動物・果物に関する英語を知る
ことができましたね
。これからも
、楽しみながら
いろいろな英語を学習しましょう
。
2
1
5
7
6
4
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。